2012年4月30日月曜日

ひと山超えたかな

ゴールデンウイークですね。知人は九連休だと言ってました。いいなぁ〜。
…って、ワタシは365日連休でしたね(^_^;)

新しい銀座線の車両が見られました。
わー、黄色い電車!

この日はまだお休み前だったので、お仕事のかたがたくさん。きのうは、町の人の雰囲気もずいぶん違いました。

今回の上京は、直前に弱った事態が発生して、気持ちが沈んだまま「行きたくないなぁ〜」とブツブツ言いながら出かけました。案の定、雨予報なのに傘を忘れるし、万歩計も持って出なくて『てくてくエンジェル』は帰ったら旅に出ちゃってるだろうなぁ〜。
そんなコトがひとつあってもパニクるわたしなのに、ひとつじゃなくて複数。しかもひとつは命に関わるコトだったから、もう心は右往左往で準備どころじゃなく、なにも手につかなないままでして。…かといって、鹿児島にいる私ができる事もないし、できたとしても手を握ってあげるか(実際に握るわけじゃなくて、気持ちを抱きしめるって感じ)、電話で話をするくらいなんだけど…。


行くのがぜんぜん楽しめそうになくて、なにもかもほっぽって、辞めたい気持ち。でも、出かけなかったらずっと家でゴショゴショ考えてちゃう。東京に居たら、出てかなきゃもったいないから出かけるし、出ると気もまぎれるかもしれないシと思って、出かけました。飛行機や宿泊費をムダにするのはヤだしね!
楽しいコトを増やしたくて、出かける前日にお菓子の教室をふたつも入れ込んで、自分が出かけるのから逃れられないように追い込んでみたりして…。こういうの、私には必要みたい。

そうやって、気乗りしないままムリして出かけたけど、うれしい出会いやシアワセな再会もあって、最終的には「ほら、やっぱり来てよかったじゃん!」…です。人と出会ってたくさんの『やらなきゃ!』エネルギーをチャージしてもらえました。
立ち止まってると同じ場所に留まっていることはできなくて後退したり衰えたりしていくから、少しずつでも変わっていかなきゃダメだわぁ、ホント…。
命に関わるコトも、ひとまずは大丈夫でホッとしてます。これから問題満載ですが、私が当事者じゃないから、そっちの方向は何もできませんの( ;´Д`)。
その時に動けた子どもが手助けしてくれたのが、わたしにとって救いであったりもします。自分の子にいうことじゃないのかもしれないけど、テキパキ動いてくれて適切な助言をしてくれて、ほんとに…ありがたかったわ。

しかし、精神的にまとめてきちゃってシンドかった(涙)。この年になっても、まだまだ、頑張って越えねばならない山があるもんですねぇ。

2012年4月29日日曜日

行ってきました

ちょっとした偶然のご縁で、『Hikarie』にオープン前日に入れるチケットをいただいたので、行ってきました。
渋谷駅の東横線改札から、建物二階に直結。コレは便利!


なぁ〜んだ、特別入場券って書いてあったけど、じゃんじゃん人が入ってるじゃないのさ。
地下三階から地上五階までザザッと見ましたが、三時間でタイムオーバー。
セレクトが、今までにない組み合わせで、どのフロアもスルーできなくて、正直弱りましたよぉ( ;´Д`)   もっと時間がほしかったなぁ。ただ…何か買ったかと訊かれたら、「うんにゃ」なんですけどね。

出る前に『Switch room』へ。トイレ…とは、言わないんですね(汗)。田舎モンはドキドキしてしまいますよ。

このカラリングとタイル貼り、好きだー!
売り場からの動線も考えてあるし、徐々に照度が落としてあって、私は好きでした。


個室は、各ブースごとに壁紙が違うのですよ。うーん…、ここまでやらなくても良いような気がしました。

先入観も基礎知識もないままに行ったので、いろんな事がわかったのは帰ったあと。次の日にも用事でそこらにいたついでで、またトイレを借りに行ったらさすがに人が多くて、きのうの入場券のありがたさをひしひしと感じましたよ。すみません、感謝が足らなくて(涙)。

地上三階のトイレ内の、パウダーブース。シックで大人っぽい!

