2022年6月30日木曜日

カルシウムたくさん

きのうは40℃超えたとこがあったの???
ひょえ〜っ💦
まだ六月なのに、先が思いやられるわ😱

その暑いころ家でボーッとしてたら、催事で肝油ドロップを買ってたのを思い出した。

ゴソゴソ探ってみたら…あった!!

カルシウムと、皮膚にいいビタミンAや、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが入ってるカンカンだった。

「食事の量が減ってるからこういうので足していけば良いねぇー」と言いながら、すっかりその存在を忘れてたよ💦
買ったまま…って、読むつもりの本や、縫うつもりの布といっしょじゃん。もったいないから、あるんなら活用しなきゃ!

病院でカルシウム製剤出してもらったし、こんなふうに自分が気にしてるときには、ちゃんと食事でも摂れてるはず。だから、一日ひと粒でいいよね。
入ってるビタミンDのおかげで、カルシウム製剤とこれとで過剰摂取も困っちゃうし。

んで、冷蔵庫とパントリーの中身を思い出しながら、メニューと手順の組み立て。

「釜揚げ桜エビと小松菜と薄切り厚揚げのペペロンチーノ」に「シャケの水煮缶とブロッコリーとエリンギの豆乳スープ」とか、「厚揚げとブロッコリーの酢豚」に「小松菜とエリンギのオイスター炒め(トッピングに桜エビ)」とか、厚揚げにエリンギみじん切りにした鶏つくねサンドして蒸し焼きか餡かけに「ひじき入りの白和え」に「小松菜のおひたしon桜エビ」、買い物でて旬の鮎があったら塩焼きにしてもいいし、買い物出るの面倒なら冷凍庫の真空パックのうなぎ解凍しちゃう?

これでもかー!って、カルシウム摂取メニューが芋づる式に浮かんでくる自分がおかしい😅

2022年6月29日水曜日

夏こそトマト

なんなの、この暑さ!!!!
あしたから夏休みですかぁ?って、日差しと気温じゃない??

朝からカラダだるくてアタマが回らないから、家でクーラーつけて作図や仮縫いしてた。
そしたら、午後、頭痛がしてきた。

あぁぁぁぁぁーーーーっヤバい!脱水してる。

急いで、OS-1をひと口。ホッ…。

水は飲んでた、ちゃんとしっかり!
でも、アライナーを装着してるから、塩分糖分がはいってると外してそのつど歯磨きをしないといけなくてさぁ。それが面倒で水にしてた💦
水だけの水分補給だけじゃ、もうダメなのね。

熱が体にこもってるし、食欲もイマイチ。そういう時はトマト!
ちょうど使い切らなきゃって思ってたトマトが野菜室にあるから、それをてきとうに切って、ハチミツとちょっぴり塩かけて置いて、おやつがわりに。
ハチミツだから一歳時未満の乳児は食べちゃダメだけど、出てきた果汁も水や炭酸水で薄めて飲めばいいから、ちょっとくらいハチミツ多くなってもだいじょうぶ👍
 
鹿児島にいた頃は、庭にこんなにいろんなトマトができてたのになぁ。
水煮やトマトソースにしたときもあるけど、ヘタだけとってビニール袋入れて冷凍するのがいちばん手がかからなくてよかったなぁ。
このときも、種類分けしてそうしたんじゃなかったかな?

今年はシイタケ育てるのも、ミニトマト植えるのも、タイミング逃しちゃって、過去写真でしんみりしちゃった😓

2022年6月28日火曜日

カルシウムのせい

 なんかさぁ…肩こりが慢性化してきただけじゃなくて、足もつり始めた。

夫みたいに歩けなくなるとかそういうひどいんじゃないけど、寝てて「あぁ〜、ヤバイヤバイ…」って感じで目が覚める。
妊娠中にときどきそういうことあったけど、それ以降10年に一度くらいしかツラなかったのにここんとこ毎晩。どうしちゃったんだろう?

月末だし、来月分の高血圧の薬出してもらいに病院行って相談してみた。
そしたら、「あぁ〜、自分もよくつるよ」と、同病相哀れむな的ことを言われ、先生っそれじゃ、なんの解決にもならないっつうーのっ💦

「きままさん、毎日飲酒するって言ってたから、アルコールのせいで脱水じゃないかな」
それぇ??でもこの暑さでビール我慢するなんて、1日の終わりの楽しみが半減なんですけどぉ〜。

そういえば、ずいぶん前に出してもらったカルシウム製剤。1日一錠飲んでたけど、ふたつきくらい前になくなってそのまま…。

「あぁーそれだっ!カルシウム不足だと脚が攣るよ。出しとくね」

えっ? 30日分で180錠??
1日三回二錠ずつ飲め…と?

「食生活も気をつけてそうだから、今まで通り1日一錠でいいよ。薬の反応いいみたいだし、カルシウムが多くなりすぎても問題だからさ。あとは運動したほうがいいね。泳ぎに行ってないでしょ。散歩でもしなよ」
あぁぁぁぁ〜、ご飯そんなにマジメに作ってないし、運動ねぇ。耳が痛い💦

「それとさ、薬はなくなってからじゃなくて、なくなる前に来院してね。内服の中断が一番困るんだから」
はいはいはいはいはい…、肝に銘じます😞

2022年6月27日月曜日

ソイジョイ効果

朝起きて体脂肪計測って記録してると、まぁ〜信じられない数値の体脂肪率! 人生史上の最高記録を毎日更新中だよ。

体重は変わらないか少し減り気味。それなのに体脂肪率が上がるということは、筋肉が脂肪に置き換わったってことね。少々軽くなっても、ちっとも嬉しくないわ😢

筋肉つけるなら運動しないとなぁ〜。(やれよっ!)

さて、ソイジョイアソートパック到着!

