2020年12月31日木曜日

こんなの年末じゃない

夫は自分の年賀状ができあがって近くの郵便局まで年賀状を出しに行った。そのすきに、わたしは西友ネット配達で欠品だったトマトと深ネギ買いに出たら、夫は仕事に行かなきゃならなくなった。

…という願いもむなしく、けっきょく帰宅は10時半。29日が仕事納めだよなっ💢←事業主に叫びたい😡

いろんな意味でなぁ〜んか肩透かしされた気分。
家に居たからって年末の手伝いや大掃除してくれるわけでもない夫だから、なにかが変わるわけじゃない。むしろ居ないほうが、わたしは気楽でノビノビできるんだけど、なんだかなぁ…。大晦日っていうより、ふつうの木曜日だわ。

早々に子供たちは「お正月こない宣言」してるから、来客は準備しなくてもいい。てきとうに掃除は終っちゃってるから、もっとていねいな掃除に網戸とかやるかなぁ。
…と、ベランダに出たら外にあったイエルバ・ブエナが目について、ひと鉢、台所に持ってきた。←現実逃避w

モヒートって、キューバ発祥のカクテルなんだって。
そして、そのキューバのモヒートには、ミントじゃなくてこのイエルバ・ブエナが使われてるって教えてもらった。

ミント味の歯磨き粉とガムは好きだけど、アイスクリームもチョコレートも二ガテ💦
なので、モヒートもわたしは飲まないけど、「コレなのよ!!」みたいな話きいたら、ひと枝もらって植えてみたくなった😅

けっこう苦労したけどやっと根付いて増えてきた。
そうなると捨てられない。植木鉢がたらなくなっても買いに出るわけにも行かず、牛乳パックを切ったのに刺して、さらに増殖中。

その結果がこれ🌱

これでモヒートを作ってみたいかたがいらっしゃったら、ご連絡くださぁ〜い✉️

2020年12月30日水曜日

ひとり飲みしながら

世間から遠ざかって仙人のような生活してるからわかんないんだけど(笑)、世の中の仕事納めの標準的な日っていつ?

うちの夫はきのうまで。そういう日ぐらいゆっくりうちでごはん食べられたらいいなぁ〜と思ってたら、

かわいそうに😢
けっきょく日が変わる頃に帰ってきて、部屋に入ったと思ったらまた電話かかってた。

「そういう仕事なんだからしょうがないじゃない」って、知人から冷たく言われ二の句がつげなかったことがあったけど、この年齢でこの勤務体制は心配だよぉ。

他人の無責任なひとことにいちいち傷ついててもしょうがないから気持ちを切り替えよう。
夫が帰れないなら、乗り換えや立地のせいで夫を連れて行きにくいお店にひとりで行っちゃえ🍺

換気扇やコンロもきれいにしたご褒美だっ!←ニンジン大事w

ビールっていろんな味があって、わたしにはニガテな種類がある。そういうのを覚えてくれてる店員さんがいてくれるこのお店の存在はとてもありがたいっ!!

東京だったらこの他にもいろんなお店があるはずだけど、ここだけのハナシ、じつは鹿児島のRe:Aleみたいなお店がまだ探せていない。
👆ポチッ!としたら、お店のブログに飛べるようにしといた👆

ビールのセレクトもすごいし、ぐっさんの豊富な話題と軽快なおしゃべりは楽しいし、けいこさんのご飯は全部おいしい。そしてなにより、Re:Aleはとぉ〜っても居心地がいい💕
ただ飲んで帰りたいだけなら好きなお酒買って家で飲んでりゃいい。だけど、わたしはそうじゃないみたい。『どこでもドア』があったら、レアーレに毎日行っちゃうのになぁ

…って思ったところで気がついた。
こんなに感染者が増えてたら、もしあったとしても行きにくいや💦

はぁ〜、海外どころじゃない、鹿児島もどんどん遠くなる(T ^ T)

2020年12月29日火曜日

今年のしめ飾り

先週末、クリスマスだった家をお正月仕様に替えた。

飾り棚のツリーやスノードーム、トールペイントのプレートを箱にしまい、赤いフェルトを緋毛氈がわりにして(笑)七福神の宝船や招き猫を置いた。

玄関は、ここに引っ越して毎年、青山フラワーマケットのお飾り。

シンプルなのが好きだけどこのままだとさみしくて、今年は水引と御幣とウラジロたしてみた。
どう??

近所で買ってきたこの裏白って、なんとドライフラワーになってた😵 袋の中にちいさな乾燥剤まで入ってるの!

そかそか…、あらかじめ平たくして乾燥しとけば、そのまんまの状態でキープできる。
フレッシュな裏白は、二日もしたら乾いてクルクル丸まってちんちくりんになってたもん。これ考えた人、スゴい❗️

そのドライフラワーの裏白の上に、この御幣をプリントアウトして乗せて、ハリボテの橙と紅白の水引と折り紙で作った末広、それらを去年買ったちいさな三宝に飾ったよ。←あまりにも質素すぎて写真載せるのがはずかしいくて省略💦

きのうはお正月のお花も生けて、いっきにお正月モードへ。
よしっ、年賀状の文面を考えよう💪

2020年12月28日月曜日

千円プレゼントに選んだモノ

子供にも会えないし、海外どころか鹿児島にも行けないし、なぁ〜んの楽しいこともないやぁ…と、ちょっとザンネンな気持ちですごしていたら、とあるクリスマスの集まりに誘ってもらいました。

もちろん感染対策はバッチリ。アルコール消毒はもちろん、入口の検温や、となりの人との距離もパーテーションもあって安心♪

事前にプレゼント交換があるというメールをもらって、目安が千円。
こういう選ぶのすごく楽しくて好きなんだけど、背景をあまり存じ上げない方が多い集まりで、性別も年代もさまざま。