ここには花粉除去・消臭ブースもあって、インテリアコーディネーター魂をそそられましたが、ひとりでやってみる勇気がなくて、うじうじ…。でも、他の人がやってるのを見られたから、いいかも…(^_^;)

半蔵門線と副都心線の改札出て、そのまま食品売り場…って、私にはちょっと危険な配置。乗る前にばばっと買えちゃうってわけだわ。しかも、入ってすぐ『zen eashion』なのよぉ!!  ここのお弁当、味はもちろん、ご飯が少なめなのがうち好み。ふつうのご飯がドーン!っていうお弁当は、食べれば入るけど、カロリー摂りすぎ。ほんと、ここの好きなんだなぁ。品川エキュートでも、羽田に行く前に買って帰るのに、ここにもかい?
あー、危ないぞ(汗)。

2012年4月28日土曜日

なかなか難しい

あいほんから投稿できると思って、パソコン持たずに出たら全然ダメで、弱ってます( ;´Д`)。
試しに家で、しっかりやってみりゃ良かったんですけど、打ちにくくてやっぱりパソコンになっちゃって練習せずにやろーというのが、そもそも間違ってますよね(汗)。 しょーもないヤツです、ワタシ。
いろいろやってみましたが、これが限界。帰って時間がある時にやってみなくちゃ…ね。

東京は桜の種類も多くて、お稽古に行く道は観光客が記念撮影。

この日はハナミズキといっしょに見られるのが、不思議でした。

2012年4月27日金曜日

鹿児島茶を使った三年番茶

そろそろ、気温が上がってきて熱中症が心配な時期になってきましたね。あまり冷たいのを飲むのがニガテになってきたので、アトリエに朝淹れてぬるくなった紅茶を持っていって、ごそごそ作業しています。でも、紅茶もいいんだけど、ときどき他のも浮気して飲みたくなっちゃうの。「飲んだだけで痩せる!とか、体脂肪が減る!っていう飲み物ってないかなぁ〜」と、安易に減量を考えたりしますが、世の中そんなに甘くないものねぇ〜。そういうこと言っちゃってると、得体の知れない健康食品や変な薬、アヤシい宗教団体がバックのものとかじゃんすか薦められるから、ネットでこんなこと書いちゃダメですよねぇ。すみません、アタクシとした事が…。

マクロビオティックの授業で体にいいと教えてもらった『三年番茶』。東京に行った時にも見かけるんですけど、「鹿児島もお茶の産地なのに、ここから買って帰るかぁ?」と思っちゃって、なかなか手に取れませんでした。
そしたら、ご近所のスーパー『フィレッシュフィールドなりざわ』で鹿児島のお茶を使った三年番茶をみつけました。やっぱりスゴいぞ、なりざわ!


ティーパックになってて、使いやすい。
もちろん、味もグッド♪


保温ポットに熱いまま入れっぱなしでもニガくならなくて、いいかんじでした。でもね、価格がちょっとお高いような気がします。ちっ、番茶のくせに…って感じ。
まぁ、それはさておき、おっし!これでまたひと頑張りするぞっ!

2012年4月26日木曜日

ヴァネスくんLOVE

きゃーきゃー!
来週の月曜日から、大好きなVannessヴァネスくんのドラマが始まりますよぉ〜! 月〜木12時から。よろしかったらご覧くださ〜い♪ こちらから、BSジャパンのHPのカンタンな解説に飛べますhttp://www.bs-j.co.jp/oujisama/introduction.html

そういえば、台湾に行った話がぜんぜん書けないままでしたねぇ。こういうのを、ササッとその場で書いてアップできちゃうと良いのになぁ。行動がトロくてなさけないわ。

台北行った時、靴屋さん『小格格』から地下鉄の駅への通り道に貼ってあったポスターを見つけちゃった。

むふふ…、まんなかにVannessくん♡


靴が買えたうれしさ以上の感動でしたよ(笑)。えーえー、バカですよ。バカでいいんです、好きなんですから…。

羽田と台北の松山空港の往復はヨーロッパ便ほどの時間はないし、映画を見るより寝とこうかなぁーと思ってたけど、飛行機の中で聴ける曲のリスト見てたら目が覚めた。

え!?


アジアン・ミュージックって、韓国の音楽K-POPばっかしだと思ったら、なんと、ここにもVannessくん! やるじゃんANA、次も乗るわよぉ〜。


ここですよ、ここ!


もぉ〜座席でひとり狂喜乱舞、とってもアヤシいオバサンになってました。

2012年4月25日水曜日

最近はズームレンズ

一時期、「スランプだぁ〜」「撮る気がしないぃー」と叫んでましたが、iPhoneになってコソッと(別にこっそり撮ることじゃないんですけどね)あちこち撮っては『Instagram』や『Path』にアップしてます。フォローしてくださる方も増えて、「いいね!」をつけてもらえたり、コメントで会話ができたり、とっても楽しく、撮る励みになってます。プロの方もたくさんいらっしゃって、拝見してるだけで勉強になります。…っていうか、「私って、こういうのが好きなんだなぁ〜」ってのがわかってきて、こういうのを撮りたいと思えるようになってきたんですよ。いろいろ話を聞いてもらったり、スマホで写真撮ったり、最後にこのアプリでの交流が、とってもいいリハビリになりました。
もし、スマートフォンをお持ちでしたら、『Intagram』はアンドロイドにも対応するようになったので、@ki_momで探してフォローしていただけましたら、とってもうれしゅうございます。リアルで、あっち行ったこれ食べたがわかってしまうのが、アタクシとしては、ちと都合が悪かったりして…(汗)。