なんとプチプチにも包んでなくて、バラバラそのまま…ずらぁ〜っとボール紙の封筒に並べて入れてあって、郵便ポストにポイッ…って投函。ビックリだったよ😮

まぁ、砕けててもお腹に入ればいっしょ…ってことでw
これでいろいろ試せる。楽しみだぁ〜💓

それにしても、ひさしぶりにソイジョイ食べて…、最近ちゃんと栄養がとれてないと反省したよ💦
漢方薬で体質改善を試みてるけど、基本的な栄養素がちゃんと摂取できてないと、それ以前の問題だよねぇ。
口からきちんと必要な栄養を摂らなきゃ。

ダラッと背中ゆるめて椅子に座ってる生活してるから、体だけじゃなくて気持ちも緩んでたみたい😢 ちょっと食生活や基本的な生活習慣を見直してみよう。
ついでに、ちょっと腕や肩でもまわしてみるかなぁ?そしたら、肩こりも改善されるかも。 

2022年6月26日日曜日

足にカラーした

急に暑くなってきたのに、ペティキュアぬれてなくてサンダル履けない。

靴下履いてスニーカーで歩いたほうが衰えたカラダにいいのはわかってるけど、サンドレスやピラピラのレース地にごっつい矯正スニーカー…ってもの、ちょっとねぇ。
んなら、数年前に五本指ストッキングにネイルしてあるのがアツギから出てたけど、ストッキング履くとサンダルすべってマメできたり歩きにくいし、静電気でスカートはずり上がってくるし、覆ってて蒸れて暑くなるからヤだ😓

信じられないくらいカラダ硬いし、ボッコリお腹がつっかえて前のめりになれないから、足の爪切るのもタイヘン。
それプラス色を塗るとなると、目がちっとも見えなくて、爪だけじゃなくボディペイントしちゃってホントに困ったもんだよぉ💦

「塗る塗る」言って2カ月経ったのにこれで、もう時間切れ。
どうにも待てなくて、冬のガサガサ踵のスクラブしてもらってるネイルサロンで、10年ぶりくらいに塗るとこまでお願いした。
乾くまでウロウロしてたから、足パンパン😅

塗りたかった念願の水色!
しかも今年のはやりは、光の当たり具合でピンクがでてくるのぉ〜💕 かわいい❣️

去年の流行だと玉虫色っぽい緑が出てきて、とてもじゃないけどわたしにはムリ。
でも、今年は品の良い悪目立ちしない優しいピンクの出る光りかたで、ずいぶんオトナになった私でも大丈夫だった。

えへへ…、このワンピースと合わせたのをだれかに見せたいなぁ〜♡

2022年6月25日土曜日

ありがたい翻訳ツール

図書館で予約した『倚天屠龍記』きちゃった!

思ったよか、分厚いよぉ〜💦
日本語の本どころか、最近は鎌倉殿見てても「あなた誰だっけ?」ってな人物判別不能状態になるのに、中国のこういうのは登場人物多すぎだし、これ全部で五巻。最後まで読めるのかぁ〜??

この100年前の話『射鵰英雄伝』『神鵰剣俠』ってシリーズがあるそうで、そこまで考えたらクラクラするから、目の前のこれからやっつけてみるか。

…と思った矢先、『花様衛士』の原作(Web版中国語)を見つけてしまった。
えぇ、えぇ…、アホと呼んで💦

原作を読んだ人から「終わりかたがちがう」と聞いたけど、それはドラマではありがち。しょうがないよね。それはそれ。とりあえず話が短い番外編だけでも知りたい。

でもさ、アルファベットや漢字だと、少なくともアラビア語より文字は分かる!
「mom、日本人は漢字も使うんだから中国語もカンタンにできるだろう?」とイタリア人の写真仲間に言われたときは、そんなご無体な…と全力で否定したけど、確かにそのアドバンテージはあるわなぁ。漢字ありがとう!中国語の語順は、英語と似てるそうだし…。

そう思って読み始めたけど、日本人が日常で使わない違和感のある漢字にはモゾモゾするし、簡体字はどうにもこうにもアタシにはわからず😢
んで、グーグル先生に繁体字に直してもらったりしてたけど、だんだん面倒になってDeepL様にコピペして全文翻訳していただいた。

ネットに上がってると、文章がコピペできて大変ありがたい! 漢字能力なさすぎて、全文を手打ちとか考えただけで気持ちが折れるもん。

DeepL様のおかげで、筋だけはわかった! なんとなぁ〜く…だけど、それでも十分ニヤニヤしちゃった(//∇//)
この方法で『三生三世十里桃花』と『微々一笑很傾城』も読めるかも…という、一筋の光が見えてきて、ちょ〜ゴキゲンな気分。

『錦衣之下』の番外編、概略はこんなかんじ。
番外編1:初めて会った時から、船の事件あたりの話
番外編2の1:(結婚を承諾してもらったキメ台詞がっ)
番外編2の2:(ジャンケンw)
番外編2の3:(あいかわらずの二人)
番外編2の4:(八宝鴨じゃなくても幸せ♡)

Pagesで、A4横にして画面分割して原文と並べてめちゃめちゃな日本語にしただけど、それでよかったらデータでもプリントアウトでも渡そうか?あとは好きなように自分で再解釈して〜w

2022年6月24日金曜日

新しいソイジョイ

夫がひさしぶりにコンサートに出かけた。
例のアーティスト…ねw

そこで、わたしはここんとこ行けなかったお店にひとり飲み🍺

その話はまた今度書くとして…、夫がそのコンサートでお土産(というか協賛みたいなの?)でSOYJOYもらって帰った。

ソイジョイ??
なんかさぁ食べるとたくさん水飲みたくなって、あまり美味しくない…っていう印象しかないよ。
でも、食べずにポイッってできない。もったいない病だもの。

んで、食べてみた。

えぇ〜っ、美味しい!
フワッと軽くて、食べやすい!
匂いをつけてあるのかと思ったら、人工的な香料じゃなくてバナナ自体の風味なのね。
いやぁ〜、どんどん進化してる。

年齢があがるとたくさん食べられなくなるって聞いてたけど、食べる量が減ってくるだけじゃなく、食べるのがめんどうに感じることも。
食いしん坊のワタシがこんなふうになるとは、信じられない💦

同じ量を食べても若い頃より吸収力が落ちて、高齢者の栄養失調が増えているとも聞いた。アスリートだけじゃなく、高齢者にも栄養補助食品が必要かも。

わたしは家で過ごすだけで運動もしていないから、必要なカロリーは1,500kcal、タンパク質は体重1kgに0.8g。あとは、ビタミンやミネラル、カルシウムや鉄分、食物繊維…も必要。
ソイジョイ食べてるだけじゃ抜けてる栄養素もあるけど、食べるのがめんどう…というのはとりあえずなんとかなりそう。

Amazonでいろんなのが一本づつ入ってるセットを見つけた。👉ソイジョイ 12種類 各1本 12本セット アソート
そろそろ、取り入れてみるかなぁ? いいきっかけをありがとう!

