2013年8月31日土曜日

低気圧はキライ

ゆうべは缶ビール半分で酔っぱらってしまいまして、本日は朝からエンジンがかからないアタマをしております。

気圧のせいなのかなぁ?

台風がくるならくるで、しゃっきり直撃して目の中にでも入ってくれるとだいじょうぶなんだけど、こういうふうに…来るとも来ないともしれない状態でぐるぐるして、けっきょく温帯低気圧に変わっちゃうのは体がとてもキツいです。

ただねぇたしかに頭が重くなったり痛くなって体はしんどくなるのは困るけど、こういうふうに自然の変化に気がつくのはいいかもなぁ〜って、…そう考えると気持ちがラクになってきたよ。今までは低気圧でヤだなー、なんでこんな体なんだろうって、思いッきり後ろ向きだったもん。
なんか動物的っていうか本能的な変化がわかるのって、現代人が忘れてる生き物本来の姿に戻ってる気もして、それもいいかも…ってね。

さて、きのう塗装が乾いた外壁に換気扇のダクトカバーをつけてもらって、工事ひと段落。これで台風が来てもだいじょうぶ。台風15号はけさのうちに温帯低気圧になったみたいだけど、次もあるもんね(汗)。
まだガス給湯器の調子が悪くって、こんな事なら新品をつけなおせば良かった…と後悔中ですけど、まぁ週明けにでもガス会社に電話してみるわ。

お盆と子どもの手術で、三週間続けてプールに行けずじまいですが、ランニングは今週も休まずちゃんと行けました。

でも、ガシガシ走るのってとてもムリ。

お休みをしない男の人がここ二週続けて練習にこないくて心配してたら、草取りの時に熱中症になったんだそうです。
自己管理のきびしい人で、コンディションが悪い時にはぜったいムリをされない人なのですよ。そんな人でもそうなっちゃうことに、私は大きなショックを受けました。年齢が上がっていくと、今までオッケーだったことも気をつけないといけないんですね。

わたしはといいますと…、ここんところグッと気温が下がって走りやすいみたいだけど、なんだか”お疲れモード”が慢性化してきてるので、今週もてくてく歩きと筋トレだけにしました。
ムリしない、がんばりすぎないのが、この年になってきたら大事なように思いましたもの。ついつい、できちゃうからやりすぎちゃいますもんね。低気圧でどうにも調子が悪くなるこの状態も、ヤだな…と思うんじゃなくて、自分のカラダの声をしっかり聞いてあげなきゃ…ね。

泳いでる時はたくさんいろんなこと考えられないんだけど、ウォーキングしながらいろんなことを考えてたら明日のパンがないのを思い出した。あぁ〜あぶなかった、よかったぁ!

帰宅後とりあえず手だけ洗って、汗ついたウェアのままで捏ねて、一次発酵のあいだにシャワって、出てから洗濯機をまわして、これは分割してベンチタイム中。

いつもの『うりぼうパン』ならこんなに手がかからないのに、なんでめんどくさいことを始めちゃったのか…自分でもよくわかんなぁ〜い(汗)。

まぁ…、喜んで食べてくれると思えばこそ、もうちょっとがんばろって思っちゃいますものね。そういう元気をくれる存在が居てくれるのを、しみじみありがたく思うこの夏ですよ。

パンのご機嫌もすこぶる上々。
この夏真っ盛りの40℃近い気温だと、粉を冷蔵庫に入れて仕込み水をヒヤヒヤの氷水にしても、捏ねあげ温度が高くてどうしようもない状態でしたが、ここ一週間はクーラーを入れてるからいい塩梅に発酵が進んでくれて助かりますよ。
そろそろ、ちょっとむずかしいパンを作ってみようかな…?