買い物帰りにパチリ!


iPhoneで撮ったほうがうまくいくもの、デジタル一眼レフで撮ったほうがいいもの、いろいろあるような気がするなぁ〜。画像は一眼レフのほうがいいんでしょうけど(ちゃんと撮れれば…という条件付きですけどね)、iPhoneだと、適度な範囲が写るし、その場ですぐ、アプリやブログにアップできるのが便利だなぁ。カメラで撮っちゃうと家に戻ってパソコンつながないと、どこかに投稿したりできませんものね、私の場合。

私はまだ、ゆっくり家で、落ち着いて…でないと、写真が撮れないので、なかなか外でパパッと要領よく撮れません。条件(光や、撮るものの状態)がくるくる変わってしまうと、どう対応していいのか、まだぜんぜんわからないんです。たとえば、流れ落ちる滝とか、乗ってるバスや車のガラス越しとか、木漏れ日がさわさわとか…。


『春の七草』のゴギョウ。

左には、スズメノテッポウ。いい音が出るんだけど、この頃はこういうので遊ばないのかなぁ?


「こりゃ、いつものレンズつけてても進歩しないかもなぁ」と、いつもつけていた見た目どうりに写る35㎜単焦点レンズをやめて、遠くなったり近くなったりするズームレンズを持って出るようにし始めました。
お散歩しながら写そうと思ったら、単焦点のレンズだと、フレームに合うように自分が前に行ったり後ろに下がったりしないといけないので、”さりげなくコソッと”撮るのを信条としてる、私らしい撮り方ができないような気もしてたし…。それが、ズームレンズにしてみたら、そういう所では苦労せずに撮れるので、便利かもしれないなぁ〜と思えるようになりました。まぁー、いつもより暗くて…始めはとっても苦労しましたけど。あたりまえですよぉ〜。使っていた35㎜単焦点のレンズは、しっかり光が入ってくるとっても明るいレンズだったんですもの…。


え?
この時期に、待宵草!?


では…またカメラ持って、晩ごはんの材料、買いに行きましょうかね?

2012年4月24日火曜日

ねむぅ〜い

うちの老犬は、ひなが寝ております。

「かぁちゃん、おいは眠かで、ほっちょぃてくいや」


鹿児島生まれなので、きっとこういうふうに言ってるんでしょうねぇ。「かぁちゃん」は上げ調子でかごんま弁っぽく読んでみてください(笑)。

わたしは…と申しますと、万年寝不足。寝付きが悪いのは子どもの頃からですけど、おとといは4時まで眠れないというひどさ。朝起きたものの、日中ぼんやり。いつもボンヤリしてるんですけど、それ以上でした。
そのうえ、きのうはかかってきた電話でいろいろ考えて始めたので、こりゃいかん!と、お布団へゴーする前に導眠剤を服用しましたよ。22時半で、私としたらまだ早い時間です。

来週は、また東京。楽しいことだけを考えたいところなんですが、身内のちょっとした事があって、心配の上京となりそうです。たいしたコトがないのを祈りながら、準備を始めましょう。

2012年4月23日月曜日

自分と向き合う

きのうのソラマメ、さっそく焼いて食べましたともぉ〜!

ガスコンロに餅アミ。


なんとねぇ、薄皮まで柔らかくて、剥かなくても食べられちゃうの。もうカンドーの美味しさですよぉ。ひとさやは焼かずに生で食べてみましたが、苦みもあまり感じなくておいしかったです。でも、焼いたほうが甘味を感じておいしかったな。

きのうはこの食事あたりから、何やらバタバタ…いろんなコトがありまして、ちょっと気持ちをかき乱されています。
「またご主人様?」という疑問のおありでしょうけど、まぁ〜それはこっちに置いておいて。
…とあるところからの電話だったんですけど、お互いの気の遣いかたの違いとか、思ってることのズレを感じてしまって、ちょっとどころじゃなくずいぶん疲れちゃいました。ただね、話していて、自分と向き合うコトもできて、よかったかな…。自分の弱いところとか、いい加減なところとか、怖くなると距離を置いちゃうところとか…。

こんな耳障りな事を言ってもらえる赤の他人ってあまりいないので貴重な存在だし、とても良いかたなのでぶっちり人間関係を切りたいとも思わないし。(あっ…わかってるとは思いますが『利用できる人だからつきあう』っていうカテゴリーは、私にはさらっさらないので、そこのところはよろしくお願いしますよ)
でもちょっと違うかな?と思う部分もあったりして、これからどう、その人と向き合っていこうかと、ちと考え中です。

