2015年10月31日土曜日

老婆心ですが

うぅ〜んと、きょうはなに書こう。

いろいろあるけど、つながっちゃうとネットで書けないことが多くなってきちゃうよ。
悪意はなくても、他人のコト書くといい気持ちしないもんね。

そうなんだけど、やっぱりひとつ。
ここにいるなら遅刻しないで、休憩時間は守って勉強しようよ…と、オバチャンは言いたいッ!
わたしがかあちゃんなら、怒っちゃうよ!

親が知ったら悲しいでしょうに…とは思うものの、わたしがお金払ってるわけじゃないし、親から離れてキャッキャバ♪海外でのはしゃげるのも若さゆえ…なのかなぁと。

特に、お隣の国の子がよくヒトカタマリになってるけど、そうすると、他の人がからめなくてけっきょく会話の練習ができないままな気がする。
んまぁ…それはひと昔前の日本人も同様。←今も?

“共通語が英語しかない”となると、なんとか意思疎通をはかろうと必死のパッチでひねり出すわけでして、それが練習になってってる気がするんだけどなぁ、まわり見てると。(こらっ!)

日本人(たいていここに来てる日本人はしっかり英語で会話できるレベル)は、しゃべれない年寄りは空気のように無視してくれて、それはそれでこのあいだの子のように、こっちが英語で話しかけても、返事が全部日本語になるより断然いい。開き直りやなんかじゃなくて、本気でそう思うよ、うん。

そんなわけで、たいてい…ぽっちです。

でもさ、ひとりでいたからこそ、私に話しかけてくれた人たちがいてさぁ。

タドタドで“結婚記念日忘れてた”とか、“きのうここ行った”とか、“物が高くてたいへん”とか、“キッチン使えなくて悲しい”とか、“ビール飲みたい”とか、そんな他愛もないコトばっかりなんだけど、話してるよ。
いっしょうけんめい考えながら話すのを気長に待っててくれて、ほんとにありがたい!

その輪に、わたしと同じようにポッチな今週から入ってきた日本人の男性に“おいでおいで…”してみたんだけど、話しかける私のめちゃめちゃ英語にいちいち目が点になって、不愉快そうな顔するのよぉ(号泣)。

えぇーえぇーそうです、そうですとも。それが正しい反応です。なに言いたいのかわからん英語だもんね。

でも、無償に腹立ってきてねぇ。
そこまでわかってんなら、オマエ、ひとりでそこらをウロウロしてないで誰かの輪に飛び込めよ!…的な苛立ち。←ダメなヤツ
心配して呼んだわたしがバカみたいだったよ。

でもさぁ…そういう時の反応、他の人にはしてない?
日本人同士だから不愉快な顔したんだよね?
国際的に日本人の恥さらすなよみたいな気持ちだったんだよね?

…単なる想像ですけどね。

でも、それって、された本人ももちろん、そばにいる誰かが見てもあまりいい気持ちにならないと思うよぉ。

きょうもまだひとりでカフェテリアにいたから、やっぱりこればっかりは私がすぐに人の輪に入っていけないのと同様、そういう雰囲気だったり、性格の問題かもなぁ。

顔立ちやプロポーションが良かったり勉強ができるのも大事だけど、生きてくのにもっと大事なのは、キチンと時間が守れたり、人との関係や距離がうまく築ける事かも…と、海外にいても思ってしまいました。☜ジッと我が身を振り返る

2015年10月30日金曜日

助けてもらってます

気がついたら、もう一カ月過ぎるのね。

やっと学校の雰囲気に慣れて話しかけられるようになった段階だから、まだまだ…。
今までより長くいると思うからあまり積極的じゃないってワケじゃないと思うんだけど、なんでかな? まわりの雰囲気?
それもあるかもしれない。あとは、何かしらポカしてしまうオトシゴロの自分なのをしみじみ感じるので、思いきって一歩前にすすめないの。これは日本にいる時もそうだったけど、その時よりできるようになったのがじょうずに人にお願いすること。だって、なにひとつ、ひとりじゃできないんだもん。

もっと早くに出かけられてたらなぁ。
ムリな話だけど…。

さて、そんな思いが錯綜している今日このごろですが、有効期限一カ月のプリベイドのシムカードに追加料金払ってきましたよ。


払ったレシートの、付箋紙はったとこに書いてある番号を入れればいいはずなので店員さんに確認しようと思ったら、すぐに店頭でやってくれまして。たいへんたいへんありがたく思うものの、ちっとも自分の練習になりませんでした。

でもこの日は疲れてたから、ほんとに助かったわ。

それから、、、

なんと、ユーロスターをネットで予約してしまいましたよ!

今回の帰国、じつは降りたヒュースローからじゃなくてシャルルドゴールからなの。料金がロンドン東京往復するのと全く同じで、それならフランスとの国境沿いのドイツに留学してる子どもの帰国にあわせて同じ便にして、未体験の地下鉄やエッフェル塔か凱旋門にも行ってみたいし、シュトラスブールまで足を伸ばしたりし…ともくろんでおりますよ。
パリはすごく用心しなきゃいけないけど、おいしい食べ物がたくさんだもん。食べるのが好きなこの子とパリで会えるなんて夢みたい♪

そんなわけで、ロンドンからパリへの移動をユーロスターとったんです。
どこから予約すればいいのかわからなくて、イオン鹿児島に行ったけどここにある旅行会社は予約すらできなくて、街まで出てHIS行ったら、予約はできるけど席はどこになるのかわからないんだって。