なににしようかすぅーんごく迷って、選んだのがこちら。

この会社のお茶をチェコのビオショップで買って帰ったら、しっかりちゃんとガッツリBioでよかったの☕️

ただけっこうクセのある味のお茶もある。
んで、ひと箱全部おなじのじゃなくて、ひとつずつちがう種類がはいってるアソートティーをチョイス。これだと、好みじゃないのをがあっても「次があるさ!」って気になれる…はず。

でもね、こういう20袋いりの箱って千円超えるほうが珍しい。AHMADもTWININGSも500円しない。これはまさかの価格なんだけど、気づいてもらえないよねぇ💦
苦肉の策で、マスク作っていっしょにいれた。(写真のせると、当たった人がつけにくくなりそうでやめとく😅)

自分用より少し大きめの型紙で、ゴムの長め。生地は、岡山のデニム屋さんで見つけた薄い紺色のシャンブレー。二度水通ししたのにまだ色落ちしそうなのと、ほんのりインディゴの残り香が気になって、洗濯の注意を書いていれといた!

喜んでもらえたかなぁ????心配だぁ🙇‍♀️

2020年12月27日日曜日

いつもとちがうパンを焼こう

家の中にいるからあまり気温差とか季節感とか感じにくいけど、今日はすぅ〜んごく寒く感じる😢 オーブン使いたい。←オーブン使うと部屋の中があったかくなるんじゃないかという、短絡的思考w

12月だし、いつもとちがうパンを焼きたいな。お酒に漬けたフルーツ入れたり、ルヴァン種を使ったり…そういうパン。

すぐ忘れるから、ルヴァン使って作るのを✍️自分メモ
中力粉150g・砂糖1.5g・塩3g・ルヴァン種60g・水75g、4分割30〜40分、30℃4〜5時間

ふたりだから大きく焼いてもな…みたいなかんじで、いつもは4分割してちいさなクッペにしてたけど、たまにはカンパーニュみたいに大きく焼きたいなぁ。

でも、うちのバヌトン型は薬入れになっている(爆笑)
本来の用途とはちがうけど、道具棚の奥に仕舞い込んでちゃもったい気がして、ここに越してきてからテーブルのそばに置いて物入れにしてる。
こういうふうにいつも見えるようにしてれば、存在を忘れない…という期待も。

でも、出しっぱなしだから、このままじゃ使えない。
バヌトン型は洗えないから、ひっくり返してしっかりパンパン!って、ホコリ払って、刷毛であいだをキレイに掃除しなきゃ😅

2020年12月26日土曜日

今の我が家はこんなかんじ

夫は連日深夜帰宅。
きょうも夕方「今日も残業です。ごはん食べててください。私は何か食べて帰ります」とメール。なんだかなぁ…。

定時に戻ってもまた出てくことも多いし、夜中2時でも4時でもおかまいなしに電話かかってくる。68歳でこの勤務体制はそのうち死ぬぞッ!どうにかしなよ…と心配をしてるアタクシなのだけど、「だってしょうがないじゃない」って本人が言う。
「社長に直談判するぞ」と脅してもダメだからどうしようもない。仕事を決めるのは本人だもの…ねぇ?

このご時世でも仕事があるだけありがたい…と言われればそうだけど、この鬱屈した世間の雰囲気で家庭内もだんだんピリピリした空気になってキツい😢

…なので、外でもいいから早い時間に夕食をとってもらえるように「私てきとうにに食べとくからそっちも食べといて〜」とか、寝られるうちに少しでも早く布団に入ってもらえるように「もう私寝ちゃうね〜」とか、補中益気湯の助けを借りられるように「漢方もどう?」とか、短く声かけ。

言ってもやらないほうが多いけど、ムダだと思っても諦めずに言わうのが大事なのは、子育てで経験済みだものw

ただ、言い過ぎないようにするには、かなり忍耐が必要💦
がんばってガマンしてるとイライラする。

それはおもしろくないから、遅くまで洋裁ひろげてしてたり、待たずにさっさと寝てたり、夫が好んで食べない自分の好物(牡蠣、スモークサーモン、イクラ、たらこ、オリーブ、チーズ、トリッパ、もつ鍋、アンチョビー炒め、オイルサーディン、タラ肝缶、白子、フォアグラ、貝ひも、茎わかめ、蟹味噌etc.)で…ちびりちびり🍷

夕食とってるはずの時間に、思い立って急に…ブラウニー焼けたり♪

まっ、モノは考えよう。
いっしょにいる年月が長くなっても、しょせん他人。それぞれが気持ちのいい方法をとればいいのだ😊

2020年12月25日金曜日

年末の楽しみがぁ

夫、楽しみにしてた年末カウントダウンが中止になったんだって。

JRが年末年始の終夜運転をやめたので、コンサートから帰れなくなるからだよね。

(写真:photoAC/kiss x7さん)

かわいそうに…って慰めてあげなきゃいけないところだけど、これって、わたしがダラリ〜ンと年越しできなくなったってお知らせ??

お風呂にJBL持っていって、音楽かけながら半身浴。ハーゲンダッツ食べて、Switchでゲームするか、スマホで映画見るか、どれからやろうかワクワク計画中だったのに。
お蕎麦も作らなきゃ…だし、夕ご飯も考えなきゃ…だし、自分の時間でお風呂のひとり占めもできなくなったのね。それ困るなぁ。←ひどい??

東京に引っ越して、それぞれ楽しみにしてた時間の過ごし方が今年は急にできなくなった。しょうがないけど、ちょっとザンネン💦

2020年12月24日木曜日

年末の運だめし

宝くじ買った。

もぉ〜、なんか急に買ってみたくなったのよぉ(笑)

でも、よく出る売り場まで行くとか、並んでとか、そういう気持ちはこういうご時世になる前からサラサラない。
それでいつもどうしようか迷ってるうちに、思ってるだけで買わないほうが多かった。

今回もずぅーっとぐずぐずしてて、ギリギリ締め切りの日に、「ネットから買えたかも…」と、みずほダイレクト見てみた。

あった!
ポチッ👆

おぉーっ、すぐ買えた!!