最近は、どうも、自分に都合のいい人とばかり過ごしていて、ちょっとくらいのストレスなのにこんなになっちゃうなんて、あぁ〜人間できてないわ。ダメねぇ〜私しょぼん

2012年4月22日日曜日

ソラマメ収穫したよ

きのうは、変な天気でしたよねぇ。ここらの地区にいつも吹く突風で、定植したトマトが斜めったり、横倒しになってしまいました。ああぁ〜、植えた時に大きい支柱に結んでおいてやらなかったからですよぉ。ほんとにこういうところの詰めが甘いんですよね、ワタシ。
言い訳させてもらえるなら、寒冷紗をかけるから、かけた状態より低い支柱が手元になかったのです。このあいだ、コンロで焦がしてしまった菜箸一膳は、ちょっとした事でポッキリ折れちゃうのが確実なキュウリのほうに回したから、トマトの分がなかった…ってわけです。もちろんほったらかしじゃなくて括ったけど、割り箸だとくくった位置が低すぎて、アウト〜!

あまりの風と乾いた土の状態は、きのうの爆発見てたら砂ぼこりだけじゃなくて火山灰も舞ってるだろうし、「午後になって出て、終わったらお風呂入ろう」とか思ってたら、雨が降り始める。少々濡れてもいいからやろうかな?と思ってたらどしゃ降り。朝のうちか小降りのうちにサッサとやって、お昼でもいいからシャワーすれば良かったのに、グジグジ考えてるあいだにこんなコトになっちゃいましたよ。毎度のことだけど、要領というか、タイミングが悪いなぁ〜。
「ぽきっとなってないと良いけど…。接ぎ木苗だから、接いだところから折れちゃったかなぁ」と、外を何度も眺めて、ためいきをついてました。

夜になったらカミナリつきのどしゃ降りで、なかなか寝付けなくてお布団でごろごろ。iPhoneにお守りをしてもらってたら「ソラマメもう採りましたか?私は今日採ろうと思ってるんです」と、見知らぬ方から『Instagram』のソラマメの写真にコメントをいただきました。
また不在の日々が続くので、中くらいでも採っておかないと、食べられないシロモノになっちゃいますもんね。うふふ、つんで食べてしまいましょう。


少々ふぞろいですが、シロウトがわかんないまま作るんですから、こんなもんでしょ?


心配したトマトのほうは、しっかり横倒しのものは、茎がつぶれてましたが折れてなくて、きょうの日差しで反対側に茎が持ち上がって伸びてました。
ゴメンよぉ、ほんとにごめんよ…。とりあえず、お古の菜箸を支柱用にして、二カ所を括ってやりました。直ってくれると良いんだけど…。

あとは、ポリポットのふぞろいで出てこない種をまき直して、ルッコラの種を買ってきたので、追加でチコリのそばに蒔きました。
こういう葉モノが植えられるのも、降灰が比較的少ない今の時期だけですものね。火山灰が降ったあとに水や雨がかかると、焼けたようになって、見てるだけでかわいそうになっちゃう。
鹿児島の自然、けっこう過酷です。うちのサバイバーな庭は、特に…。

では、さっきのソラマメ、網焼きにして摘みますかな?
うふふ、ではまた。

2012年4月21日土曜日

まだ早かった

ご近所の藤。満開ですぅ〜♪ 買い物帰りにパチリ!
この前載せたお宅の次に、ここが咲くんですよ。
二軒目が見事に咲き切っていたので、「こりゃ今年もまた、霧島の『和気神社』に行くベー」と、あっしーパパりんに連れて行ってもらいました。

「きれいだよ〜」っていう情報を聞いて、行ってみたのはおととしの連休。

今年はまだまだ…みたいですね〜。


やっぱり平地とここらあたりじゃ、ぜんぜん違うのね。ヒートテック+コットンのセーター+薄手の羽織モノじゃ、ちょっと肌寒いもん…。この調子だと、連休終わりか、明けてからかなぁ、今年は。もう一回、連れて行ってくれるかなぁ?ダメかなぁ?


桜もきれいに咲いていたようで、おもわず、自分とツーショット。


うふふ、この靴はね、台湾で買ったの。600元とお手頃価格なのに、とても履きやすくて、ビックリ! 台湾からの震災への寄付がありがたくて、個人レベルでなにができるか考えた時、「旅行してなにか買い物すればいいんじゃない?」と思ったので、3足お買い上げ〜♪ ふつー旅行先の一カ所で、こんなにまとめて買うことありませんもの。他の靴もまたアップするね。
その靴屋さんは台北の『小格格』です。同行してくれた子が下調べしてくれて、とても助かりました。

高速を降りて、隣りの団地にの高台…、

ぎょえぇぇ〜〜〜!
きちょ〜!!