デッカい(といっても人よりはこまい)トランクだし、ひとりぽっちだし、初めてだけど次があるかどうかわからないオトシゴロだし、せっかくなら景色も楽しみたいしと思って、荷物置きの近くで窓側の席を確保してくれる日本の会社に頼んでみました。
値段はネットの倍したけど、事前に切符を送ってもらえて安心だし、その切符もって万全な体勢でイギリスのイミグレに挑まないと、入国審査で強制帰国になるのはヤだったので…。

その時、ユーロスターを予約しようと思っていろいろ調べてみたら、何度やってもフランス語に替えたサイトからユーロ建てで予約したほうが断然安い。同じ日の同じ便なのに、安い!
それは“じゅうじゅう承知の助”なんですけど、今回はねぇ…さすがにそこまでのチャレンジはできませんでしたよ。フランス語なんて固有名詞だってスペル違うから、オールフランス語の確認メールやバウチャーきたらお手上げだもん。
海外から英語のサイトなのにネット予約できただけでも私としたら大進歩ですよ。

でも、これからどうする?
だって、プリンターもないし…。

あ!
学校にパソコンにつながってるプリンターがあったから、メールを学校のパソコンで開いてプリントアウトすればいいかも。

んでもちょっと心配だったので、担任の先生に「あのー、ユーロスターの予約を…」って言ったら、「予約したいの?」「いえ、きのう自分でインターネットで予約したんだけど…」「オォー、mom。ブリリアント!」

明るい、明るすぎる…。

「こういうメールがきたんだけど、次は何したらいいの?」って、届いたメール見せたら、「プリントアウトしなきゃね。(パソコンのユーロスターのサイト開けて)んっと、名字はなんだったっけ?予約した番号は?」って、わたしの予約発見して、プリントをポチッとして、「休憩終わったら、持ってきてあげるよぉ〜」って。

どうも、教室のデータが職員室のプリンターにつながってるみたい。

休憩中に「フランス語サイトからユーロ建てで予約したほうが安いのは知ってたんだけど…」ってクラスメイトに話したら、「ここにたくさんフランス語わかる子いるじゃん。頼みなよぉ」

ガァーン、そうだった…。
このクラスだけでもフランス人3人いたわ。イスラエルから来た子もしゃべれるし。でも、なんだか人に頼むのってむずかしいよね、わたしの性格だとなぁ〜と思ってたら、「ユーロスター? 私になにかできることがありますか?」って、今週しか来てない子が申し出てくれて、それがもううれしくてうれしくて…。

でも、残念、買ってる。

安く買えないのがザンネンなだけじゃなくて、彼女が手伝ってくれて買えたならそれもここでの大事な思い出になったろうになぁ〜って思ってさ。買っちゃってたのがザンネンすぎるよぉ。

休憩終わって、先生が持ってきてくれた。
(これから使うからバーコードのとこモザイクかけとくね)

なんだか、こちらが負担に思わないサラッとした態度で手助けしてくれるのが、みんなステキすぎる。ほんとにありがたくてジンワリしちゃった。

鹿児島に来てる観光客の人にもっと親切にしなきゃなぁ…と、我が身を振り返った私です。
たとえ、すぐそばのあの国の人たちでも…。

2015年10月29日木曜日

渋滞中

今日が結婚記念日なのにすっかり忘れてて、きのうの夜(こっちの夕方)夫からのメッセージで気がついたわたしです。

日本に居たとしても、たぶんわたしは気がついてないと思う。
夫から「きょうの夜はどうする?」って言われて「なにかあるの?」って返してるのが例年なので、うちはこれがデフォルトです(汗)。

さて、そんな記念日にこだわらない妻はこっちに置いておいて、けさはトップライトに降る雨音で目が覚めました。雨の雰囲気はきらいじゃないけど、このテンション上がらないのには困りますぅ。

きのうまで続いた火事、午後になって鎮火して、夕方やっと道路(郊外向けや二か所の空港へのバスも通る片側二車線)も解放されたけど、きのうの夜もかなり渋滞してスゴかったよ。

これ…きのうの朝。


なんでこんなになっちゃったのか気になってイギリスの消防署(←なんていう正式名称なのかわかんない)のオフィシャルページ見てみたら、こんな記事があったよ。
ざっくり読んだけど、そこらへんはまだわかってないのね。

“災害時はツイッター情報が早い”という東日本の震災以降の刷り込みがありまして…、ほとんど見てなかったツイッターを開いてみました。
画像もたくさん載ってるけど、自分が撮ったわけじゃないし、もし近くに自分が住んでたらいい気分にならないからよしとくね。

これは、バスのツイートに貼られてるリンクから飛んだ先の情報。


ルートをぐるっと大回りしてきのう帰ってきた隣の部屋の子に朝あった時、「動いてないと思うから早めに出る」に「ツイッター使ってる?情報が早いよ」って言ったら使ってないって言ったから、自分のケータイ持ってきて渡して見せたげた。☜国際協力♪

いつ頃からだったか忘れたけど、イギリスの交通局(っていうのかな?)もこうやって道路の封鎖とか地下鉄の遅延なんかがこまめにあげられて、日本にいる時に用もないのに眺めて旅行の余韻にひたってたんだけど、本気で必要になるとは思いませんでした、ほんとに…。

Twitterの記事をリツイやお気に入りにいれる人が日本に比べて少ないの。
そこらはバスの遅延やルート変更なんかの公式ツイートでも同じで、日本なら「なんでこんなに遅れてるんだ」ってクレームがズラーッと並びそうだけど、ぜんぜんそんなことなくてさ。そこらは日本人と違うなぁ…って思ったよ。
バスのツイッターなんて、ちゃんと一通ずつ返事できるのもそんなにたくさんの書き込みがないからかもね。

それにしても、そっち方面に買い物してるお店が二軒あるから行きたいんだけど、行くとついでに野次馬っぽく見ちゃうだろうし、見ると写メらずにいられない気もするので、しばらく出かけるのやめとこ。

2015年10月28日水曜日

火事だった

いやぁ〜びっくりした!