2022年6月23日木曜日

四回目の接種

四回目の接種券きたよぉ〜。


基礎疾患持ち…なのでねぇ(ゴホゴホ…)

四回目は限定された条件の人だけの接種。
それで、介護施設や医療関係の人など実際に感染者と接してるのに接種できない人が出て弱ってるらしい。
部分的な地域の話だけど、アンプル一本でファイザーなら6〜7人、モデルナなら20人の大人の接種ができるのに、三回目はそれまでより接種にくる人が減ってしまい残りを廃棄せざるを得ない日もあるって聞いた。うーん、もったいない💦

なんかさ、こういうの…もっと臨機応変に対応できないかなぁ😢

ここ、上野の人通りも増えてる気がする。
わたしも「罹ったらしょうがない」って、あきらめというか、しょうがないって感じで買い物に出てるしなぁ。

でも、マスクしてない人が向こうから歩いてきたらギョッとするし、レジに並んで後ろの人が咳き込んだらドキドキする。

その場から離れるしかわたしはできないけど、そういうことされるとその人はカチン!とくるかも。
もしかすると、追っかけてきて「婆さん、なんだよそれ!バイキン扱いかよ!」ってキレられる? イライラしてる人、増えてるもん。それは怖い。だから、静かにそぉ〜っと…。

「知り合いがかかって、もう何か月も経ってるのにずっと体が戻らなくて、息が苦しくて体がだるくて仕事も辞めざるを得なくなった」って知人が言ってた。

罹っても症状なく変わらない生活ができている人もいるけど、中にはそういう人もいるのをあまり大きく報じられていない。
その可能性がゼロでない以上、生きていることで迷惑をかけないよう…人の手を煩わせるリスクを減らすため、やっぱりわたしは受けるよ。

2022年6月22日水曜日

時代遅れのRock’n’Roll Band

6月28日まで見逃し配信を見られるから、先に載せるねっ。
👉桑田佳祐さん “同級生”を語る(クローズアップ現代)

いやぁ〜、自分が聞いてきたときに換算したら、桑田佳祐と佐野さんと 世良さんとCharと野口五郎が、おない年とは知らなかった💦
(扱いのちがいは、個人的な好みってことで😅)

『時代遅れのRock’n’Roll Band』のフルバージョン。
『カムカムエブリバディ』でひさしぶりに世良さん見てら、やっぱりかっこいい〜! ここでもステキ。そして、佐野さんの声っ!好き!!
機動力とか、この人たちの結集したパワーってすごい!

こういうメッセージソングやエイドっぽのって、昔はちょっとニガテだった。
ボブ・ディランの「風に吹かれて」とか、まさに毛嫌いのど真ん中💦 でも「We Are The World」見てからは、こういうのもいいな…って。

『時代遅れのRock’n’Roll Band』の歌詞に、「我々がいなくなったって、この世の日常は何ひとつ変わりはしないだろう」って、もうなんていうか…諦めてるとか投げてるんじゃなくて、しみじみ「そうだよねぇ」って。
若い頃の「自分がいなくてもナニも変わらない」というのと、歳を重ねたこの年齢で感じるのはまたちょっと変わってきたわ。

今の自分にできることはないけれど、考える続けてちいさな行動はあきらめずにやっていきたい…と、あらためて心に刻んだ。

2022年6月21日火曜日

本でも読むかなぁ

Spotifyを流してるときに「あ…これ好き💖」ってのが流れると、ポチッ👆
すると、それに似たようなのを見つけてくれる。

無料会員のままでもそれが利用できて、自分でなかなか見つけられない曲を探せるその機能はけっこう助かってる。
Apple MusicやAmazon Music UnlimitedやPrime Musicも…なのかな? 自分が使ってないからよくわかんないや💦

自分のポチッとしたリストを見てみたら、このあいだの曲も入れてた。
やっぱり好きだったんだ、こういう中性的な声。

このドラマは見てないけど、曲が好みだと内容も当たり🎯の確率がけっこう高い。観たいなぁ。

wikiによると、有名な作家の小説みたい。
映像化されてるのも多くて、この歌のドラマは2019年制作だけど、テレビドラマは他に七種類、映画が四編も?
そこまであったら、おもしろいストーリーの期待感が❣️

え? これは日本語訳が出てる!
検索したら、区の図書館にも置いてある。しかも在架。これはもう、借りるしかない😁

でも、登場人物多そうだし、武侠の世界はちょっとニガテ。
先に…とっかかりとして、ドラマで学習したい。そうしたら、人物の相関図がビジュアルでアタマに入ってくるからさぁ。

そうじゃないと、全五巻なんて完走できそうな気がしない。
もうそういうオトシゴロなのでなぁ、ゴホゴホ…。

2022年6月20日月曜日

ドラマから音楽にきて本という流れ

音楽を探して、パソコンにiPhoneを繋いだら…認識しない。手持ちの2台とも!

そして、音楽も消えてた。

なんで??
そういえば、新しいパソコンにして二回くらいバックアップしたけど、それ以降やってなかったなぁ。
パソコン操作してたら、初期設定がiCloudになんでもあげてパンパンになって、設定変えた気がする。

そのせい…か??

いろいろ検索してやってみたけど、わたしの技量では復元せず。
もういいや。なくなったのはしょうがない。一台はそのまま充電だけして、新しいiPhoneには今聞きたいのだけを地味に手作業で入れるよ😢

しばらくそういうのにかかりっきりで、肩こりはひどくなるし、気分もイマイチなのでもう少し『花様衛士』語らせて🙏

見たドラマがおもしろかったかどうかの一つの目安が、音楽を聞きたくなるかどうか。
そして、曲探してみつけたら、次は本を読みたくなる。

そういう流れになるけど、『花様衛士』には日本語訳が出てない。
ハングルならあるらしいが、わたしにはどちらもムリ。全国の書店に中国や韓国の本を卸してる本屋がうちの目の前にあるのに、ザンネン無念😓

読んだ人によると、やっぱりドラマと本は内容がちがって、本は本の良さがあるみたい。番外編もあったりして、読めたらなぁ。

あぁ〜、阿東書店で取り寄せてもらったり、台湾に行ったとき買った小説も放置してるのに、ナニ言ってんだか💦

もっと人気が出たら日本語版がでるのかもしれないけど、かなり期待薄い。自力でガンバるしかないかぁ。
しょうがないから、無料公開の1話貼っとこう。
はぁ〜、なんで見たそばから全部消しちゃったんだろ、アタシ.°(ಗдಗ。)°.

2022年6月19日日曜日

余韻を楽しむ

友達が「『媚者無疆』の一生等你、ずっと頭でながれてるから、momちゃんに勧めたいドラマだよ」っていって教えてくれたことがあった。
ドラマの内容がおもしろくないと、こうならないよね。彼女がこう言うなら絶対このドラマはおもしろいやつだな…と、見始めたら、見事にハマったよ。

锦衣之下』もそんな感じ。
音楽が脳内にリフレインされながら、家事に励んでるよぉ〜。

では、アタシの脳内の音をここに再現しよう(え?)