桜島が噴火して、火山灰で桜島が見えなくなってる時は、風向きがこちら側。つまり、こっちに向かって、火山灰がざくざく降ってくるわけですよ。
あぁぁぁ〜、ツラい季節になりました。

2012年4月20日金曜日

家族か、カップルか

「きょうは飲みにいこ〜♪」と、近くのお店に行ったら、アンケートを渡されました。

こーゆーのって、あとから来るダイレクトメールや、個人情報の管理が信用できなくてあまり書かないんだけど、酔った勢いか、つい…魔がさして(笑)書いてしまいました。 でも酔ってても、生まれた年は書かないよ(笑)。

「本日はどなたとご来店されましたか?」…って、そりゃ家族とでしょう?

私はナチュラルに家族に◯つけたけど、夫はカップルですとぉ!?

カップルって、もっとフレッシュで…たとえば結婚してない若い子とかじゃない? してても、まだ新婚さんとかさぁ。違うかなぁ? 子どもが家を出て行った老夫婦って、カップルとは言いにくい気がするんだけどなぁ…。
それよりなにより、そういう認識の差がハッキリでていて、なんだかおかしいっていうか、おもしろいっていうか…。

しかし私、「元カレかもしれないけど、今は恋人という気持ちはサラッサラない」のが、あちらにバレバレ…ってわけですよね。
いやぁ〜、こりゃマズいよ…。

いや、気がついてないかな?
それを祈っておこう…汗

2012年4月19日木曜日

おっし、ひと仕事終了

きょうの午後から土曜日まで、雨予報。

う〜ん弱ったなぁ。土曜日にトマトやキュウリの定植(ポットの苗を、畑に本植えすることねっ♪)しようと思ってたのに、こりゃ前倒しかぁ。マルチ(畑に畝(うね)を作ってビニールを被せてるヤツですよ)敷いて、一週間経ってないから、まだ早いんだけどなぁ。しっかり地温が上がってから、植えつけたいのになあ〜。

でも来週は、ゆっくり庭仕事ができないので、ごーいんに定植。

ハッキリ言って、庭というより畑状態あせる


わさわさ茂ってるのは、ここのところ何度も登場してるソラマメ。今年はアブラムシが異常に多くて、駆虫に弱っておりますよ。
その向こう側に、トウモロコシと枝豆のうねがありますのぉ〜♪ 夏のビールに、お湯を沸かして勝手口から採りに出るんだぁ〜。エダマメは、今年はなんと茶豆にしましたよ。品種で味が違うのよねぇ〜。トウモロコシは、デッカくするのはひと苗につき一本。あとの脇にできたのは5cmくらいになったらかきとって、ヤングコーンとして使えるので、それも楽しみなの。
どちらも、電線からハトポッポが植えるそばから狙ってるので、パオパオ(なんて言ったらいいかなぁ…、不織布ってわかる?布みたいな繊維のかたまりみたいなうすいヤツ。あれです)を、ベタがけして対策しましたよ。アチラさんにとっては、餌をまいてもらってるようなもんだもんね?

一番手前に、寒冷紗かかってるのはトマトとキュウリ。ミニトマトはアイコとイエローアイコ。中玉はなんて名前だったっけ?こういうのをちゃんと覚えておかないから、”えぇーかげん家庭菜園”になっちゃうんですわ、とほほ…。大玉はちょいと奮発して、デルモンテのトマト苗にしてみました。んでもう一本の大玉トマトは接ぎ木苗、名前はこれも忘れました。
「苗を斜めにして定植して…」と、体験農園では習ったんだけど、あまり育った苗じゃなかったから、このままで頑張ってもらおう…、うん、ガンバレ!うちのトマト。

去年トマトとキュウリが長雨で病気になってうまく出来てくれなかったので、今年は少し減らして、空いたスペースにズッキーニを植えちゃいました。去年遅植えで失敗したので、今年は去年より早めに種を蒔きました。

その向こうのビニールで風除けしてあるのが、ナス。あまり大きい実がなるのじゃなくて、小ぶりなのにしたよ。去年トマトとキュウリを植えた所だから、連作障害になるのがイヤで、これも接ぎ木苗。
その横に、オクラ。花がかわいくて、それを見るのもうれしいなぁ。
その隣りのイエローパプリカは、スティックサラダによく使うから、庭にできてたらうれしいし、伏見甘長とうがらしは辛くないから私でも大丈夫…のはずなんだけど、時々からぁ〜いのがあってビックリしました。なんでだろう?

勝手口の近くに植えてた樹木を、プラ鉢を買ってきて、土からあげました。ほんとはそのままのほうがいいと思うんだけど、何しろ庭の配置が毎年ローテーションできなくて、やむなく今年はこういう方法でやってみることにしました。植えて一年しか経ってなくて、まだちいさかったからできたことだけど、ほんとはこのコのためには良くなかったのかなぁ…。でもこのレモンの苗木には、「植木鉢でもできる」って書いてあったんだけど…。


植え替えてまる二年。やっと丸まるとしたアスパラガスが、にょっきり出てくるようになりました。
あぁ〜ん、かわいい、かわいいラブラブ


でも油断してると、知らないあいだに木!みたいになっちゃって、わしゃわしゃ茂ってます。でも、それはそれで涼しげな葉っぱが爽やかで、横から摘んで、ちっちゃい花瓶に挿します。
そういえば、うちのキッチンの花瓶って、ネギやイタリアンパセリ、パクチーが花に混じって挿してある(笑)。初夏は、トマトの脇芽摘んだのとか…もあせる


枯れたかと思ったルバーブも復活。
株分けとかしたほうが良かったのかな?