人生で宝くじ買ったのは五回目くらいだと思うけど、10億当たったら過労死しそうな夫の仕事辞めさせて、こんな妙な間取りのマンションから即引っ越すわ🏠

2020年12月23日水曜日

作ってはみたけれど

クリスマスなのに、なかなかそういうテンションにならない。

今まではキラキラした街を歩いて、わしゃわしゃ人がいるのを眺めるだけで気分が上がってたのにねぇ。まっ、しょうがないか?

玄関にもリース飾った。

いつもの”丸めてリボンつけただけ”から”飾り”をつけてちょっと進化したつもりだった。

だけど、作った直後にお稽古で半年ごいっしょしたクラスメイトのすごいリースを見て、とても写真撮る気にならず。
写真のピントが外れてるのは、そういう気持ちの表れね_| ̄|○

いろんな意味でザンネンなことが多いけど、その中でもガンバってる人はちゃんと実績あげてるし、一歩も二歩も前に進んでいる。
そんな姿をまぶしく感じて…気後れしたり疲れるときもあるけど、目を瞑ってゆっくり呼吸をして、自分のできることを探してみようと思った。

2020年12月22日火曜日

冬至のおふろ

体調戻ったよぉ。ご心配感謝感激雨あられ💕
きのうは冬至。だから絶不調だったのかなぁ??

さて、冬至にはゆず湯にしたい。
なのに、今年はちっとも外出してなくて、買い物に行けてないから柚子がない💦

うぅーん、どうする??
バブでいっか?

いいのだ(笑)

あ…、みかんの皮とってあった!

みかんの皮って、乾燥して陳皮っていう漢方薬の材料になる。
しかも、使うのにすごく気をつけないといけない薬剤でもなく、量も制限がなくラクに使えるいい子なのよぉ〜。

だけど、そこらで買ってくるミカンは農薬やワックスついてるのが多い。有機栽培だとなおいい。せっかく自作するなら、そこらも気をつけたいなぁ。
できたら作り手が見えるみかんで…と、さがしてみるけど、もともとみかんに対して愛も情熱もなくて(笑)夫が1日一個しか食べない今では契約農家さんにお願いするのもむずかしい。

なので、そこらで買ってきたみかんをとりあえず乾かして、砕いて肥料にしちゃおうと台所のゴミネットにいれてた。

それを湯船に投入してたら、ほんのりいい香り🍊
だって、たっぷりみかん2袋分だものw

子供たちがいた頃は、お風呂の中で誰のゆずだとか言い合いになったり、グスグスに分解されてザルですくわなきゃ収集つかなかったり、皮膚が弱い子が「チリチリするぅ😢」って騒ぎになったり、いろんなことがあったなぁ。
柑橘の香りでふわっとむかしを思い出し、いまどう過ごしているのかが少し気になった。

2020年12月21日月曜日

うぅ〜寒い

今年も残り10日なのに、年賀状を買ってなかった。
夫が出す数を年々減らしてるみたいだし、わたしは去年おやすみしたからどのくらいかなぁ?

そういう相談をきのうして、「きょうは買いに行って、汚れてる換気扇そうじもするね〜」って言ってたのに、朝からゾクゾク。ゴミ出しもできないくらい寒気を感じてカラダが動かない。

熱もないし、喉も痛くないし、飲み過ぎでもない(←ありがちw)
ただ背中が寒いって感じるだけなんだけど、こういうときにガンバると、あとでドーッ!っとくる。

なので、きょうはあったかい紅茶にナツメと生姜を入れて飲んで、レッグウォーマーとネックウォーマーをしてひとまずコロリンしとこ。
© Tokai Syoji online
きっとこれで、あしたには復活♪

2020年12月20日日曜日

変異種

イギリスで変異したCOVID19が出た😱
いろんな国からの飛行機も欠航になったり、入国(出国?)制限なんかも始まったみたい。ますますイギリスが遠くなっちゃった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
milton keynes lighthouse labsの検査結果で、このTwitterのオレンジのところが新しい型。
グラフは10月からのデータだけど、9月あたりからこの変異種が出てきてて、11月でロンドンでわかってる感染者の4分の1、今は3分の2近くがこの変異種なんだって…。

病気はどんどん変わってから、変異型でるのは覚悟してたけど、他のどっかに国なら衛生状態とか人との接触とかでわからないでもないのに、なんでイギリス? ただでさえBrexitでたいへんなのに、神様のイジワルとしか思えない😢

これがどこからきたのか、致死率が上がるのか、できたワクチンが効くのかなど、心配なことはたくさん。
今のところ、感染力が70%強いだけ…って情報だけど、これもすぎてみなきゃわかんないことよね?

親しいあの人、高齢のあの人、みんな何事もありませんよう、遠い東の国からただただ祈ります。

2020年12月19日土曜日

かぶって着るエプロンもう一枚

できたエプロン、学校で写真撮ってきたからアップ。

なんちゃってマリメッコ柄。
なにせ本物を日本で買おうとすると、1メートル7千円もするからねぇ💦
いつかフィンランドで買えるかも…とか思ってたけど、もう…そういうチャンスもなさそうだよね(T ^ T)

今の時期は袖のあるかっぽう着じゃなきゃ家事がしにくけど、袖なしエプロンは便利♪
んで、前に作ったこのエプロンのパターンちょっと変えて、もう一枚作ったわけ。

ギャザーをダーツにして、布をシーチングからツイルにしただけなのに、着心地や雰囲気ってずいぶん変わるもんだわぁ。

ぐるぅ〜っとバイヤステープ処理するのはきらいめんどうだけど、また生地を変えて作りたいな。

2020年12月18日金曜日

ブラウスできた

寒いし、コロナ禍だし、家でゴソゴソ縫い物。
もう「どうぶつの森」も飽きてきちゃったし、ドラマ見るくらいなら大掃除しなきゃ…みたいな気持ちもあって少しでも家事に近いものってことで😅

掃除前に少しでも家の中を片付けとこう…ってのも大事じゃん??