Spotifyはグレーアウトして聞けない時あるからこっちも!←どうしても聞いてほしい感が出てるw
このドラマ、評判よかったから見始めたけど、こういう地味な曲がオープニングで始まってちょっと心配してた😅
あんまり暗かったり重かったり、最後に全員死んじゃったり、理不尽なことにがんじがらめとか現実世界だけで十分。娯楽で見てるドラマにそれは、ちょっと勘弁してほしい。

そして、最近知ったけど、歌ってる人…男性😱
SpotifyでこのOSTで流れてきたときも、女の人だと思ってたよぉ💦

本人が舞台で歌ってるのがあった。
へぇ〜、こんな男の子だったのね。途中で裏返ってるし、クチパクとか影武者がいるんじゃなさそう?
俄然興味が湧いてきたから、少し音を探してみよう!

2022年6月18日土曜日

ドラマ備忘録『花様衛士』

「是Shì」と「好Hǎo」と「對Duì」と「諾Nuò」の使い分けを、ドラマでスピードラーニング中のアタクシ。

生きた語学って、アタマに入ってくるわねぇ。
でも、すぐ忘れちゃうオトシゴロになってるのが非常にザンネン💦

そうそう…この『锦衣之下花様衛士~ロイヤル・ミッション~』、良かった(語彙ッ!)
ハードいっぱいだから、見ないで消そうとしたけど思いとどまってよかったぁ〜❗️
こういうオープニングだと、チャキチャキ主人公女子がそこらじゅうを引っかきまわして…って話かと思ったが、いやいや…思い込みで見始めてゴメンなさいっ🙇‍♀️
強引に自分の思いだけで突き進んだりしなくて、じっと待てるガマン強いステキな女の子だった。

仕事もできて、プロ意識高いし、美味しそうにご飯食べるし、楽器まで弾ける。不得手な刺繍も教えてもらいながら渡せるモノにできちゃうってスゴい!
そして、いつでも周囲を明るくしてくれる。わたしなら絶対とちゅうであきらめる人とのもつれを粘り強く待てるし、変わらずその人と接し続けるし、人を恨まない。こういうふうに、自分も人と関わりたいなぁ〜。

わりと早い話数で放棄した『大唐荣耀麗王別姫~花散る永遠の愛~』の男優さんの塩対応が、すごくいい! セリフで語らなくても、演技でじわっと伝わってきたよぉ。

とちゅう「痛っ!」「げっ!」「やめて💦」って思うシーンはあいかわらず凝視できなくて、倍速で進めたけど、55話なのに、挫折する気配がないまま完走。
後ろのほうがベタベタになるかと思ったら全然なくて、それもこの二人にはいい感じだったよ〜。
どこかの配信で見つけたら、ぜひ!

2022年6月17日金曜日

獨弧をえがいた中国ドラマ

どうもここ数日よく眠れない。
なんでかなぁ?

よぉ〜く考えたら、肩こりで飲んでる葛根湯のせい。
あぁ〜あ、基本的なミスをやらかした。麻黄がはいってるの、すっかり忘れてた。わたし、眠れなくなるんだった😓

小青竜湯は麻黄はいってるのを覚えてるから、飲むのはランチタイムまでにして、夕方から夜は飲まない。
だけど、風邪だったら葛根湯より他の漢方薬がわたしには合うから、最近はうちに置いてなくてノーマークだった。
葛根湯は、乳腺炎の時に飲んだっきりだから何十年前の話だよw

さて、そんな寝不足なわたしが最近やっつけたドラマをメモ_φ(・_・

獨孤皇后(独孤皇后〜乱世に咲く花〜)』

隋になる前の南北朝時代を知りたかったのと、台湾の女優さん陳喬恩が主演。それなら見てみようかなぁ〜と、初めてこの人物のドラマに挑戦!

同じ人を描いた『獨孤天下(独孤伽羅〜皇后の願い〜)』も気になってた。
だけど、先に見た友達から「三姉妹の真ん中がちょぉ〜ヒドい女で、何度もイラッとさせられた!」って聞いて、身近で困ってる(た?)から身につまされて怒り心頭するかなぁ?とか、それも引っかかってやめてた。

でも、『獨孤皇后(独孤皇后〜乱世に咲く花〜)』のほうは、次女は登場せず。それより、宇文護はすごく手強いし、義姉や娘とうまく行かなくて最後までどうなるのかハラハラした。

そこで、大まかな時代とか登場人物の相関図がわたしに理解できたところで、『獨孤天下(独孤伽羅〜皇后の願い〜)』に挑戦。
こっちを見てみたら、次女はどうしようもない心根の悪いオンナだった😱
そして、長女。『秋コン』の人だ! かっちょいい!(後半はザンネンだけど…)
宇文護がおじさんじゃなくて、すごいイケメン。え?この差はなに〜😆

それにしても、時代劇の話数多い、長い💦
そして、結末が決まってるからワクワク感がちょっと少ない。わたしは軽めのラブコメがいいや😅

2022年6月16日木曜日

ドラマ備忘録

大河見てるって言ったけど、日本のドラマ見てるとセリフがちゃんと聞き取れなくて、字幕オンにしてる。

アナウンサーのしゃべる言葉は聞き取れるから、聴力の問題じゃなさそうだけど、理解力がついてこない。
セリフがとっさに字面変換されなくて、字幕ありだと目からも情報が得られてありがたいわ。

そういうとこは、字幕が常についてる海外ドラマが視聴がラク。
言葉がわかる人は「変な訳が多くて字幕消して見たいのに、日本で放送されてるのは字幕が消せなくてイラッとする」って言ってたけど、わたしには何語も理解不能だから大丈夫(え?いいのかそれで??)

そんなわけで、ここ最近みたのにupしてないドラマをメモ書き_φ(・_・

まあ良かったっていうか、ふつう👉『恋した彼女は宇宙人』

ひさしぶりに台湾ドラマも!
👉『幸せのエチュード若是一個人』

2022年6月15日水曜日

わからなくなるけど見てる

パソコン立ち上げたら「あれ?何するんだったっけ?」、部屋に入って「何を取りにきたんだっけ?」。
やぁねぇ〜加齢って😓

「まだらボケが一番しんどい。だけど、そのうち忘れたことも忘れるから大丈夫」…って、神経内科の先生から言われたが、それもなんだか…ねぇ💦

火はそんなことしちゃダメだから、鍋かけたらタイマーして、揚げ物は絶対その場から離れない。終わったらすぐ、ガス消す。そして、指差し確認。
アイロンもオフにするだけじゃなくて、コンセントを抜く。たとえトイレに行くだけ…でも❗️ 自分がいちばん信用できないからねぇ。