奥のギザギザした草みたいなのは『プンタレッレ』。イタリア(ナポリ)でサラダにして出てくるそうなんだけど、どんな味なのかなぁ? ただの興味本位で種を蒔いてみたけど、種の外袋(日本語で翻訳されてます、イタリア語わかりませ〜ん)を見たら、本来は冬の野菜なんだそうですよ。冬までもっと大きくしたいんだけど、この位置じゃマズいわよね? それより、鹿児島の気候(どしゃ降り、突風、高温、火山灰)に耐えられるか…ってのが問題ですよぉしょぼん
左奥にちょこっと写ってるのは『こごみ』。まだうまいこと根ついてくれなくて、一度も食卓に上がってません。はよぉー食べたいなぁ…。

2012年4月18日水曜日

ハナミズキ満開

きのうはエラい…ご心配をおかけしてスミマセン。
お昼のグータラしたせいで、夜に眠れないというオマケつきでしたが、なんとか回復し……てると思う、そう信じたいわしょぼん

冷蔵庫の中のタンパク質が卵だけになっちゃったので、ぽてぽて買い物に。

きのうもいい天気だったけど、今日もいい天気晴れ


うちからいつものスーパーマーケットまでの大きい道路の街路樹は、ハナミズキ。庭に植えたけどなんだかうちの庭と相性があわないようで、どうしても根付いてくれません。なので、この時期にここをゆっくり歩いて、楽しませてもらってます。紅色のはまだチラホラ程度だったけど、白い色のだけが満開でした。


ほんとにカワイイよねラブラブ


気温はどうかなぁ〜と思いながら、長袖Tシャツにカーディガンを羽織って行ったけど、風も吹いてなくて、帰りは荷物があるから、暑くて脱いじゃったよぉ。鹿児島の日差しは侮れないので、日焼け止めを塗ったけど、歩いてる途中でじりじり焼かれてる気配が…。帰って鏡を見たら、まっ赤な顏。
あぁ〜やっちまったぁ叫び

2012年4月17日火曜日

iPhone初投稿

起きたら、湿った咳とタンがらみの喉で、体調不良のアタクシです。きのう、ガンバり過ぎたのかなぁ?

やった庭仕事をメモがわりに書くと…、ソラマメ以外の場所を、鍬で耕しました。有機石灰とクンタン、腐葉土と堆肥を混ぜまぜ…。その次に、メジャーで測って、畝(うね)の間隔を割り箸を刺してポイント。その畝に元肥を混ぜて、マルチ貼ってオシマイ。
…と、まぁー書きゃあ、たったこれだけのコトなんですが、2m×7m程度の庭に翻弄されてました。

カラダがだるいのは外仕事してたらよくあるけど、この喉の奥の詰まった感じはやっぱり風邪かなぁ?…と、洗濯物干してから、ころりんしてました。が、お昼前からお腹いたくて、横になってられなくてトイレ!! いつもの胆嚢がない後遺症での下痢とは違う症状です。くしゃみも出て、暑いような寒いようなへんな感じ。
本格的に風邪ひいたわぁ。もうちょっところりんしとくね。

きょうは夫が居ないから、お街に出かけよう…なんて魂胆がありましたが、モチロン却下!
外を見るといいお天気。庭のマルチの敷き方が、ピン!となってなくてとっても気になるんだけど、やり直すのは元気になってからにしよう…。

では、お布団の中からiPhoneでの投稿で、失礼します(T ^ T)

2012年4月16日月曜日

春作業開始っ

突風が吹いた直後の桜。じょうずに写真撮れたのに、アップできなかったから載せちゃおう。


だいたい桜が咲く時期が、作業や種まきの目安になるそうなのですよ。きっとその年の気温や天候が、開花時期を左右するからでしょうね。今年は遅かったから、出足が遅れてるうちの庭(畑)も間にあうかな?…と淡い期待をしてます。どうだろ?

