きょうの鹿児島、とっても暖かく感じます。チラホラと桜が咲いているニュースも聞こえてきました。
今年はなんだかあったかくなるのが早い感じがするけど…、それは自分がロンドンのロンドンに行ってたからかなぁ。
その現地が深夜や早朝じゃない時間に、子どもにメール。
解いていた英語の問題、回答がどうしてこうなるのか…しっかり確固たる信念を持って「これだ!」と納得できなかったのよ。ひとりで丸三日間悩んでたけど、いっこうにスッキリしなかったの。もちろん自分でも調べてみたけどね。それで、教えてもらおうと思ったわけです。
きっと夫もわかると思うんだけど、なんとなく…訊くのがはずかしいのと、答えられるのが癪に障るのと、いま現場でやってるこの子のほうがぜったい正しいから、こちらに
正解は巻末にあるし、わかったような気はするんだけど、なんとなく…とか、まぐれ当たりで正解だったりするのは、今度の勉強からは辞めときたくてねぇ。
でも、キチンとした性格じゃないから、いつまで続くかなぁ
だけど気になって先に進めないんなら、やってくしかないもんね。がんばろっ♪
え?
ナニにそんなに引っかかってたの?……ですって?
It's late. (I/go) home now. (you/come) with me?
カッコの中身を適切な表現にする問題なんだけど、ふつうに高校まで行った人ならなんとなくわかりますよね。でも私は、どうしてそういう回答になるのかを、人に説明できるほど理解できてなかったんですよ。
あぁー、あまりに低レベルなところで悩んでて、この程度なのに「勉強してるよ」とか「ロンドンの語学学校に行ったよ」とか書いてる自分がはずかしい
「あぁー、きままさんってやっぱりオバカなのね」と思っても、今度あった時、ジト目しないでね。そんなコトされたら、マジ泣いちゃうよぉ
あ…、子どもの解説によると、こういう用法の回答をA1レベルで要求するのは、なかなか厳しいんじゃないかと言ってました。
”答えがどうしてそうなるのか?”が気になってずっと考えている合間に、こんなのもわからない自分なのに落ち込んだりしてましたが、それを聞いてホッと肩のチカラが抜けました。
しかし、子どもに慰めてもらう親ってのも、なんとも頼りないですなぁ。
正解はそのうち。気になってすぐ知りたい人は、ワタクシまでメールでお問い合わせください。(☜数日悩んだから、世間のかたにも悩んでいただきましょ)
きょうは、子どもがちょっと上くらいの方とご飯。
”こーねんきしょうがい”の辛い症状やら、子どもの悩みやら、夫のあれこれ(爆)を共有中です。
「ちょっとでも話せるようになってみたいな。なにからしたらいい?」と。
去年、お子さんと旅行したけど、とっさに言葉が出てこなくてビックリしたんだって…。
学校でやってたし、仕事でも英語の文章を使ってるお子さんだから、きっと頼りにしてたんでしょうね。期待しただけにちょっと驚いちゃったかもしれないけど、いまの日本人のほとんどがそうだよね。
私なんか「ハロー」とか言われたら、その瞬間、透明人間になりたいくらいなのに、「日本はまた新しい総理大臣になったけど、今度の総理大臣について君はどう思うかい?」と、帰りのヒュースロー空港で隣り合わせたアメリカ人に訊かれて、「ぎえぇ〜!訊くなぁっ!私はここにいないと思ってくれぇ〜」と、半分…席から腰が上がってたと思うよ。
「年をいいわけにしないで、はじめてみようかな」
うんうん、そうだよね。きっと使ってない部分の脳みそが動き出すかも…。
「春になると、自分もなにか新しい一歩、踏み出したいのよね」
うふふ…、そういう前向きな人といられると、めっちゃしあわせ
そのひと言で、きょうも一日楽しく過ごせそうですよ。ありがと〜。
さ、ひきつづききょうもステキな日にしてきましょ。
ではまた。