あまりにも縫いにくくて、とちゅうでほたってたブラウス、完成❗️

この布を買ったときは、縫うのがこんなに難しい布地だとは思ってなかった💦
ツルツル逃げるし、芯や縫代が透けるし、絹でアイロン温度が低い。
しかも、近くで見ると消えるのに遠くに離すとしっかり見えるチェック柄で、柄合わせるのも大変。

はぁ〜、じぶんの技量のなさと選択ミスをまたしてもやらかした一枚になったよ。

でもさ、仮縫いしたから、じぶんのネックラインにぴったりだし、シルクは着てて気持ちいいし、あったかいし、なんか幸せな気分だよ💕
COVID19のせいで、下ばっかり向いてて首に三周のシワができて、この衿の高さだとよけい目立つのがザンネンだけどさ(^◇^;)

着回しのできるデザインだから、もっとカンタンな布でもう一枚作っておこう♪

2020年12月17日木曜日

しいたけを生でサラダに

しいたけくん、こんなにおっきくなったよぉ〜🍄

なんか、今年のはじめにやった1回目より出かたが悪い気がする。ブロックの個体差はしょうがないか??

密集してたら大きくなれない…って説明書に書いてあったから、重なってるところを間引きして、軸を上にして1時間ベランダの室外機の上で天日干し。
こうすると、ゼロだったビタミンDができるって聞いた♪←市販のしいたけでも30分日に当てるだけでいいそうだからやってみてね❗️

そうそう、最近のうちのgarnishは、上からドレッシングかけるサラダじゃなくて、トスサラダが多い。すぐ食べないと見かけは悪いけど、そのほうが全体に味がまわってておいしく感じるのよぉ。

【カンタン適当なうちのトスサラダ】
トマトはさいの目、キュウリは1センチくらいの小口切り。
大きなボウルにいれ、塩してちょっと置く。
斜めにして出てきた水分のとこに、酢(レモン汁・ビネガー・バルサミコなど)、オリーブオイルを入れて乳化させる。
好みでコショウや香辛料いれて、味を調整。
洗った葉っぱものを入れて、全体をトスして盛り付ける。

書くほどじゃないなぁ💦

混ぜるのに、せっかちなわたしは20cmのミニ泡立て器使ってるけど、原シェフは「大きいフォークでシャカシャカ〜ってすればいいよ」って言ってた。

きょうは、いつものトスサラダに薄くスライスした椎茸くんをトッピング。
濃い味のしいたけのコリコリした食感が楽しくて、メインのお料理が霞んじゃった😅 ま、これもまたヨシ♪

2020年12月16日水曜日

折り紙でお飾りを作る

新しく三宝もお迎えしたから、せっかくなので御幣さんも新調しよう♪

わたしは三宝とか御幣って言ってるけど、三方や紙垂(しで)とも言うのね? まだ知らないことがたくさんだわ(^◇^;)

御幣さんは、紙をたがいちがいに切って、こっちへこっちへ…と折ればできるのよぉ〜。

鏡餅の左右に垂らしたいから、対照になるように作らないといけないんだけど、毎回まちがえるんだなぁ〜。年に一度のことだから、すぐ忘れちゃうのさ。
なので、今年は一度チラシで試してから、本番の色紙でやるよ💦

このサイト見ると、まちがえずに作れそう👉http://diy.yokochou.com/gohei.htm
コピー用紙にプリントしてお手軽に作れるサイト👉https://recipes.mediadesign.jp/wp-content/uploads/2019/12/c1020658e68ec5ad46fdbea23e999653.pdf

ついでに、黄色か金色の折り紙をジャバラに折って扇子も作って、あとは水引作ればオケ👌

「こういうのはできるのに、換気扇のフィルター真っ黒だし、窓ガラスはくすんでるね」とか、そういうのは…言っちゃダメだよ(笑)

2020年12月15日火曜日

三宝を買った

このあいだ、おけいこに行ったついでにカルディで鏡餅かってきた。

家族が多い頃は大きな鏡餅だったけど、切るの大変だし、プラスチックの中に小分けにした入ってるのに変えても食べないほうが多かったり。

んで、最近は小さい真空パックのやつ。

こういうの、ダイソーとかにも売ってるよね。ウチはそれで充分。

これを手持ちのでっかい7寸の三宝に飾ってたけど、あまりにもアンバランス💦
「年の初めからこれはあまりにもひどいなぁ〜」と毎年思ってたのを、やっと今年、4寸の三宝を新調した。

じつは、ネットのほうがお手頃価格のものが見つかった。
だけど、うちの近くには昔ながらの仏具屋さんがたぁ〜んとある。誰かに頼まれたわけじゃないけど、気持ちだけでも地域貢献♡

2020年12月14日月曜日

粘着シートでおおわらわ

ベランダで育ててたバナナの鉢を、家の中にいれるとキノコバエがぷわぷわ〜。
ううう、飛蚊症がひどくなってきてみたいで気持ち悪い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

キノコバエは鹿児島にいたときはいなかったから、こっちにきて買った鉢植えに居たんだろうなぁ。自分家で植え替えたのは、腐葉土や有機培養土たっぷり使ってるから、そのせいもあるし…。