週末、夫が車を出してくれたので、堆肥や腐葉土、培養土、プラポット、苗などを大量購入してきました。
まだまだ苗もひょろちーぃのしかなくて、でも今日買っておかないと、また来週もつきあってもらわなきゃならないので、ムリ無理購入。100円高いけど、接ぎ木苗が見つかった品種はそっちにしました。玄関でもうちょっと大きくなるまで育ててから定植(本格的に畑に植え付ける事)しなくちゃ、鹿児島はけっこう風が強いから、しっかり育ってないと折れちゃうからね。

今年初挑戦のソラマメ。

まだだよなぁ〜。


植えっぱなしじゃダメだと思いながら、誰かに訊くことも、ネットで調べることもせず、ほんに可哀想なうちのソラマメです。とほほ…。
指宿の生産量は全国一位。4月にはもう全部採り終わってるくらいに、気候が暖かいんですよねぇ。けっこう早い時期から無謀に植えてたのに、同じ鹿児島でもうちのソラマメは食べるにはもうちょっとかかりそうです。夏の温度を冷やして苗を育てる方法ができると、きっと春の早採りができるんでしょうけど、あのクソ暑い時期に”お苗様”用に冷房ガンガンかけるのもどうかと思うので、シロウト農園のうちは却下。

あ…いかんいかん。まだ畑の下準備すらしてなかったんだった。
雨が降らないうちにヒト仕事してきます、本日はコレにて…。

2012年4月15日日曜日

お試しあれっ

雑貨、特に生活に使える雑貨が大好き♡

秘密にしておけない性格だから…こっそり教えちゃうね♪
この頃の私の生活雑貨イチオシは、池袋西武なんですよ。LOFTや無印良品も同じ建物に入ってるせいなのもありますが、それを差し引いても、使えて楽しくて、行くたびになにか発見があって、ウキウキする商品がたくさんあります。3年くらい前は、新宿伊勢丹のリビングフロアが好きだったんだけど、池袋西武は全面改装してからは『夢があるけど手が届かないほど高いものばかりじゃなくて、うちにつれて帰っても居場所が見つかる』モノたちが増えました。品揃えもかなりいいです。
最近の私の印象では、新宿伊勢丹はセレクトショップっぽい感じがして、楽しいんだけどうちには合わない…とか、デザイン性はいいけど実はコレ使いにくいのよね…って物がけっこうあって、本気で買いたい時や探し物してる時には、正直言って「使えねぇ〜」。まだ、フロアの広がった銀座三越のほうがマシかも。ココロが豊かになれるような夢のある空間ではあるんだけど…ねぇ。
でもコレ、生活雑貨だけの話ですからね。お洋服とか、ブランドとか、化粧品とか…、そこらへんは私に訊かないでちょうだいね(笑)。

おととい博多に行ったのは、このあいだブログに書いてた岩田屋が目的。別件の大切な用もあったけど”それはヒミツ”って事で、こっちに置いておいて…。

一日乗車券を買って、地下鉄に。


距離によるけど、三〜四回乗ったら元がとれるかなぁ? 当日のみ有効で、ふつーに券売機で買えます。蛇足だけど、福岡はSUICA使えるんだよねぇ。

腹ごしらえして岩田屋に行きましたが、『WISE・WISE tools』セレクトの商品が一カ所に置いてあるんじゃなくて、店内のあちこちに点在。『IWATAYA JAPAN SENSESイワタヤジャパンセンスィズ』という企画だったんですね?あらまぁー、スミマセン、認識不足でした。

その中でイチオシだったのは、『みずとり』のげた。
「ヒールのある下駄って、ちょっとうれしいなぁ」程度で履いてみたんですけど、足のフィット感がハンパなくて、まるで誂えたよう。低いものも履いてみましたが、断然ヒールのあるもののほうがいい! あいにく私の足に合うもので気に入った鼻緒のものが現品しかなかったので、あきらめて戻りましたが、むむむ…、やっぱり未練タラタラです。
お嬢さんが売り子さんをなさっていて、その商品を大切に思っている気持ちがじんわり感ぜられて、こちらまでシアワセになれる嬉しい出会いでした。どんなゲタだったのかお見せしたいのですが、画像を無断でネットに貼付けるのも申し訳ないくらい暖かさの伝わるかわいいお嬢さんだったので、ホームページから見てください☞ http://geta.co.jp/
よかったらこちらから、商品を扱っている全国のお店が検索できますので、ご覧下さい。

もうひとつは、そろそろ冬物を片付けるから防虫剤のいいのがないかなぁ〜と思ってたら、九州の楠をブロックにして、それからとれる樟脳を使ったアロマオイルが見つかったの。こういう香りモノって好き嫌いがあるので、一度試してからにしたかったので、いい機会!