そういうオトシゴロなので、本を読んでもドラマ見ても、登場人物の名前と立場がよくわからなくなる😢
少しは覚える努力もしてるけど、まぁ〜適当なところで諦めて、それなりに楽しめばいいや。この程度の思い出そうとするだけでも、脳みその活性化にはなってくれるはず。

そんなアタシなのに、今年は大河に手を出した。
時代劇は登場人物が多いのに、三谷マジックで楽しい。何度も「あれ?これ誰だっけ?」になるがw

言葉もいま風で、わかりやすい。無理クリ沖縄の言葉風にしてる今の朝ドラより、よっぽどいい。
ガチでしゃべられたら全然わかんないからこうなったのかもしれないけど、どう聞いてもわたしには鹿児島弁っぽく聞こえて違和感ありまくりで見なくなった。

それはさておき、こんな大河みたいに興味が持てる歴史の授業をしてくれてたら、日本史の授業マジメに受けたかも。
いやいや…やっぱりムリ。時間が戻って、そういう先生がいたとしても、睡眠学習してそう😁

2022年6月14日火曜日

肩こり

ひさしぶりに肩こり。
今までの人生で一番すっごぉーくヒドイってわけじゃないけど、左肩にちいさいだれか乗ってるみたい(ゲッ😱)
パンパンに張って、何もする気になれない💦

そこで『葛根湯』!

葛根湯って、風邪だけじゃない。
そして、クラシエのが肩こりに効く成分多めに処方されてる。

最近ちょっとイラッとすることあったし毎日よく飲んでるから、それが原因なら…処方がちがってくるけどさぁ。
もうアタマまで絶不調で、考える気にもならないからいいや😓(こらっ!)

これも効いた!

お灸は鍼とちがって、こったり痛みのある…症状そのものの場所に置かなくても効くから、素人でもできて助かる!

お灸って古いとか、年寄りとか、悪いことした子供の折檻…ってイメージだけど、それが意外に効果がある。
最近のこういうお灸は、熱さが調節されて、肌に火傷跡が残るってこともなく意外に使いやすいよ〜。

鍼灸師さんと話したら、いま自分に必要がないところに置くとすぐ熱さを感じるから、すぐに剥がしてねって言ってた。(←ちゃんと専門家の指導のもとにやってるよぉ!)
だけど、ひどい症状だと熱さをぜんぜん感じないそうで、強い効き目のお灸をおかわりしても熱くないらしい。それ以上はシロウトがやるのは危険だそうで、同じとこに二回やっても効かないときはすぐ辞めてね…だってさ。

今回は首から肩と肩甲骨あたりで効いたから、やっぱり『葛根湯』であってたのか?…という結果論にござった。

2022年6月13日月曜日

香りを纏う

冬物を片づけてたら、引き出しに入れてるLISNサッシェの香りが弱くなった気がする。

ふつうの使い方で三カ月…って言われてるのに、年中入れっぱなしだもの。そろそろ中身の交換をしないと。
湿度が高いとニオイを感じやすくなるから、今の時期に新しいのにするのはもったいないかなぁ??
あら…、以前より香りが増えてるわ。

021:柑橘優しいグリーンを感じさせる青みをおびた柑橘
028:オリエンタル花々をベースにしたまろやかで大人っぽい香り
117:ライラック咲き始めたばかりのフレッシュで明るいライラック
189:すみれ野青々とした野原に咲いた華やかなすみれの香り
221:サボテンマリンを軸にグリーンの爽やかさをサボテンの個性で表現
264:シトラスパッションみずみずしくフルーティで元気なシトラス

うちは、021が多い。他のも試してみたけど、やっぱりこの香りが増えてる。
お気に入りの服の引き出しに入れてるから、この時期、夏服を出すとフワッと香ってうれし〜♪

香りが弱くなるとレフィルを入れ替えられるのもわたし好み。
でも、箱状のクルールは、レフィル交換しようとしたら(その時は)できなくて、買うのやめちゃった。それでデイズばっかり。
これなら、テキスタイルごとお店に持っていけば(←それが売ってもらえる条件になってるみたい)、新しくレフィルだけ買えた。最近どうなってるかわからないから、もし買う時には念のため確認してね。

021の香りが好きすぎて、こんなパヒュームがあったらな…って探したけど、見つからないの😢
そういうのに詳しい人がいたら、教えてくださーい❣️

2022年6月12日日曜日

エゴマ大好き

きょうは焼肉、豚肉の焼肉ね!!…って満面の笑みで伝えたら、夫に「ナニを唐突に??」って怪訝な顔をされた。

だって、無農薬のエゴマが手に入ったんだもん。

「あぁー、それで豚肉か。momちゃんエゴマ好きだもんね」って。

 


うんうん、エゴマ大好き!なんでか好き。
庭にタネまいて育ててたくらい、好き!
見た目はシソっぽいのに、ぜんぜん味違うよね。シソより好きかも。

「それにしても、エゴマから焼き肉ってメニューが浮かぶの…びっくりだなぁ」

え?そうなの??
エゴマとサンチュかレタスに焼いたのを巻き巻きして、ナムルとワカメスープ添えたら、日本の焼肉よりお野菜しっかり食べられて健康的じゃない??

「まぁね、牛の焼き肉だとキャベツか焼き野菜くらいしか食べないね」

でしょでしょ?
それに、鹿児島で食べてた牛肉レベルのを東京で入手しようとしたら、かなり予算オーバーだもの(笑)
安くておいしいお肉が身近にあったんだなぁ〜って、しみじみ思い出しちゃうよ。

去年、コチュジャンの作り方を教えてもらった。
「もち米炊いて、米麹と混ぜて発酵させて、唐辛子と塩を混ぜる」という、本格的な作り方がすごく楽しくて、また作ってみた。
それもいい感じに味がなじんできてる。

こうなると、キムチもほしいよね?
作ってもすぐ食べ頃のキムチにはならないなぁ。
全体を考えてメニューを立てればいいのに…って自分にツッコミながら、そこらにキムチ売ってて食べたいときに買ってこられる環境に感謝だよ😆

では、行ってきますっ!

2022年6月11日土曜日

違いがわからない

このあいだから、ちょいちょい本棚の整理してるけど、なかなか減らないわぁ😔
モノ増やしたくないからすごぉーく考えて買って、引っ越しでかなり必要なところに渡した残りだから、厳選されたものばっかり。これ以上手放せない💦

ミセスのスタイルブックもかなり溜まってる。
1990年以前のは捨てちゃって…その残り、どうするかなぁ?
処分に迷うなら、学校の図書館で見ちゃう??