近所で火事だったのよ。
学校に行ったら、時間になったのに2〜3人しかクラスに来てなくてさ。

煙がすごかった!
ぜんぜんバス動かないの。
バス降りて歩いてきたよ。

…と、ぱらぱらと投稿してくるクラスメートの声を聞きながら、わたしは別のコトを心配してたんですけどね、はい。

子どもが週末来て戻る日だったのよ。
早めに出て、三路線あるどのバスでもいいので「来たバスに乗ればいいよ」…って、三分のイチの確率で偶然乗せたバスが、その時に封鎖された道路は通らない路線で少しホッとしたけど、他の車が迂回してるからぜったい渋滞してるはず。
バス降りて乗り換えた地下鉄の次の駅は、燃えてる場所のすぐそばだから、地下鉄がアウトだったらぜったい間にあわない。
本人は、Wi-Fiのあるところじゃないと連絡できないし、母はもぉ…落ちつかないったらありゃしない。

んまぁ、おこちゃまじゃない(よぉーく考えたら、その年で子どもいたわ私)から、ほってて気にしなくてもいいのに。なんなんでしょうねぇ、この気持ちって。

写真もネット上でいろいろ上がってるけど著作権が気になっちゃうから、#FinchlyRd#Hampstead#fireでネット検索するか、ツイッターの記事に飛んでみて見てくだされ。

2015年10月27日火曜日

おさんぽ楽しい

このあいだ学校終わってからお散歩してたら、なぁ〜んか後ろから音がするのよ。

パカ、パカ、パカ、パカ、パカ…。

振り返ったら、

まさかのおまわりさん!

女性ふたりが話しながら、パトロール中(?)。
のどかすぎる…。


とうぜん、この写真の…左側が切れたとこから、ずらぁ〜っと渋滞がはじまりましたよぉ。

でも、後続車がクラクションならしたり、横から抜かしてくようなことせず、こんなに車間距離(っていうのかな?)とって徐行して追随していってました。

ここだけじゃなくて、イギリスの運転ってこういうのをよく見かけるのよね。この忍耐っていうか、諦めというか、こうだからしょうがない…って思える運転をわたしも見習わなきゃなぁ…。

おさんぽ続けてたら、郵便屋さんがリヤカーひいて配達してた。
写真撮っていいか訊いてそれだけ撮ろうと思ったんだけど、カメラ構えたら持ち手を握ってとってもすてきな笑顔でポースとってくれたので…ネット上にあげちゃってもいいかな?

画素数さげてるから許してもらおう…。

大通りに出て、「これ、ほしい、ほしい、ほしい〜!」と、ココロの中で叫んだ物がこちら。

本気で八百屋さんに交渉してみっつよっつ持って帰りたかったよ、ユニオンジャックの箱。

2015年10月26日月曜日

バスばっかり乗ってる

時間かかるけど、景色が見られて安いバスばっかし使ってます。

通学にバスを使わないから、土日の人(…っていうか、観光客)が多いときにでかけなきゃいけないのが璧にキズだけど、それでも楽しい〜!
アプリがあるから安心して乗れるのが、今までと違う点。ネットつながるってありがたいわぁ…。

でもなくても、表示がとってもわかりやすくなったからだいじょうぶだよ。
日本でも見かける二階がオープンになってるバスもあるんだけど、けっこうよろしいお値段がしちゃうのよね。時間がなくてチャチャッと観光したい人はしょうがないけど、ふつうの路線バスで観光地を巡ってくれるのもあるのよ。
9や15番で充分…あちこち巡って見られるよ。

二階建てバスは10つ以上先だったら、もちろん上に上がっちゃう。
あいてたらもちろん最前席。

以前は前乗りだけで後ろは車窓さんがいたバスが去年あたりからできてたけど、今回乗ったら路線によって乗務員いないのにまん中や後ろからも乗れるようになってて、びっくり!
でも、ときどきまわってくる検閲官がいるから、カードもってないのが見つかるとすんごい罰金払わされるからね。

バスの運転手さんとこはこんなふう。


最近はバスの中でチャージや現金乗りもできなくなったからここでお金は扱わないんだけど、以前と同じようにプラスチックで覆われたまま。タクシーもそんな感じ。←乗ったことはない

後ろからも上がれる新しい二階建てバスも見かけたけど、一カ所だけのは運転手さんの後ろにある階段から。

じつは、今だから言えるけど、先週、降りてる時に落ちかけました。
完全に両足ういちゃって、手すりをしっかり持ってなかったらエラいことになってましたよ。あぁ〜、思い出しても冷や汗、あぶなかった。

このあいだは、まさかのワンコきたのよぉ!