気がついたら、あしたから9月。
さぁ、新しい気持ちでまたがんばりましょ♪

2013年8月30日金曜日

終わりに近づきました

台風が来ちゃうみたいですねぇ。
きょうは、本来なら準備をしないといけないんだけど、会期があさってまでの展示を見に行きたいので遠出してきますね。

さて、きのうはお風呂の窓位置をかえた部分の、外壁の塗装をしてもらいました。
塗装しなおしたのは2年前で焼けて色が飛んでるし、合わせるのがむずかしいこんな色で塗装してるからしょうがないわ。ベージュとか茶系なら手っ取り早いんだけど、こういう色を選んじゃったわけだから…ねぇ。
職人さんもいっしょうけんめいやってくれるんだけどなかなか同じ色にはならなくてさぁ。シロウト考えで「うーん…もうちょっと灰色を混ぜたら良くね?」…とか思っちゃったのは、ナイショです。

もう…、家の裏側だし、夫が気がつかないのがありがたい…と思って、あきらめるしかないねぇ。うちのお風呂の下は4mの法面(のりめん)で、そっち方面の隣家だけじゃなくてそこらじゅうに丸見えでちょ〜かっこ悪いんだけど、自分には見えないってことで…。

塗装屋さんが仕事をしてる間に、タイル屋さんがコンロ脇の棚を作ってくれました。

きゃぁ〜、立派すぎるわぁ!

先日のコンセントの移動は、ここのコンセント。これが使いにくくて30㎝上げてもらったんですよ。
写真の、左に見えるのが、その移動してもらったアースつきのコンセントです。

ちょっと意外に思われるらしいけど、うちはシステムキッチンじゃないの。
そういうのに特別思い入れがなくて、自分に使いやすければいいのよ。
かえってそういうお仕着せだと、ケーキ作ったりパン焼いたりするのに不都合な寸法が多くて…。それにもいいようにしようと思ったら、目が飛び出るほどの出費になるから辞めたの。

だからコンロは平置きのガスコンロ。
そろそろ飽きちゃって替えたい気持ちもあるんだけど、このクロワッサンの店で買ったコンロ、20年以上経ってもピンシャンしてるから、取り替えられないのですよ。使える物を捨てるのは自分の生き方に反するから…ねぇ。

話しがそれちゃったね。

んで、コンロの横の開いたスペースに、新築当時から自分で棚を作って炊飯器(今は土鍋でごはん焚くから棚の中に仕舞っちゃった)や卓上IHクッカーを置いてたわけです。(なので、手前にギリギリまで出があるのです)

この棚がベニヤ板で、火のそばで使うには心配だったけど、微妙な位置にコンセントがあって…金属の加工が自力では無理だったんですよ。
その出っ張りがなくなったからステンレスの板に作り替えようと思ってたら、現場を見たタイル屋さんが「倉庫ん残ぃがあっでぉ。おっさんつこっけ?(倉庫に残りがあるよ。奥さん使いますか?)」と声かけてくださったんです。

もう…これはふたつ返事ですよっ♪

でもそれが45㎝角のタイルの床材で、ここの隙間には大きすぎて入らないから切らないといけないんだけど、自分でタイルを切れないから困るなぁ〜と思ってたら、ちゃちゃっと作ってくれました。
部材をくれるっていうだけじゃなくて、作ってくれるってことだったんですね…。もうありがたすぎて家のとっておきの焼酎を差し上げましたともっ!

こうやって、ひとつずつ整っていくと生活が潤いますね。
さ、またひとつ前進。きょうもがんばっていきまっしょ♪

2013年8月29日木曜日

手術でした

ここ二〜三日、朝の気温が下がってきてるように感じます。台風のせいかなぁ?

先週に引き続き…きのうおとといと眼科に行ってきました。
子どもがひどい逆まつげらしくての手術です。

保険対象になるほどひどいと思ってもみなくって、「なんでこの子はこんなに目つきが悪いんだろう。女の子なのにかわいそうに…」なぁんて思ってたんですよ。

えーっとね、ここでみんなもやってみましょう。
まず、目をつぶってください。
そして、掌でおでこを押さえて眉毛が動かないようにしてください。
さぁ〜目を開けてください。

うちの子はまったく目が開かないの。

これで目が開かないのは、眉毛のチカラで目を開けてるそうですよ。
私は左目がそうみたい。だからおでこに皺がよるんですって!