でも、学校のアーカイブには実物大型紙がついてない。
付録の型紙をそのまま使える体型じゃないけど、見たい。

「作図が書いてあれば、自分サイズで作れるのに」って思ってたら、最近出たスタイルブックには、実物大型紙のにも作図が掲載されるようになった。
それが載ってるなら、買わなくていいか?

買わなくなる→部数が減る→廃刊になる→講座がなくなる??
あぁー!!!それはマズい❗️ 買う!

ヨドバシネットをポチッと『ミセスのスタイルブック盛夏号』。
こういう服、はやってるよねぇ〜。かなりオーバーサイズを長めの丈で。
ガバッと着ると熱がこもらなくて涼しく過ごせそうだけど、トイレ行くのに困りそうでおばちゃんは手が出せないよ💦

ところで、この服。
この本の中には「サロペット」って書いてあるけど、ネットを調べると背中に当て布があるのはオーバーオールって解説してあるのを見つけた。
まさか天下の文化服装学院の出してる本が名称をまちがえるはずないと思うんだけど、どうなの?

ねぇ、ねぇ、サロペットとオーバーオールの違いってなぁ〜に?
誰か教えて〜🙏

2022年6月10日金曜日

蚊よけ

買い物にでたら、なんかかゆい。
この独特な痒みは…と周りを見たら、ぷぅ〜ん🦟 しっかり腕と手の甲と首を噛まれてた。
引っ越してから以前みたいに農作業しないし、マンションの9階だし…で、あまり虫刺されしないから油断してたよ💦

今季初の虫刺されだからカユいだけだったけど、これが二回目三回目になるとアレルギー反応でエラいことになる。とりあえず今回はエバステル飲まなくてすんだけど、これから雨上がりは気をつけなきゃ!

蚊は4階より高く飛べないけど、エレベーターに一緒に乗って上がる…らしい。

うち、玄関がエレベーターの真ん前。
そして、部屋は大通りに面してて騒音で窓が開けられなくて、換気扇まわす時に玄関あけて吸気してる。

そのうち、蚊が入ってきそうだよね?

蚊取り線香だと、火をつけたままで心配なので、玄関にバズオフしとこう。

これ、コンセントに指すだけ。

鹿児島にいる時に、ここのバズオフスプレーエッセンシャルオイルを使ってた。
正直言って、虫除け機能は蚊取り線香や一般的な虫除けには負けるけど、香りがなんてたっていい❗️ そして、呼吸がしんどくなったり、ムカムカしたり、目が痛くなったりしない。←大事!

でも、スプレーだと1日何回もあちこちシュッ!ってしてまわらないといけない。
オイルをアロマポットにたらして使うと、ろうそくが消えるまで見ておかないと危ない。

どうしたもんかと困ってたら、これが出てた。

使い勝手もいいし、香りもいつものあの香り!
欲を言うと、容器が使い捨てなのと、レフィルでもそこそこのお値段するのがちょっと…😅
今回は密林で安いの見つけて、まとめ買いしたよ。

そうそう…安全ヒューズが入ってるしパッと触っても熱くないけど、小さいお子さんは何するかわからないから手の届かないところに置いてる方がいいかも。

2022年6月9日木曜日

うちの衣類防虫剤

合わなかった防虫剤を忘れないようにメモして、それとは別に、うちの定番の防虫剤のことも書いとこう_φ(・_・

人によって健康被害が出ないとは言い切れないのと、匂いの好き嫌いがあるかもしれないけど、うちはKUSU HANDMADEのエコブロックをよく使ってる。

このブロックとオイルがセットになったのが、値段が手頃でおススメ💖
オイルがなくなったら、オイルだけとか、追加でブロックだけとか、買い足してずっと使えるのもうれしい。

うちは12個あるはずのブロックが、いつも1〜2個行方不明になってる。
あら…二個どころじゃない。今オイルたらそうと数えたら、八個しかないよw どこかの衣装ケースの隅に、ころりんしてるわ。探さなきゃ💦

KUSUだと、ぎゅうぎゅうに箱の中に詰めてる素材状態の毛糸やウールに入れるのは迷って、数年前natuvoを試してみた。

今のところ、これは気持ち悪くならない。なので、うちの定番品に昇格だよ!

口コミではいろいろ書かれてる香りは、わたしは大丈夫っていうかむしろ好き。ベッドの横にあるチェストに使ってるから、ひどい香りだったらムリだもの。

防虫効果は長くなくて、ちまたで販売されてる一般的な防虫剤(つまり私にはあわないモノ)より弱いそうなので、開け閉めを良くする引き出しとか、出し入れする頻度の多い服は、まめに交換したほうが良さそう。

この時期になると、お店やネット通販で防虫剤の特集をやってる。
natuvoはよく見かける名前の防虫剤に比べたら高いけど、思ったよりお手頃。毎年使う消耗品だから、それもありがたいところだよ。
他にも良さそうな防虫剤を見つけたから、そのうちアタクシの身体で人体実験してみよう。なにも約束や予定がない日に…ね。

2022年6月8日水曜日

冬モノ仕舞い

肌荒れで、指先がガサガサ。
ゴム手袋して掃除すればよかったんだけどさぁ。冬じゃないから油断したわ😅

裏地とか、シフォンやジョーゼットみたいな柔らかい布地さわると、指にひっついて「痛っ!」ってなるレベル。
しょうがないから縫い物あきらめて、クリーニングから帰ってきたセーターやダウンの片付けよう。

本当は、梅雨が終わった頃やったほうがいいけど、思った時にやっちゃわないと忘れるオトシゴロだから今しないと💦
もし覚えてたら…8月の晴れた日か、初冬のカラッとした日ににもう一度やればいいや。

夫の部屋だけちぃーっちゃいクローゼットスペースがあるから、夫のものはそこにまとめて「まとめて防虫カバー」で収納。

ダウンいれて5〜6着、いっぺんに入れちゃえるから助かる!
ただねぇ、便利だけどわたしにこれは使えない。

ここに引っ越した5年前、服は自分の寝室に、ウール生地や毛糸をまとめて作業部屋に、この防虫剤を入れて収納した。
そしたら、その直後から吐き気とめまいと、目もシバシバ。咳まで止まらなくなって、起き上がれなくなった。完全に防虫剤の健康被害。「た◯◯にごん」とか「ム◯◯◯ダ」とか「◯◯パラ」とかで体調悪くなったのとおんなじ。

この…自然派っぽいパッケージに騙された💦
夫は平気だったけど私は死にそうで、全部取り出して廃棄。洋服も、毛糸や材料も、衣装ケースや箱ごと全部ベランダに。

このマンションは幹線道路沿いに建っていて、遮音機能が充実してるぶん密閉性が良すぎなのが良し悪し。空気の逃げるルートがなくて、薄く窓を開けて24時間台所の換気扇つけっぱなしにした。それでも、体調が戻るまでかなり時間がかかった。