けっこうデッカい子だったので、ビビりました。
でも、おとなしくお座りして外を見てるのが、そこらの子どもよりお行儀よくておりこうさんだったなぁ〜。

2015年10月25日日曜日

今週も終わり

今週の授業も、おもしろかったよ〜♪

そのひとつ、自分についてみっつ文章を作って、その中のひとつにウソついた文を入れるの。

先生が作った「姉妹が2人いる、イギリス生まれだ、ラスベガスに行ったことがある」…を参考にして、わたしは「東京生まれ、ブリュッセルに行ったことがある、パソコンを3台持っている」。

わたしの時に、「地方に住んでるって言ってたから…」ってだれかが言ったら、すかさず「Facebookに生まれが東京だって書いてあった!」ッてバレちゃって、あとは二択。
「ブリュッセルって(わかるように)言えなかった」「でもあちこち行ってるはず」「三台も持ってるか?ふつう…」「日本人だからたくさんパソコンは持ってるはず」などと、テーブルで相談する声が聞こえてきて、すっごく楽しかったよ。

きのう、同じクラスの子がmmくれたぁ〜♪

なんのことはない、こういう気遣いがうれしいわぁ♡

でもね、週末テストは84%しかできなかったよ。
まぁ…一枚めくったところにもう一問あったのに気がつかなかったわたしが悪いんですけどね(涙)。

あまり良くなかったので、当然ビールはなし!
来週もがんばろっと♪

2015年10月24日土曜日

台所用品は楽しい

旅行に行った場所で「やっぱりココに来ちゃうわね」の筆頭が、キッチンウェアのお店。食いしん坊だもんね♪

きのうのポートベローマーケットの通りから5分程度離れたところにある、このお店、大好き♡

たくさん物が置いてないだけに、ひとつひとつが厳選されて割れ物を買いたい衝動にかられて、キケンです。
初めての時の感激は薄れちゃったけど、なにも買わなくてもまた覗きたくなるお店のひとつ。

ホームページにも商品載ってるので、見てみて〜♪
summerill & bishop
100 Portland Road, London, W11 4LQ.
Opening Times:Monday - Saturday 10am-6pm (the shop is closed on Bank Holidays)

このお店の向かいにインテリアのお店、はす向かいに雑貨屋さん…と、この角っこは好きな場所。人がわちゃわちゃいる場所から遠くはなれてるから、静かなのもうれしいです。(でも、探してて「ほんとにここ?」って不安になるほど、離れてる)


ノッティングヒルゲート駅近くの、ジェイミーオリバーのお店(この写真は三年前に撮ったもの)にも行ってみたけど、前より道具や食器類が減ってて、ちょっとつまんなくなってた。ふつうじゃない物がたくさんでよかったのになぁ…。
数軒先のホームセンターっぽい品揃えのお店のほうがいろいろあったのがザンネン。


別にここで買わなくてもスーパーでもあるんだけど…この容器ほしいわ。中身は“神様ゴメンナサイさようなら…”して、プチプチに包んで持って帰るか?

Recipease
92-94 Notting Hill Gate W11 3QB
Opening hours:Mon-Sat 8am〜10pm / Sunday 9am〜9pm

ここからこの通り(Holland Park Ave)を西側に行ったところにもキッチン用品のステキなお店があったけど、写真撮ってないくてお店の名前も忘れちゃった(汗)。

そうそう、こことはぜんぜん別の場所なんだけど、ハムステッドにあるこのお店。お散歩してた時にあまりに魅力的なショーウインドウで、すぅ〜っとお店の中に吸い寄せられましたよ。

中に入ると、すぐに店員さんがスッと笑顔でよってきてくれて、その物腰がすてきなの。ただ…値段もすてきでしたけど。

『Borough Kitchen Kitchenware in Hampstead』
1C Hampstead High Street, Hampstead, London NW3 1RG

このHP見たら、バラマーケットに大きいお店があるみたいだね。行ってみなきゃ♪

2015年10月23日金曜日

ぼちぼちやってるよ

今日はここに来てから初めての傘がいるほどの雨。

かなり前に半年居たことのある知人が、「三日くらいしか晴れたことがなかった」って言ってたけど、わたしはそこまでじゃないなぁ。

きのうはこんなに晴れて夕焼けだったから晴れると思ったのに、裏切られました。

けっこうイギリスの天気はコロコロ変わって、一日のうちに晴れくもり雨がぜんぶ入ってるって聞いたよ。

さて、先週から喉がイガイガしてたんだけど、用心して“ラムとリーク(リーキ?)入りのパイ”や、“鶏肉とエダメマとジンジャーのスープ”などを摂ってたら、あまりヒドくならずにすごせてます。

ご心配、ありがとうございます。

どうも…学校の他の子もきのう休んでたり、おととい休んでたりして風邪が流行ってるみたいだから、油断できないねぇ。
ここにいる人はたいていは海外からだから、みんな急に寒くなってきた気候にカラダがついてけないんだよね。だって、サウジアラビアから来た子なんて、「きのうは37℃でいつもより涼しかった」とかって言ってるもん。

こんなところから来てるんだって!

きょうはこれから午後も授業があるので、ご飯炊いておべんとう作ったよ。

キッチンがチン!オンリーで道具は使わせてもらえないので、お店で買ってきたウインナー切っただけと、パック詰めの卵マヨネーズ。ご飯は混ぜ込みのシャケと若菜。

目が飛び出るほど高い(わりにぜんぜん美味しくない)イギリスのご飯より、地味に手づくりして節約してるけど、これってここでの生活を楽しんでる気がしないんだけど…。ま、しょうがないか?