「自宅用だから、箱入りじゃなくていいわ」と、簡易パッケージのものを購入。


左のはアロマディッシュ。オイルをたらしてそのまま置いておけばいいのが嬉しい。匂いが気になる玄関や下駄箱にもいいかも…。
全国のいろいろなお店でも購入できそうです。こちらから店舗情報に飛べるようにしておきますね。あら…、鹿児島でも買えたのねあせる

2012年4月14日土曜日

新幹線だよぉ

数日前に福岡の情報をブログに書いていたら、やっぱりどぉーしても行きたくなって(ったくもー、わたしってヤツはっ!)、福岡に行ってきました。

隣りのホームに着いた800系。

なんかさぁ〜、すっごくカワイイんですけどぉ〜♪
アヒルみたいじゃない?
でも乗るのは、これじゃないのよねぇ。

鹿児島中央駅に到着して、車内清掃中のN700系は薄いブルー。

昨夏、広島に行く時に乗ったのも、これだね〜。
自由席は1〜3号車。後ろ側になるので、おめめが赤いのです。


忙しい時期じゃないからか、一時間に2〜3本だったっけ? 去年乗った時には、もうちょっと多かった気がするけど、勘違いかなぁ?

料金は、一か月有効の二枚切符で18000円ナリぃ〜。
行き当たりばったりで出かけたので、みどりの窓口のおねーさんが手配してくれるまま買ったけど、往復で割り引くっていうのはないのかなぁ?いま、ネット上でいろいろ探してみたけど、見つからないねぇ。

最速博多まで1時間19分、大阪まで3時間45分。
…ってことは、乗り換えて東京まで7時間ちょいか(☜乗りません…って(笑))。

ネットでカード決済で三日前だったら、片道8,500円と安いそうですが、その日の朝まで悩んでたので、これは無理でした。『九州ネット早特』っていうんだそうですけど、よぉ〜く見てみたら指定した指定席以外には自由席でも乗れないとか書いてありますよぉ。これって、私みたいに来たのに乗るような時間の使い方をする人には、要注意かもしれませんよぉ。

なんだか、専門相談員の勉強してから、こういう細かい部分をじっくり読んじゃうみょ〜なクセがついてしまって、かわいくないオバチャンになってますよ。あぁ〜、やだやだ…。
わたしってこういうのは、気がついてもリアルでふつー人には言わないけど、ブログだから書いちゃうね。

年齢が上がったら、年会費1,500円でなんとかっていう会員になったら、片道が7,720円になるみたいですけど、ちょっとまだねぇ〜(笑)。でも往復一回したら、元とっちゃえるじゃない? うふふ…。

九州新幹線っていったら、やっぱりこのコマーシャルですよっ!

見てたら、涙…出て来ちゃうよ。なんでだろうね?

2012年4月13日金曜日

やらなきゃね

このくらいの気温になると、パンが焼きやすくなるんだよねっ。真冬や夏は、温度管理が厳しいからねぇ。特に、夏の鹿児島は「捏ね上げの温度をどう上げないかが勝負!」って感じになっちゃうもん。

これは、ポンデケイジョ。

銀座のポルトガル料理屋さんで『外側がパリッとして、中がモッチリ』という食感が忘れられなくて、家でも作ってみました。


もっちり感はキャッサバ粉やタピオカ粉で作るといいみたいですが、ずるっこしてCUOCAのミックス粉で作りました。卵と水と粉チーズと油を入れて混ぜるだけで、カンタンに焼けたけど、出来は思ったようなもっちり感がなくて、ご飯で食べたときとイメージがずいぶん違いました。この粉が全部なくなったら、次はちゃんと自分で作りたいなぁ。

これはうちの定番、ウリぼう。

牛乳で練ってあるから、きめが細かくて生でもトーストしても美味しいの。


食パンみたいに型に入れないから、発酵の高さをにらみながらオーブンに入れるのを待ってなくていいから、とっても気がラクなのよ。冬のあいだは待ってても発酵が足らない事が多かったけど、きょうのはちょっと過発酵気味でした。あぁ〜、修行あるのみ…ですなぁ。

とッちらかってたアトリエ、写真に撮れるくらいに片づいたかなぁ。

でも反対側はヒドいもんで、こっちだって、ミシン台やアイロン台に物を置いてる時点で「アウト!」って感じ。


東京に行ってたあいだハードに録画しておいた『カーネーション』をやっと見終わりました。いろいろやらなきゃな…っていう元気をたくさんもらった気がします。うちの母親がいた年代を考えると、この姉妹とニヤミスしてる気がするなぁ。

私にはとってもニガテな母親でしたが、洋裁だけじゃなく紳士服も和裁もそれは見事にこなしてました。その母がうちの子どもに…って作ってくれた服の仕上げかたを見て、あまりに目がそろっていなくて涙が出そうになりました。あれだけのことができて、鬼教師だった母が、これなの?って…。
その服を縫ってくれた年まで、私、あと3年です。あと3年で…縫い物という限定じゃなくても、うまくできなくなるのかな? 今から頑張れば、もっと上手にできるようになるのかな?

明日より今日のほうが、一日分、若いんですものね。若い頃のようなムリはできないけど、いろいろチャレンジして、前に進んでいこうと思いますよ。うん、がんばるよ、わたしチョキ