そんな状態に気がつかなかった母でゴメンナサイの気持ち満載で、帰省してるうちになんとかしてやろうと、車で1時間以上の郊外にある病院に行ってきました。

歯医者さんだって、レーシックだって、こういう…人の手が加わる施術って、けっきょく腕が良くないとダメですもんね。
その点、この先生はとても器用で、わたしはとても信頼してます。

この日は、白内障の手術(だと思うけど、持ち手のあるレンズを入れたり、透明のレンズを入れたり、それぞれやり方が違ってました)が5例、そのあと逆まつげのおじちゃんがひとり、そのあとうちの子。
待合室で待ってたら、NHKの画面が急にパソコンにつながれて手術画面に…。

なんの説明もナシにこういうのを見せられて、わたしゃ…腰が抜けるほどおったまびっくりしましたよっ。白内障なんて、黒目とのあいだにノミみたいなのをたてて穴開けちゃうんだよ。
いやぁ〜、私…こういうのわりと平気なんですけど(歯科でトンカチもって、骨整形とかにも補助でついてたしね)、さすがに我が子が切られるのは凝視できなかったなぁ。

まぁそれはさておき、こういうふうにオープンに見せられるほど、この先生は見事な腕前なんですよ。だから、そこらの病院じゃなくて、少々めんどうでも遠くまで来ちゃうんですよね。そのうち私の白内障もお世話になりたい気分満々だよ。
遠いっていったって海外や飛行機で出かけなきゃいけない場所でもなくて、車で一時間ちょいなんて子どものためならぜんぜん遠くないですよぉ〜。

そういう意味では、件の整骨院の先生もちょっと(かなり??)かわってるけど、確実に良くなるからうちからバスと電車を乗り継いで1時間以上かかるけど、他の所に行く気がしないのよねぇ。
でも、最近はひとりカラオケや武術のお披露目の相手をするのがめんどっちくて、ちょっと足が遠のいちゃってるけど…ね(汗)。

やっぱりちゃんと選ばなきゃ…ね。ちょっくら行ってくるかぁ??

2013年8月28日水曜日

パン焼いてるよ

おはようございまぁ〜す。
きのうはいろいろ長距離運転での移動や”非日常”がありまして、けっこう疲れてるようでして…けさは頭がボンヤリしてます。

一度いつもの時間に目が覚めたけど、カラダが動かなくて三度寝くらいしちゃいましたよ。惰眠をむさぼるくらいなら、夜10分でも早く寝たほうがいいのにねぇ…などと反省しながら、ぼやぁ〜っとがんばって起きている状態でごじゃります。

先週月曜日から職人さんが入れ替わり立ち替わり家に来てくれて、家を開けるわけにも二階の奥のアトリエに籠るわけにもいかない日々です。
なにかあった時に声をかけてもらいやすいように、作業してもらってる隣のLDKに待機して台所でごそごそしてたもんだから、常備菜やジャムやパンが充実してますよぉ。

では、いろいろ作ったパンを公開〜♪

一斤食パン。

クオカのコーティングしてある焼き型なので、下準備が要らなくて助かるぅ。しかも、焼けがいいんだよね。
ほんとにいいものが見つかって作業がラクになると、やろうと思ってからのエンジンのかかり方が違うよね。道具って大事だわ…。

うちのいつものパン。

焼き型に入れるのさえめんどうな時の、うちの定番。

焼き型に入れると、仕上げ発酵の時間がとってもシビアで、放置プレーできないのですよ。たいてい「あっ、明日のパンがない!」と思い立って焼きはじめるので、晩ごはんの片付けが終わったあとなの。なので、ぼやーっとリラックスタイムなわけでして…発酵する前で監視してる気持ちの余裕はないんだなぁ。

でも、これが焼きはじめると膨らんで焼き色がつくのが楽しくて、この暑いのにガスオーブンの前に座って見ていたくなるんですけど…ねぇ。

ハイ、焼けましたっ!