2015年10月22日木曜日

ポートベローマケット

けさはチラッと晴れました。


なんなんだ、このかわりようは?
んまぁ…これこそがイギリスのお天気なんだろうなぁ。

きのうは、週イチのクラスの垣根のない無料発音レッスンを受けましたよぉ。このクラス楽し〜♪←あのベネゼエラの子が来てなかったからかも。

終わったら同じテーブルの人から「日本人の子が、このノート忘れて帰ったから渡して…」って言われて帰っちゃって、弱りましたよぉ。
だってどこの教室で授業受けてるか知らないし、名前も下のほうしか知らないもん。同じ日本人同士だから知ってる…と思われたんだろうけど、群れないから情報ないわよぉ(涙)。

しょうがないので、彼女の午前中の授業の先生の顔はわかる(名前はわかんない)から、職員室の前で待って容姿を説明して、その先生を呼んでもらって出てくるのを待ってたの。
そしたら、授業から帰ってきた他の先生が「ねぇ、先週ポートベローマーケットにいたよね?」って訊かれて。え?え?え??

こんなところで、わたしを知ってる人がいる分けないと思って、ぼやぁ〜っ自分のペースで写真撮ったり、好きなものを眺めたり、過ぎた道をまた引き返したり…そんなことしてた時間の自分を「見かけたよ」って言われて、顔から火、出ました。

思いっきりアセって「うわー、はずかしい!!」って言ったら、そんなに思わなくていいとか、うちの生徒がいるなぁ〜って思っただけだからとか言われたけど、どこでなにを見られたのかと思うとうぎゃー!な気分です。

ちなみに、こんな時はashamedやshyじゃなくてembarrassedが一番近い気がする。☜だがしかし、わたしの英語力を信用しないように…。
こういう、自分を表現するのにフィットする語彙は覚えとくと便利だわ。あとは、形容詞もっと覚えないとなぁ…。

ポートベローマーケットの写真をいくつかアップしとくね。

このマーケットは土曜日がメイン。出店が延々と並んでて、人も多いよぉ。日本人もたくさん見かけたわ。

疲れちゃうから人がすごく多い日はさけて出かけたりしたけど、それってに人の少ない日のディズニーランドみたいで、お店も閉まってたり、閑散としててちょっとつまんないから、やっぱりこういう日にくるのは正解! 今回は反対側にも足を伸ばしてみたけど楽しかったぁ♪

Nutellaヌッテラの瓶が照明になってる! 点いたらどんなふうになるんだろう?


ショーウインドを見てるだけで、ワクワクしちゃう。色合いがステキ♡


フランスで見た道路標識に似てる。もしかして、ここのだったのかな?


ポートベローといえば、映画にもなったこの本屋さんが有名。

…なんだけど、何度もこの界隈はうろついてるのにぜんぜん気がつかなかったわたし。記念にエコバッグ買っちゃいました。

2015年10月21日水曜日

こんなかんじだよ

担任の先生が替わった(っていうか、自分がふたつ上のクラスに替えたからなんだけど)ので、英語のブログはなしになりました、はい。
全くおなじ感覚の英語とかなくて、書き換えもたいへんで思ったことが書けなかったからいいや。(コラ!)

さて、英語から解放されて思いっきり書くってコトで…えぇーっと、いろんなエピソード満載なんだけど、どれから書こうかなぁ。

最初、ゆっくり質問できるから一番下のクラスでいいや…って思ってたけど、過去形をdidつけるだけとか(goがwentに変化しないのさ!)、三単現のS知らない人といっしょとかだと、やっぱり自分の時間がもったいない。

日本の英語教育受けてたら、A1やA2(ヨーロッパ言語共通参照枠、A1からC2までの六段階)って選択は、いくらしゃべれなくてもしちゃダメみたいだったね。
あぁー二週間もったいなかったかも。

でも、ここのクラスにいたからこそ添削してもらえたんだし、先生から「momの英語はB1でだいじょうぶ」って太鼓判もらえてちょっとホッとしたんだし…ね。

今はB1だけど、このクラスくらいしゃべってくれる人がいないと会話力は上達できない気がするね。
それとねぇ、「これはB2でやることだから…」って言われる言い回しとか、じつは全部やった覚えがあるんだよね。「ふつうの教育を受けた日本人の英語力は、A1から始めるレベルにはない」ってだれかが言ってたけど、そうかも…。ぜぇ〜んぜん勉強してないわたしでもこんだけ知ってる日本教育って、すごいよね。

あとはしゃべるだけ。
うん…。

じつは、同じ時期に入学した日本人女性にもいろいろいて、ねぇ。ネットでワールドワイドに話すのは支障があるから詳しい話はやめてチラッと話すと…、授業が終わるたびに待ってたり毎日メールしてきて、ちょっと困りました。
うちの上の子くらいの年齢みたいだし、心細いのわたしもいっしょだし、何回も来てるからそれなりの情報は持ち合せてるからいくらでも教えてあげたいんだけど、できたら英語で訊いていただきたく…。トイレ行っても待ってて買い物にもついてこられた時には、こりゃお互いにプラスになんないし、避けたいのもあって思いきって二段階クラスあげちゃいました。

逆に、絶対に日本語で話してこない日本の人もいて、わたしがのたのた表現探しながらしゃべり終わるまで待っててくれてほんとに助かるの。…というより、C1か2レベルの彼女の勉強にまったくならないから申し訳なさすぎて…正直消え入りたいんだけどね。

住んでるからしゃべれるようになるってのは、ただの妄想。自分から恥かきながら口に出してくしかないのよね。
同じ時期に入ったB2の女の子が、「そのために来てるんだから、わたしもいっしょよ」って言ってくれたのが、泣けるほどうれしかったよ。このあいだの発音クラスのドヤ顔の子とおなじクラスにいるはずなのに、雰囲気や態度は雲澱の差だよぉ。


ケータイからInstaguramにもあげたけど、これは眼レフで撮ったほう。なんかケータイのほうが加工されてて雰囲気いいかも(汗)。

さ、今日からもまたがんばるよ!!