キノコバエは1〜2ミリとちいさくて、土の中に生息して有機肥料を栄養にしてる。生ゴミにつくコバエとはちがってコバエホイホイは効かない。

んで、鉢をバケツにつけて出てきたのを掃除機で吸ったり、浮かんできたのを掬ったりして、できることはやってみた。
それでもすごく増えて、去年バナナの土をほとんど落として水で洗って植え替えるという暴力的なことをしたら、病気になって大変だった。やっと元気になったから、もうやらないよぉ(T ^ T)。

コバエホイホイもダメ元でやってみたけど効かなかったし、ムシューダで体調くずしたから室内にシュッもできないし、いつかは食べようと思ってるバナナに薬剤使うのもイヤ。

物理的にひっつけるしかないから、コバエ取りシートを置いた。
そしたら、べったり植木鉢の外に貼りついて、はがしたらそこに糊が残って土やゴミがベタベタ。それが鉢を移動するたびに他のものにねちゃねちゃくっついて、スゴいことになっちゃった💦(写真はやめとくね😢)

水洗いしてもベッタベタがとれなくて、どうしたもんかと思ったら、アース製薬のサイトで取りかた見つけた👉衣類(または人体・ペット・床・畳など)に粘着剤がくっついてしまったのですが、どうすれば取れますか?

サラダ油かぁ〜!!!
でも、今うちにはごま油とオリーブオイルとエゴマ油とラードとバターしかない(笑)

キッチンペーパーにオリーブオイルつけて植木鉢をコシュコシュしたら取れた…ような気がする。完璧じゃないけど、ずいぶんマシになった♪
汚れの元凶を絶ったから、ひとまず安心。あとはムシ対策だ😅

2020年12月13日日曜日

しいたけ栽培はじめた

今年の誕生日、自分にプレゼントしたもりのしいたけ農園
収穫量が減ったころ新しいのを作ろうと思ったら、ちょうど新型コロナウイルスの巣篭もり需要でずぅ〜っと買えなかった⤵︎ 
しばらくネットで見てたけど、だんだん気温が高くなってわたしに管理できる自信がなくてあきらめてた。

えへへ…、やっと思い出して検索したらあった♡
今度は、箱なしレジュメなしの『おかわりくん』←この表現好きだぁ〜❣️

だって、化粧箱は廃棄しちゃうし、作り方はここに載ってるもんね👉https://www.rakuten.ne.jp/gold/drmori1/kinsyo_sitake.html

今度は、えのきか、しめじか、なめこも作りたかったけど、タイミング悪くて売り切れ。キクラゲも作りたかったなぁ💦
それぞれ作り方や時期もちがうみたいだから、そのうちチャレンジしてみよう♪

2020年12月12日土曜日

ハチミツ紅茶

とつぜん甘いお茶が飲みたくなった。疲れてるのかなぁ??

こんなご時世になるずっと前、鹿児島に歯科と眼科の検診に行った。そのとき泊まったレムホテルで飲んだラクシュミーのハチミツ紅茶みたいな、あまい紅茶が飲みたい。

ネットでその紅茶を探したら、けっこういいお値段👉https://uchi.remm.jp/product/43.html
これプラス送料全国一律千円だし、わたしが泊まったときとティーバッグのパッケージが変わってるし、ネットで「味が変わった」って口コミも💦

んじゃ、わざわざラクシュミーの紅茶を買わなくていいや…ってことで、手軽に買えるカルディで、この紅茶を買ってみた。

どっちみち、どちらも甘味料入りだもの(←言っちゃダメなとこじゃん!)

飲んでみたら、悪くないけど…こんな味だっけ??

レムホテルで飲んだ紅茶は、旅先加算でおいしく感じたのかなぁ。疲れを癒してくれたあの感動がない。手ごろなもので妥協したからかなぁ?? 紅茶の味がイマイチだぁ(T ^ T)
ドイツで買ったハチミツルイボスティーのほうが断然おいしい。←今年買い行ける予定がキャンセルになって、残りが少なくて大事大事にとってあるから、ガブ飲みできない💦

ラクシュミーの紅茶は、宿泊してなくても系列ホテルで買えるみたい。
うちから30分で歩いていけるところにremmあるから、適度な運動にもなりそうだし行ってみよっか(笑)
よく品切してるみたいだから、ちゃんと電話して…ね♪

2020年12月11日金曜日

やっとできた

ライダースジャケット、完成したよぉ❗️
こっちに引っ越して、オープンカレッジ再開して、作図して、仮縫いして…だから、何年越し?みたいな(^◇^;)

スエード調の布地だから、毛並みがあって裁断が大変だし、アイロンの跡がつくしテカるし、低温の接着芯じゃないと使えない。
そういう素材の扱いの大変さだけじゃなくて、ファスナーの幅とか、長さとか、作図上ではミリ単位でバッチリあってるのに、作りはじめたらあれ?みたいないことになり、何度縫い直したことか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも、開きを比翼仕立て(見えないように奥のほうに留める)にしたから、持ち出しや裏地の取り合いとか、アホ頭には理解不能。シーチングで実際の大きさで何度も試作を重ねて本縫いするという…かつてないほどのてこずり方にござった。

本人にしかわからないのになんでしんどい道を選んだのか…と、かなり後悔したけど、はるみ先生やファスナー開きで苦労したクラスメイトにはわかってもらえたから、アタシ的には救われたわ♡

じつは、このライダーズを叩き台にして革で作ろう…と思ってはじめたんだけど、布でこんなに大変なら、革とかムリっぽいなぁ。
革だと梳かないといけないし、布みたいにピン打ちできないし、針穴が開くから縫い直しできないし、このスエード調の布よりアイロン温度がシビアだし。

あぁ〜、考えるだけでクラクラしてきた。
ひとまず、極端に体型が変わる前にこれができあがってよかった…ってことでミッションクリア❗️

2020年12月10日木曜日

ポケットをあとづけ

そうじの前に、アトリエの残り布を整理ちう。
「これ今やることなの?」って、気もするけど💦

なかなか自分の気が向かないと動けないオトシゴロになったから、なにかしようと思えた気持ちを有効利用せねば…ね。←気持ちと気合、重要ッ!