ボタニカルとか植物由来香料という謳い文句を信用しちゃ、ダメね😢
もう二度と買わない!と思ってるけど、来年まで覚えてられなさそうなので、「これがダメだったのよ!」って画像を貼っとこう。

2022年6月7日火曜日

今回はこのくらいにしとこう

へんなスイッチはいって、そこらじゅう掃除してたこの最近。
やーっと寝室の本棚をする気になって、写真や本の整理をし始めたら…動きが止まった_| ̄|〇

処分するかどうか…考えながら掃除するのは、むずかしいわ💦

まだ未練たらたらで、絵本や子供たちからの手紙や絵は、今回も(!)ながめてそのまま元のところへ。数冊の本は必要とする人たちの手に渡り、踏ん切りがついた焼いたディスクは区役所のリサイクルボックスに運んだ。
手抜きご飯にしてパン焼きは放棄して、こればっかりやってたわりには思ったほど進まなかったけど、やる前からすると少しは減った…はず(小声)

こういうことを何度か繰り返して、気持ちからだんだん遠くなった物たちにゆっくりサヨナラしていけば精神的にも追い詰められないし、この狭いうちも住みやすくなるよね?

リビングに積み重なった段ボール箱がなくなったところで、ひと段落。
梅雨前にどうしても…って思ったとこだけはできたから、いいや😅 お茶でも入れて、本を読もう📕

2022年6月6日月曜日

マリー・クヮントのワンピース

ヴィクトリア&アルバート博物館のMake & Doっていうページ見てたら、Mary Quantのミニドレス 'Georgie' dressもあった!!
Sewing pattern designed by Alice and Co Patterns. Photographs ⓒ Victoria and Albert Museum, London.
いやぁ〜ん、かわいいじゃん❣️
ステキじゃん❗️

ミセスのスタイルブックには子供服編がむかしはあって、それにこういうふうに涙型に襟ぐりが背中側に開いた服が載ってて、母が作ってくれた。
黄色の水玉模様に白い襟で、それ着てプールに行ってたりしたなぁ〜。よく考えたら、ちょうどこの服が出た頃かも…。

作り方、YouTubeにあげられてたよ。

襟のタック、フォークで作ってるよぉ〜🤣
ジョージドレスって、カシュクールのこと?? カシュクールってcache-cœur…だから、フランス語だよね? 英語だとなんだろうって思ったけど、これなのかなぁ?なんかそれも違いそうだなぁ。今度誰かに聞いてみよう。

サイズは、どちらもイギリスUK6〜22サイズで9展開。

「momはサイズ6?それなら子供服売り場で買えばVATかからないわよ」って教えてもらって、ロンドンいるとき自分の服は子供用(笑)で、大人サイズに馴染みがないから調べてみた。
UK 4:バスト76㎝・ウエスト58㎝・ヒップ83.5cm
UK 6:バスト78.5㎝・ウエスト60.5㎝・ヒップ86cm
UK 8:バスト81㎝・ウエスト63㎝・ヒップ88.5cm
UK10:バスト86㎝・ウエスト68㎝・ヒップ93.5cm
UK12:バスト91㎝・ウエスト73㎝・ヒップ98.5cm
UK14:バスト96㎝・ウエスト78㎝・ヒップ103.5cm
UK16:バスト101㎝・ウエスト83㎝・ヒップ108.5cm
UK18:バスト108.5㎝・ウエスト90.5㎝・ヒップ116cm
あぁー💦こんなに細かったわけじゃなくて、手と足が極端に短いからサイズ6w

あら…、作り方に載ってた😅

ところで、Mary Quantって生きてるの?って思ったら、92才でご存命。すみません💦

2022年6月5日日曜日

ロンドン行きたい

ちょっと遅れてしまったが、プラチナジュビリーお祝い申し上げます❗️

96歳?ひゃぁ〜っ💦

その場にいたかった気もするけど、こういうときは人が多いもんねぇ。
しかも4連休だそうで、行きたいミュージアムはお休みになってるよね??←未確認情報

70年前即位されたとき、戴冠式のためにウォルトンが作曲した行進曲「宝玉と王の杖」。
これもクラシックのカテゴリーに、もうなるんだろうなぁ〜。
どっか映画音楽っぽくてかっこいいから、ヒマなとき聞いてみてね。

エリザベスラインもやっとできたね。
空港まで早く行けるのは助かるけど、ゾーン1までの今年の3月に改訂された料金を公式サイトでみたら、ピーク時(月〜金午前6:30〜9:30)£11.50、オフピーク(それ以外の時間と、祝日)£10.80。
ヒースローエクスプレスの£25.00より安いけど、地下鉄ならPeak£5.50、Off Peakは£3.50。着いた日や帰る日、このほかに地下鉄に乗らなければキャップ(それ以上支払わなくていい1日の上限、この区間なら£14.10)にはならないから、おサイフに優しいほうでいいや。

あぁ〜、いろいろ考えてたら…なぁ〜んにも用はないけど出かけたくなった🇬🇧

⚠️料金はきょう検索した結果。
⚠️ふつうの地下鉄のピーク時は朝6:30〜9:30と夕方16〜19のはずだけど、ヒースロー空港に行くのを検索したら朝だけピーク時表記で出てきた。使用時要確認!

2022年6月4日土曜日

梅雨前にやること

寝室の掃除はあきらめた…って言ったけど、やっぱりあきらめられなくてリビングにまだ箱が積み重なってるよ。往生際の悪いヤツめッ😅

だってさ、目の前にドーン!ってあったら、そのうちやるかもしれないじゃん?
(いや、今やれよっ!)