2015年10月20日火曜日

レジ袋が有料に

お散歩に出た所で、PGの袋入りをみつけて驚いたわたしです、おはようございます。

なんと1150か1200パック入り。買って帰りたかったよぉ。
個人商店で写真が撮れなかったから、その近くで見たうちの子の好きなクロスパンの画像でも貼付けとくね。

ひとつ買って、むしゃむしゃしながらお散歩の続きをしましたよ。
…あ、先週ね。今は体調イマイチだから…。

さて、今月5日からロンドンでも全面的にレジ袋が有料になりましたん。
ドイツだとセルフレジは無料らしい(子ども情報)んだけど、ここだとセルフだろうが、薬局だろうが、本屋だろうが…有料。

もちろんそれはいいことなんですけどね。
きのうまでと同じように買い物したレジで、「袋いる?」「うん」って言ったら、とつぜんひかれてて目が点になったんですな、わたし。これくらいなら鞄に入るから断って、返して返金してもらいましたよ。

セルフレジで「全部のバッグが有料だからほしい数を入力して、もしいらんなら0を」と表示が出てくるテスコ。


最初の画面でいらんって言ってるのに、さらに重ねて訊いてくるセインズベリー。


あぁー、いつもはトランクにひとつ入れてくるんだけど、「ロンドンは袋くれるからいいやぁ」って荷物を減らさなきゃいけなくて、エコバッグ持ってきてなかったよぉ。
失敗したわぁ!

2015年10月19日月曜日

クリスプスとか

風が吹いたら体感(Feels Likeって表記があることに驚いたワタクシです)が7℃というケータイの画面を見て、今日は自宅警備機決定。
どうもきのうの朝から頭痛と喉と鼻の奥に違和感があって咳も少々出ておりまして、そろそろ疲れも出てくる頃だから養生します。日本から持ってきたカップのわかめうどんもあるから、買い物行かなくてもいいし…。

残りの期間で英語が話せるようになるのは絶望的と思われ、そのガックリ感もあってのこの症状やもしれませぬ。
帰国して会った時、「もう英語はペラペラね?」とか、「旅行行くから通訳してよ」とか、「これ翻訳してくれる?」とか禁句です。思ったように上達してない自分が情けなくて、本気で泣いちゃいますよ(涙)。

さて、そんな…なんの進歩もないわたしですが、そんな凹んだ気持ちは顔に出ちゃうからこっちに置いておいて、楽しいコト書いちゃおうね♪

またしてもワーカースのポテチを買ったわよぉ。
だって、だって…日本じゃ買えないんだもん!

まるで、クッションか枕くらいにデッカい。でも6袋入りが1ポンド、24袋入りが3ポンドだったら、24袋のほう買っちゃうでしょ。(えっ、なにそれ!?)
ここにいるあいだに全部食べちゃうから、持ち帰り用にはまた買いに行くよぉ。

お店でMARMITEマーマイト味を見つけたけど、6袋食べる自信がなくて買えなかったよ。

これ、バタートーストに塗ったりするんだよね。
やってみたけど、げろマズで二度と立ち直れない味だった。お料理の隠し味にはいいかもしれないだろうけど、ただ塗っただけはダメだったわぁ。

今回買ったのはバラエティパック。

ゆうべは日本が勝って話題になった南アフリカが準決勝してたから、「ボディントンとこの組み合わせが最高!」と教えてもらったソルトビネガー味で、ひとり部屋観戦。

はじめの写真にいっしょに写ってるのは、キャドバリーのフィンガーチョコ♪
これも日本じゃ買えないからね。☜だいじなポイント

食べたみたら、ほんのり塩味が効いてちょ〜美味しいの。きょうの気温の鹿児島は真夏らしいから、買って帰ったら液状化してアウトだろうな。だからこそ、こんなにおいしいんだろうなぁ。

日本にはいろいろ美味しいものがあるけど、美味しいチョコレートだけは気候的にムリなんだろうなぁ…。ザンネンだぁ。

2015年10月18日日曜日

キューガーデン

きのうはキューガーデンに行ってきたよ。
ほんとにステキで、凹んだ気持ちが解放されたよぉ。

じつは二度目。去年は初夏にここに来たけど、今度もとっても楽しめたよ。
ここ…すんごく広くて、今回はぜんぶ見て回れなかったけどね。

キッチンガーデンってのがあって、ここが一番おもしろかったわぁ。
とにかく日本の野菜より大きく育ってて驚いちゃったよ。特にルバーブのでかさが、ッパなかった!

(ちょっと見えにくいけど、手前のわたしの足とくらべてみてよぉ! めっちゃデカイでしょ?)

(こんだけ太かったら、一本でジャムが作れる!)