やってたら、布が出てきた。
お気に入りですでに何年も着てるジャンスカの布で、ここで捨てたら二度と会えないのよね。着倒して毛羽立ってるけど、ここで出会ったのも縁。ポケットなしで仕上げてたから、脇縫い目を利用したポケットをつけた。

これで、ちょっとスマホいれて鞄の中身を出すとか、買い物帰りにすぐドアあけられるように鍵いれとくとか、できるね♪

いち時期、市場で売ってるスカートにポケットのない製品が多かった気がする。
それで、わたしも面倒な工程を省いちゃえ…ってつけなかったんだけど、最近見るとそうでもなさそう。
見てる売り場が、若い子向けじゃなくてフロアがちがってきたからかなぁ。見た目大事から、実用性重視なのが増えてくれて、とても参考になる。

それにしても、完成品に後づけするのって、こぉ〜んなに面倒だったとは_| ̄|○
縫い目をほどいたものの、途中から「やるんじゃなかった」、「なんでこんな試練を?」、「やめようか」、と思っちゃった(笑)

去年ポケットなしの服で出掛けてピカチューSuica落とした悲しい事故もあった。そういう教訓もあるし、これからはちゃんと計画的に、ポケットありで作ろう!

2020年12月9日水曜日

布用にシャーペン型のチャコ

もうひとつ、文化のおけいこ仲間に教えたのが、プラチナ速記用シャープペンシル❗️

プラチナが1978年発売した速記したりや記事を書いたりするプロがつかう黒いシャープペンシル出してて、なんの飾りもなくて無骨なのがいいなぁ〜と思ってたら、何年か前に色が白・赤・緑・青・黄と増えたから即買い。

そういうプロが使うものだけあって、200円(税別)と安価なのに、一定以上の力が加わると芯がスライドするセーフティスライド機構もあって、かなり使えるヤツなの!

芯が0.9mmと太くて、芯折れしなくて書きやすくいのにプラスしてそういう機能があるので、じつはわたし、これに縫い物に使う布用チャコ芯をいれてる❗️

目がどんどんアダルト仕様に進化して、自分でつけた印が見えない。
んで、チャコやマーカーをいろいろ使ってみたけど、ジワッと太い線でどこが印なのか見えなかったり、つけた印が洗濯しても消えなかったり、霧を吹いたら消えたり、アイロンかけたら布に残ったり、逆に数日で消えたり。

いやぁ〜、ときどきお店を巡回しないと、知らないうちにいろんな新しい便利なモノのが出ててびっくり。

このチャコ芯、商品が出た当初は商品名がSewline(日本語)じゃなくて、扱ってるメーカーもちがってた気がするなぁ。不確かだけど…。
この芯を白は白に、青は青に…と同じ色のシャーペンにいれて道具箱に装備して「見えない😢」悩みが減ったから、継続して類似商品が出てホッとしてる♡ 

このチャコ芯も「水で消える」と書いてあるけど、マーカータイプよりは消えにくいから、わたしは見えないところでしか使わない。メーカーの謳い文句信じて痛い目にあったことあるから、全面的には信じない。
使う時、そこだけは注意してね♪

2020年12月8日火曜日

消せる赤いシャープペンシル

アタマの良い人はいっきに文章を書けるし、絵の上手な人は線を書き直さないらしい。

ううううう、わたしはおバカでヘタクソなので何度も書き直すよ(T ^ T) 作図してても消しゴムの減りがハンパない💦 凡人以下なのでしょうがないわぁ。

文章はパソコンのおかげで貼りつけや移動や推敲ができて助かってるけど、洋裁の作図は手書き。黒で書いた部分はいいとしても、赤鉛筆で書くと直せなくて困る。微妙なカーブとか、シロウトじゃ一発でラインが決まらなくて、何度も書いては消し…。

んで、消しゴムで消せるユニ ナノダイヤ カラーを見つけたときは狂喜乱舞❗️
0.7mmは線がすぐ太くなるから、クルトガに入れて使ってるよ♪

ボールペンで書いてたり、昔ながらの朱色えんぴつ使ってた文化服装オープンカレッジのクラスメイトにも、猛プッシュ。←けっしてユニの回し者ではない(^◇^;)

パイロットからもカラーイーノっていう0.7mmの消せる赤が出ててお店で試してみたけど、そのときはユニのほうが消しやすい印象だった。もうずいぶん前だから、もっと進化してると思うけど、手持ちがあるのとこのご時世で文房具屋を散策とかできないので、確認できないのがザンネン。

コレ買ってしばらくして0.5mmの消せるのも出てきたけど、筆圧強いから太いほうが少しでも折れにくいんじゃないかというシロウト考えで、書い直してない。まだ替え芯も残ってるしね。

書いた感触とか色ののりはこれが柔らかくて好きなんだけど、0.5㎜だともっと細いく書けていいのかなぁ。これがなくなったタイミングで本体が劣化してたら、0.5mmのユニ ナノダイヤ カラーも試してみよう♪

それにしても、学生の頃にカラー芯を使ってたときより発色もいいし、その頃よりもっと進化して折れなくて、とっても助かる〜♡
でも、ポチポチ3回くらいノックして芯出した状態で書くと黒より折れやすいから、そこはちょっと気をつけてる。

芯折れしにくいように芯を出さないで書けるシャープペンシルも使ってみたことがある。でもわたしにはなんか調子イマイチで、それより安く手に入るクルトガでいいや…ってかんじ。