それはさておき(置くなーっ)、梅雨になる前にやったほうがいい家事をメモ_φ(・_・
・部屋のホコリをなくしておく
・フィルターを洗う
・下駄箱や押し入れの風通し
・冷蔵庫の中の点検
・窓ガラス拭きとカーテン洗い
・洗濯機の洗浄
・排水溝や排水口を水がすーっと流れるようにしておく
・玄関のたたきやベランダをデッキブラシで水洗い
・ウール物をクリーニングに出す

梅雨はジメジメ。

湿度があがると、乾燥していたときよりニオイを感じる。
これからの時期は、パヒュームもつける量や香りを選ばないと香害になるから気をつけなきゃダメよ…って教えてもらった。

なので、梅雨に入る前にはカビ対策ともうひとつ、臭い対策も大事。
そこから連想して、芋づる式に家事をあげてくといいんだってさ。

このあいだ鉢の植え替えのついでに網戸と窓拭きしたら、なんか部屋に入ってくる空気が新鮮(爆笑) 網戸に臭いもついてたのね😩

たまったホコリに水気が含まれると、臭いがもっとひどくなる❗️
いつもは見て見ぬふりしてる部屋のすみや家具の裏側、壁の吸気口や天井の換気口、吊るしたままのカーテン、突っ込んだままの履いた靴、入れっぱなしの布団…。
うへぇ〜っ、全部はムリ💦 もう6月になっちゃったし、できるだけにしとこう。

冷蔵庫も去年の年末にやったっきり。
アイスクリーム類が増えてくる前に冷凍庫をさっと整理して、チルド室や野菜室はケースごと出して洗っとくと気持ちいいはず。次にヤル気になるのは、年末だもん(笑)

最近のすごい降り方する雨がさっと流れるように、ベランダの排水溝の落ち葉ひろって、ソロ汚れをすくってとった。
ベランダにデッキブラシかけたかったけど、もうめんどくさくて辞める😅 ここはこのくらいにしておいてやろう、うむ(ナニさま?)
気になるキッチンの排水口は、歯ブラシ交換するときにササッとなでればいいや💦

2022年6月3日金曜日

眉毛がぁー

気温あがってきたら、肩とか太ももとか腹とか出した若い子がたくさんいて街歩きが楽しいわん😄

見てたらスカート履きたくなったから、脛毛の脱毛しよぉ〜。

15年くらい前のかなぁ?かなり古いけど、あるから使っちゃえ!

ついでにおでこのムダ毛を抜いてたら、眉毛までガガガーって巻き込まれた😖
鏡を見たら、てんてん眉毛。まるで因念中佐(泣)

それも、左の眉だけ。

それにしても、まつ毛はもっと増えてほしいのに、まぶたにはボソボソ生えるよね?
このあいだなんて鼻下に真っ黒い毛が生えて、まるで鼻毛が「こんにちは」してるようで超あせった😫 
ほしいとこにはこれっぽっちも生えないクセに、要らないとこばっかりムダに生えて困ったもんだ。

去年ほっぺたのムダ毛を抜いてたら、頬骨のとこがチリチリしてきた。
ガリガリ回転して毛を挟み込んで抜くタイプだから、当たってこすれて皮膚がズル剥けになったみたい。
出かけようと思って急いでやったからなぁ。痛くてそのまま化粧はできないし、治るまで肌色の傷テープ貼らなきゃいけなくて困ったよ。

手足専用で顔するなって取扱説明書に書いてあるのに、やっちゃうからだよね。
それと、出がけに急にどうにかしようとするからだよ。日々きれいに整えておけば、やらかさなくて済んだのに…ねぇ。

その教訓が生かされなかった、この左眉毛ごっそり脱毛事件。
すっごぉ〜くフシギな顔になってるけど、会ってもガン見しないでね💦

2022年6月2日木曜日

追いまくられて読書

去年の夏から秋に「ベストセラーでも読んでみようかなぁ〜」と、いつも手に取らないたぐいの本をいろいろ、区の図書館に予約してた。

最小でも100人以上でマックス300人待ちっていう順番だったから、「一冊くらいお正月に読めるかかな?」って思ってたらぜんぜん順番回ってこなかった本。それが、一気に全部きた❗️

やっと順番まわってきたから、あきらめられなくて全部借りたのはいいけど、わたしだっていろいろ他にもすることがあるのよぉ💦
ほら…ベランダの鉢の続きとか、あきらめた段ボールの片づけとか、書籍やCDの取捨選択して処分とかさぁ。パソコンのデータも整理したいし、おけいこの洋裁もちゃんとやりたい❗️

なのに、本📚
読みたい気分のときにはなかなかこないクセに、こういうふうにまとめてくるの…勘弁して😩

最近は読むスピードがかなり落ちた。
もともと早く読めるほうじゃなかったけど、若い頃の倍以上かかるし、のめり込むまでに時間がかかって困っちゃう。
「え?誰だっけ??」と忘れて、前をめくって読み返さないと展開がわからなくなるってのもあるかな。ヤダヤダ、加齢ってやつは。

今回は戻らないで読むために、登場人物をメモ書きした✍️

おかげさまで、だれが誰かよぉ〜くわかって、引き返さずにすんだ。

返却期日に追いまくられながらの読書を完走。借りただけ…にならなくてよかった!
でも、もっと噛みしめて…ゆっくり鑑賞したかったなぁ。読後もどっぷりその世界に浸かっていたかったよ。こういう読み方は、もうしたくないわ💦

2022年6月1日水曜日

急なことに備える

きょうから六月だねぇ。いろいろやることあるけど、とりあえずきょうは相続について勉強。

「まぁ〜ね、そうよね…」っていうのがサラッと書いてあっていいかんじ。
いきなり子供に預金額を聞かれても、親は拒否反応するよね。

そういえば、うちの夫も自分の口座をわたしに見せない、秘密にしておきたいらしい。
まぁーそれはぜんぜん構わない。わたしはこれっぽっちも相手の口座になにがあるか興味もないのだけど、ココだけの話、五年くらい前に超絶ビックリ〜!なことがあってさぁ。あまりにも相手を信頼しすぎるとこうなるのかって、思い知らされたよ。

それはそれとして…ぜったい忘れられないけどちょいとそこに置いといて、通帳は見せなくてもいいけど、何かあった時のためにどこの口座を持ってるかくらいは教えておいてもらいたいものだわ。

独身の知人(40代)が急に倒れて、「まず保険証!…だったけど、身内に必要なものを用意してもらおうと思っても、現金もキャッシュカードもどこにあるかわかんなくてホントに大変だった」、「生還したからいいようなものの、あのまま死んでたら何にもわからないままだった」って言ってた😰
若い人でもそうだもの。年齢に関わらず「明日もしかしたら死んじゃうかもしれない」と思って準備しておいたほうがいい…って、それをきいてすごく思った。

長期に家を空けることがあった時期、出かける前に子供たちに通帳や印鑑とそれが置いてある所、生命保険証書の置き場所、海外旅行掛捨て保険の番号と保険会社名を口頭で伝えていた。
その情報ももう古いものになってるから、そろそろアップデートしないとなぁ。

今ならネットバンクのログインなんかもあるよね?
それを教えて勝手に引き出されるのは困るから(笑)、書き留めて、そのメモ書きの場所を教えておく…かなぁ。

夫は「そんなことしてたら、泥棒にそれを取られたら預金が全部なくなるってことだよね」って💦
まぁ、そうなるわねぇ。

そういわれると、通帳に印鑑…っていうアナログからやっぱり離れられないなぁ。悩ましいところだわ。