歩いたあと、ショップでたくさん種買っちゃった。

先週ホストマザーが料理してた『Swedeスウィード』の種もあったよ。日本で見たことも聞いたこともないよね。見た目にはカブかなと思ったけど、「違うわよ」って言われちゃったけど。

家に戻って育てるのが楽しみだぁ〜♡

I went to Kew Gardens yesterday. I was a really lovely experience, and it soothed me.
This is my second time. I came here in the early summer last year. Both times, I enjoyed the nice location.
The garden is very wide, so I was not able to see all of it this time.

I was interested in "the kitchen garden". I was surprised that every vegetable was bigger than Japan's, especially the Rhubarb - it was huge!

After went for a walk, I bought a lot of seeds in the shop. There were seeds of the vegetable that host mother cooked "Swede" last week. I've never seen and heard in Japan. I thought it looks like a turnip, but “it's different”, she said.
I'm looking forward to growing them when I go home.

【話したらないので追記】

お母さんの膝丈を超えたキャベツの向こう側は、どう考えても縮尺がおかしい芽キャベツ。これだけ大きく育ってたら、毎日いろいろなメニューが作れるのになぁ…。


これがキャベツ。わたしの靴と見比べてもらうと、大きさわかってもらえるよね。


最近よく見かけるカラフルなフダンソウ。
とにかくでかくてびっくりしちゃって、近くにいた老夫婦に「日本でこんなに大きなスイスチャード、見たことなくて驚いてます」って言ったら、「あら、日本でもチャードがあるのね?」って逆にびっくりされちゃった。


みんなかわいい!

2015年10月17日土曜日

エルダーフラワー

おなじB&Bにいるドイツ人の女の子が先週から風邪ひいてるみたい。一日中咳き込んで、ガラガラ声なの。

けさ、あったかい飲み物を飲んでたから、なに飲んでるのか訊いてみたよ。
レモンとハチミツと生姜をお湯に入れて作ってあるって、それって日本でも風邪ひいた時によくやる民間療法だよね。わたし、ドイツでも似たようなことするのがわかってすっごいうれしいよぉ。

先週末から喉が痛くて、三日間お医者さんに出してもらったクスリ飲んでたけど良くならなかったんだって。
んで、クスリ飲むのやめて、きのうからハチミツ生姜を飲み始めたらずいぶん良くなってきたって。

よかったぁー!

「化学的なクスリより民間療法がカラダにいいと思うのよ。こんな治療方法が日本でもあるの?」って訊かれたので、たまにそういうのとか、漢方も使うけど、たいていいつもクスリに頼るのよね。わたしはこっちのほうが好きなんだけど…て言ったよ。

学校帰りにウエイトローズで、彼女にエルダーフラワー買ってきたよ。
エルダーフラワーは風邪、インフルエンザや気管支炎に使われて、咳や風邪、嗄声や喉頭炎のうがい薬にも使われるからね。

早く良くなるといいな…。
パッケージが日本で売ってるのといっしょで安心して買えたけど、薄めないでそのまま飲める微炭酸のローズ入りなのは初めて見た。

It seems that a German girl, - a member of in B&B - , has caught a cold for last week.
she was coughing all day, and painfully a rattle voice.

In the morning, she was drinking a hot drink. I asked her what she was drinking.

The drink was made from lemon, ginger and honey, in hot water.
It's similar to Japanese folk remedies when we cache a cold. I'm very happy to discover its the same as in Germany.

She said that she had taken the medicine given to her by a doctor for three days, for she has had a sore throat since before last weekend. But she wasn't getting well.
Therefore she stopped taking the medicine, and drank the honey ginger drink yesterday, so she's getting better.

That's good!

“I think folk remedies are better for the body of people than chemical medicines.
Is there such therapy in Japan?”, she asked.

We occasionally use folk remedies or herbal remedies. But we nearly always depend on chemical medicine. I prefer folk remedies, though…", I said.

After school, I've gotten a bottle of Elderflower for her in Waitrose.

Elderflower is used for colds, flu and bronchitis. It also used as a mouthwash for coughs, colds, hoarseness or laryngitis.

I hope get well soon.

2015年10月16日金曜日

マンディ

きょうもまた、クラスメートから新しい食べ物を教えてもらったよ。
それはマンディで、サウジアラビアで人気がある料理なんだって。

マンディはご飯、お肉とスパイスでできてるんだって。

その肉って、たぶん羊や鶏だよね。わたしが思うに…宗教上の理由で豚肉食べられないもんね。(金持ちでイケメンに口説かれても、わたしは絶対モスリムにはなれないわねぇ)

マンディはタンドール(ほれ、インドカレー屋さんなんかで見るヤツ)で作られるみたいなんだけど、聞いただけだとどんな味か想像できないなぁ。クラスメートは美味しいって言ったけど。

帰国したら作ろうと思って、すでにネットで作り方を検索したよぉ。←よし!
待ちきれないよぉ〜!(今ここはキッチン使わせてくれないから…帰ってからね)

レシピはこちら。画像だけでもヨダレが出てきそう→http://www.shebayemenifood.com/content/chicken-mandi-rice

I learned about a new cuisine today from a classmate.
It's called “Mandi”, this is the most popular food in Saudi Arabia.

Mandi is made from rice, meat and a mixture of spices.

I guess the meat is lamb or chicken, I suspect they're not allowed to eat pork because of religious reasons.
Mandi is cooked in the tandoor which is a special kind of oven.
Though I can't imagine how it tastes I wonder if it's delicious? He said it was.

Of course, I intend to cook it after come back to my country, so I've looked up the recipe on the Internet already. ←Good job!
I can't wait!

2015年10月15日木曜日

デブまっしぐら

ムフスって知ってる?
食べたことある??