そだそだ、クルトガの調子が悪いときのページ見つけた👉クルトガの不具合を直したい

2020年12月7日月曜日

はやぶさおかえりぃ

はやぶさ、無事に戻ってきた〜❗️

ううう…、スタッフさんたち24時間体制で休みもなくてたいへんだった…って(T ^ T)
まだまだいろんなお仕事があるみたいだけど、ひとまずゆっくり休んでくださいませ♡

鹿児島には、内之浦と種子島にロケット発射場がある。
夫が地学にいたり、わたしは「科学と学習」で望遠鏡作って月みたりして、とうぜん子供にも影響して(爆笑)、高台に行って打ち上げを見たり、種子島の宇宙センターのスペースキャンプに参加したり…。子供たち全員理系なのは、親のせいだろうなぁ(^◇^;)

今回の状況は、メルマガからいろいろ届いてたよぉ〜👉メール配信サービスの登録はこちらから
デパートからくる新作コスメやセールのお知らせより、JAXAからくるメルマガのほうがうれしい♡

そんなわたしの女子力のなさはさておき(笑)、JAXAって名前にかわる前から登録してるメルマガがいまだに生きてて手元に届くのが、とてもうれしい♪

2020年12月6日日曜日

指の関節がいたい

水が冷たくなって、指の関節が赤く腫れて痛くなってきた。

この時期、どうしてもチカラ入れて掃除したりが多くなって、それプラス冷やすとブシャール結節とヘバーデン結節が悪化するのよぉ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
第二関節になるのがブシャール結節で、第一関節がヘバーデン結節。
くわしいのはココみて👉日本手外科学会「ヘバーデン結節」

はじめはリュウマチかと心配して整形外科にも行ってみたけど、そうじゃなかった。
ホッとしたけど、治療法はなし。そして、変形した関節は元に戻らない。ピアノ弾くのもツラくなってきたし、練習のとき結婚指輪とってたけどなかなか外れなくなってきたから、痛みがひどくないときにはずしちゃったまま。どんどん女子力なくなってくる⤵︎

先生は「あっためて指を使わないようにね」っていうけど、年末はムリよねぇ?
その受診してから給湯器オンにして家事してるけど、ちょっとの水仕事のたびにお湯にるまで待つまで流しっぱにするのがもったいなくてて、水のままやっちゃってる。油ギトギトのお皿洗う時くらいしか、カランを左側にまわさないなぁ。

このあいだのお稽古のとき、クラスメイトがテーピングしてた。
そしたら、「わたしもヘバデンなの。ほら?」って今期からごいっしょしてる人も…。自分だけじゃないのは心強いけど、自分の指が変形してく悲しさや、痛くて動かせない不自由さ、
治る見込みのない絶望感がわかるだけに…かける言葉がない😢

先生によると、過度のテーピングなどで圧迫して血流が悪くなるのはNGだけど、動きを制限するのは効果的だって。
あとは、漢方で効果があるものもあるんだってさ。

他の症状や気になることもあるし、勉強して、また自分で人体実験しよ(笑)

2020年12月5日土曜日

オンラインでギターレッスン

ずいぶん前、ちょい住みしてたパリの家は、演劇と音楽を生業としてる人がオーナー。
その関係の人で、音大生とかリビングに突然きて、夜中にミニコンサートみたいなことになったり、それはそれは楽しい空間だった。

今はもう、新型コロナウィルスとは関係なく、その前になくなっちゃったけど⤵︎

集まってくる人の中にギターの学校に行ってる人が数人いて、その人がシェアしてたギターレッスン情報をアップしてるつもりだったのに忘れてた❗️
解説コピペ👉「世界的に有名な福田進一さんのレッスンが、による海外でのマスタークラスの映像などは、SNSなどで断片的に伝えられてきましたが、ここまでカリキュラムが体系づけられたレッスン映像は初めてで、すべて、この企画のために新たに4Kで収録されたものです。 新型コロナウィルスによる自粛生活が長引く中、家の中で手軽に楽しめる楽器=ギターを愛好する人々が増えていると言われています。 『福田進一 ザ・ギターレッスン』は、ギターを愛するすべての人たちに向けて、まさしく初歩のステップから、中級、上級まで、楽しみながら演奏技術と音楽性の向上を目指すことができる、画期的な配信プログラムです」


福田進一さんが今まで蓄積してた貴重なノウハウを、だれでも全12回学べるいいチャンス! とてもじゃないけど、一般人が福田進一さんにお稽古してもらえる機会なんて…まずない。夢みたいな企画だわ♡
試しにひとレッスン買えるのも、ありがたいわぁ😊

ギターって古くからあるのに、新しい楽曲や奏法も出てくる不思議な楽器だそうで、上級者でも初心者と同じレッスンでも勉強になるそう。ピアノとは大違いね💦
引越しでピアノを手放して音楽は聴き専になってたけど、演奏する楽しみにそろそろ戻ってもいいかも♪

2020年12月4日金曜日

ちょっとうれしいニュース

横浜市立大から感染半年後も体内に抗体持続 新型コロナ回復者の98%(東京新聞Web)っていう研究結果が発表されて、ちょっとホッとした。👉 https://www.tokyo-np.co.jp/article/72016


7月にロンドン大学の研究チームが公表した抗体の持続期間は、約3週間でピークになって65日後には2割もなって一部の軽症者はほとんど検出されず…って言ってたし、ほかのいろんな研究報告も、新型コロナ感染症から回復して抗体が減るって言われて、んじゃワクチン作って効くの?みたいだったけど、この結果でワクチンに対してもひと筋の明かりが見えた…ってさ。