今日の授業でクラスメイトが、帰国したらお店出したいくらいおいしいって言うのよぉ。そんなの聞いたら試したくてたまらないわよぉ!
わたし、おいしい物に目がないじゃん?

フムスって、ひよこ豆、ニンニク、ゴマペースト、レモン汁でできて、切ったパンやニンジンやキュウリなんかの野菜をつけて食べるらしい。

学校帰りにスーパーによって、夕ご飯に買って帰ったよぉ。
そのお店には二種類あって、もっちろん油分カットは選ばないよぉ。脂肪分最高!

うちに帰って、野菜切って、食べてみた。

おいしかったか?
うぅーん…、わたしにはあっさりヘルシーすぎ。もっとマヨネーズかなにかをたしたほうが好きだなぁ。
こうやってデブまっしぐらなんだよね。


Do you know hommus(houmous?)?
Have you ever tried it?

One of my classmates said it's tasty, so she wanted to open the shop.
No sooner had I heard, I was itching to give it try!

You know …, I can't resist delicious foods.

It's just dipping sauce. It's made from chickpeas, garlic, sesame paste(tahini), and lemon juice. They eat it with a slice of bread, carrot or pepper or cucumber or some vegetables.
I went to a supermarket after school and bought it for my dinner.

There were two types in the market.
Of course, I never choose the reduced fat. I LOVE fat♡

I came back home, cut vegetables, and ate.

Was it delicious?
Ummm…, it is too healthy for me. I prefer more mayonnaise taste.
If I continue with this lifestyle, I think I'll put on weight.

【追記】
サウジアラビアから来たクラスメートによると、レモンをしっかりきかせると美味しいんだそうです。ヘルシーだし、ひよこ豆好きだから、帰って自分風で作ってみようかなって思ってます。

2015年10月14日水曜日

イギリスの学生ビザ

じつは、今回は二度目の通学でして、一度目の2013年はたった二週間(月金2タームの10日)。
ちゃんと学生ビザとらないで観光ビザだと通えないってきいて、書類揃えて入国審査で申請したんだけど、いつもの観光ビザのスタンプの上にボールペンでSVV(Student Visitor Visa)って手書きしただけ。


イギリスのイミグレって、毎回、目の前で入国拒否されてるの見てるからすっごく緊張したのに、今までで一番なにもきかれなくてスルッと入れて拍子抜けでしたよ。(過去記事はこちら

今回は、前の時とまたシステムが変わって、語学力を問われない、日本を出国する前に事前に申請しておかなくていい6カ月のビザはShort-Term Study Visaってのになってるらしい。でも、それがどんなもんなのか入国管理のページを見たけど、以前と変わった点が英語がお粗末なわたしにはわからず…。

だけど、さすがに期間が長いのでなにも持って出ないのは不安で、残高証明を英文で銀行に出してもらって(ほんとは取引証明のほうがいいらしいけど、それだとプロに翻訳してもらったりしてメッチャお金かかるのでやめた)、宿泊先の場所と支払い証明書、学校の入学許可証、帰りの便、滞在中の現地通貨、日本円、クレジットカードなんかもイミグレのカウンターに出そうとしたら、「イングリッシュオンリー!」って言われて、え?英語ですけどぜんぶこれ…とおどおどしてたら、入学許可証だけ見てバン!バン!!ってスタンプ押して、なんか書き込んで返された。

んでも、ふつーに観光で入る時みたいに、「観光?どこ見たいの?」「へぇ〜、もう5回目なんだね。イギリスのどこが好きなの?」とか、いろいろ訊かれなくてめっちゃラクだったわ。

豪華にふたつ押してあるよぉ。


なぁ〜んか、いろいろがっつり書類揃えたのがアホみたいだった。
けど、これって係員裁量だから、人(と、その時の気分??)によるんだよね、困ったことに…。

え?
わたし、半年、居ていいわけ?


語学力を問われない6カ月以下滞在のこのビザだと、入国審査の時に申請するだけだからすごくラクで安上がり。
それに、これじゃなくてもいいからなんらかの学生ビザがないと、基本的には学校に通えないので要注意。もし観光ビザで学校に入学させると、学校が罰せられるそうです。

ただ、去年から認定を受けている語学学校なら(たとえば今わたしが通ってる学校はオッケー)、30日まで通えるようになったらしい。
6カ月の観光ビザでイギリスにいるクラスの人が、すでに6週間通って追加で受けられなかったって言ってたから、たぶん5日×6週で30日計算で、終わりになったんだと思う。

その人は、個人でヨーロッパに観光に行くとイギリスに帰ってこられないから、少々お金かかってもいいからちゃんとした旅行会社に連れて行ってもらったほうがいいとか言ってたけど、それはこの国は一回出たら再入国できないのが原則だからしょうがないっていうか、旅行会社なら戻ってこられるわけでもないと思うんだけどなぁ…。
うぅーん、そんな心配して旅行するくらいなら始めっからこれとって入国すればいいのに…と思ったけど、相手は年上だし、共通言語がお互いタドタド英語だから、うまく伝える自信がなくてなにも言えなかったよ。

なので、もし学校に通って週末はフランスやイタリアにちろっと行きたい人は、これとるのはそんなにむずかしくないから、上のあたりに書いたものを用意して、イミグレで豪華にふたつスタンプ押してもらって入国してね。
せっかくの海外だもん。ちゃんとVISAとって、滞在期間中の他のおもしろさも見つけられたらいいな♪