わたしが関与してるわけじゃないけど💦

実際に病気に罹った人の抗体と、ワクチンでできる抗体はいっしょじゃないよね。かかった人のカラダにもできない抗体を人工的に作るのはもっとむずかしくないのかな?…とか、そういうシロウト考えしかできないふつぅーのおばさんだもの。

(photo: PIXABAY)
できたとしても、臨床試験を短期間にして副作用がどの程度出るのかを試しながらの接種になるとか、マスク争奪戦に敗れた日本が全国民にワクチンをいつ供給できるのかとか、そういう心配も大きいなぁ。

「どうせかかるなら、少しでも後のほうがいい。そのほうが新しい治療法も薬もできてる可能性がある」」と、この前受けた講座の先生も言ってたなぁ。

そして、仮に自分が感染してるかもしれない…と気をつけた行動をするほうが、うつされないように生活してるより精神的に追い詰められなくて自分がラクになる…って教えてもらった。
そうしたら、レジの人に暴言吐いたり、マスクしない人に怒鳴ったり、そういう他人を攻撃もしないかも…。

まだまだ続くんだから、あまりひとつひとつのニュースや数に動揺せず、おっとり気長にかまえて、気持ちよく時間をすごせたらいなぁ〜。

2020年12月3日木曜日

きょうの学校では

学校、行ってきた。

家を出るまで休もうか迷ってたけど、行って正解! 出かけると気分も晴れるし、家族以外の人と喋れると刺激があって楽しぃ〜!うれしいぃ〜♪

教室には、立体裁断のデモがあってそのピン打ちに惚れ惚れ♡
こんなふうに打てたらなぁ〜(トオイメ)

今期は「あまり飛ばさず、作りかけのものを確実にモノにしてく」を目標に、きのうの授業の直前まで家で縫ってて、あたらしい作図も仮縫いもないまま。
遅々として進まないライダースジャケットの袖口の縫い方を先生に見てもらって、自分の疑問点は解消してきょうは終了。

ここだけのハナシ、好きな作図ばっかりしてるから、紙の状態でたまってくばかりなのよね💦
それと、あとボタンつけるだけとか、裾上げするだけで完成とか、そういう状態で止まってたり。
早く仕上げないと、どんどんお腹周りがサイズアップして、背中丸くなって、体型変わって着られなくなるし、完成してもトレンド踏んでなくて、肩幅広かったり、身幅のゆとりがなかったりで、ぜんぜんあか抜けなくて、愕然とすることも。ダメやん💦

今、クラスではラグランスリーブに取り組んでる人が何人もいて、その作図を見せてもらったり、仮縫いを見せてもらったり。人のを見てるほうが、自分が実際やるより勉強になるのも、このクラスのありがたいとこ。
早くこのライダースジャケット仕上げて、ラグランチームに合流したいよぉ!

あと、先生のマスク見て、どうやるかっていう話にも花が咲いて、やっぱり仮縫いかぁ〜とか、素材をそうするのねぇ!とか、中綴じも大事なのねとか、すっごく勉強になった!!

人の多さにドキドキしたけど、やっぱり行ってよかったぁ♡

2020年12月2日水曜日

出かける前のドキドキ

あしたは、新宿の文化服装学院までおけいこ。
外出しないのが一番の感染防止…というのを、知っていながら出かける自分もアホだと思うけど、籠ってばかりで気持ちが塞ぐと病気を呼び込みそうだから行ってくるわ。

感染しないためには、触る物を消毒するより手洗いが有効なんだそう。それも家に帰った1回目の手洗いを念入りにすると、ぜんぜんちがうんだって…。

あとは、外出して髪の毛や目をさわらないとか、目の近くから顎まですっぽりマスクをしておくとか、くしゃみや咳してる人や大声で会話してる人の近くに行かないとか、部屋や電車で空気の流れる上手にいるとか…。

治療法もなく、有効性が確かなワクチンもない。防ぐには自助努力。とりあえず、転ばぬ先の『補中益気湯』。
風邪でもインフルでも術中術後でも疲労回復でも、ま、コレ飲んでたら安心だものね。予防的に飲んで、疲れをとってカラダを元気にしとくと重症化を予防できるとわたしは思ってる。

今年三月に出た新型コロナウィルス治療ガイドラインには、予防で『補中益気湯』と『十全大補湯』が推奨されてたし、華奢な人や高齢者には『人参養栄湯』もいいよ!
漢方薬は、ドラッグストアでも買えるけど、病院をおすすめするなぁ。薬価が低いからすごく安価だよ♪

毎日3回は飲んでないけど、あした出かけるから今から一包のもう!!

2020年12月1日火曜日

きょうから12月

わわわ、もう12月、師走だわ💦

まっ、焦ってもしょうがない。とりあえず、新しく入手したヤンヤンくんの動画で眼福。
今度のコマーシャルはゲラン。アイテムがなんなのか、おばちゃんにはよくわかりましぇん💦

中国の俳優さん、ときどき「どこに行く?」と心配になる広告や黒歴史になりそうな仕事選ばない露出があってドキドキするけど、コレなら許そう。←ナニさま?

羽田か成田で見かけたヤンヤンくんのモンブランの広告にかぶりついて写真撮ったのが、ずいぶん遠い昔に感じるなぁ。←画像見つからず_| ̄|○

そういえば、羽田空港の国際線ターミナルが今年3月に第3ターミナルって名称変わったのね。そういうのも知らなかったし、新しくできた山手線の高輪ゲートウェイ駅や東京メトロの虎ノ門ヒルズ駅もまだピンとこないなぁ。

ずっと家にいても、どんどん世間は変わっている。
ばあさんはひとりポツン…と取り残されてる気がして、悲しいような焦るようなこころのざわつきを感じて、ゆっくり深呼吸・・・。

さ、お茶でも淹れて、飲んだら小分けにした年末の掃除でも取り掛かりましょ♪