このパンは、キメが細かくしっとり柔らかくて、1㎝くらいにスライスしてサンドイッチにしたらとっても美味しいの。ハムとレタスでもいいし、ポテトサラダでもジャムサンドでもいいよ。ここだけの話しですが個人的には生クリームにイチゴが好きです(爆)。
軽く焼いてバターでもおいしいので、このパンはうちの万能選手って言ってもいいくらいです。

せっかく帰省中の子どもが居て口数が多いから、(めんどうだけど…(汗))菓子パンも焼いてみました。
これはピロシキ。


揚げるとすごいカロリーになるので卵を塗ってパン粉を散らしただけでいつもと同じようにオーブンで焼きました。
…が!
「これ、うちの味じゃない…(ボソッ)」

きえぇ〜っ、中身をちゃんと手作りしてないのを子どもに見抜かれました。

クオカのパン用フィリング(ロシアンピロシキ)を使ったんですけど、うーん、実は私も好きじゃないなぁ。 ビーフカレーフィリングはおいしかったのにねぇ。今度は自分でちゃんと中身作るよ、ごめんね。

こっちは、チョコレートパン。

モンサンクレール・辻口博啓シェフのプロデュースするチョコクリームですよっ。
もっと苦い味を期待してたけど、それほどじゃなかったなぁ。でも、市販の業務用チョコレートクリームのビニールっぽい味じゃなくて、ちゃんとカカオの風味もちゃんとして、思ったより甘味も少なくてよかったです。
なにより、人数の少ないうちには300gという量なのが助かります。

子どもが小さい頃は中身も全部手作りしてたけど、今はそういう元気がぱっと出てこないのよ。そういう時に気軽にスタートできるこういうアイテムはとっても助かります。
それでも夫婦ふたりだと、なかなか消費できなくて困っちゃうんだけど…ね。

あぁ〜、子どもが帰省してきてくれて、よかったよかった…。(☜いろいろ不都合がある事はナイショです)

2013年8月27日火曜日

おもいっきり洗濯

ぼやーっとして、元気が出ない朝です。数日前から腰痛もあって眠れないのもあるかも…。
最悪に痛い日は過ぎたんだけど、くしゃみする時も体のポジションを整えてからしないとマズそうな…そんな気配がするきょうですよ。

ヤだけど行ってくるかなぁ、アノ整体の先生んとこ…。

とにかく変わってるのよねぇ〜。自分の事を棚に上げて言うのもなんだけどさぁ。このあいだなんて、ひとりカラオケ状態っていうか、アニソンから八代亜紀まで独演会されてとっても疲れちゃったよ。
まぁ、調子が良くなったからいいんだけど…ね。

悩むなぁ…。

さて、きのう水道屋さんがきて、無事に洗面化粧台と洗濯機が元の位置に戻りました。「やっとおもいっきり洗濯ができる〜♪」と、ベッドパッドやタオルケットをるんるん洗濯しましたよ。

洗面所のステンレスポールも3本ついて、お風呂場にも2本。これで火山灰が降っても干せます♪

ジャマだった二階からのパイプスペース(写真の右奥。手前の窓枠まで出が20㎝幅が90㎝もあったの!)を最小限に小さくしてくれて、洗濯機が壁にどーんとくっつけられて、手前のスペース広々。排水パイプも半分に短くしてもらって、足元もスッキリ。コンセントも移動してもらって、さしやすくなりました。

こういう…ちょっとずつがどうして新築の時にうまくいかないのかな。それもあってインテリアコーディネーターの勉強始めたんだけどね…。

職人さんに言わせると「オンナの建築士は融通が利かなくて仕事にならない」らしいのですけど、そこ5㎝こっちに寄ってたら入るのに…とか、もう少し上にコンセントがついてたら使いやすいのに…とか、そういうのって頭がそのまんまの職人さんより生活がわかってる女性のほうがいいと思うんだけど。

そうじゃない?

しつこいようだけど、みんなにいい標準の寸法が”わたし”にちょうどいいとは限らないよね。それをこまかく…きっと女性建築士は言ってくれるんじゃないかなって思うんだけど。

あぁ〜、宝くじ当たったらもう一軒でも二軒でも建てたい気分だよぉ。

でも、その時に応じて、きっと建てたい家は変わってくるんだよね。今建てたら、今とはずいぶん違う家になると思うなぁ…。

まぁ、とりあえず…最低限の助言はできると思うので、もしなにか困ったら訊いてね。いちおープロだから…。
では、体調が良くなるよう祈りつつ、きょうもガンバッ!

2013年8月26日月曜日

映画、見てきました

きのうはクロス屋さんがいらしてて家にいないといけないんだけど、夫に家を頼んで『国際オーガニック映画祭 in Kagoshima2013』のきのうまでしかやってない映画を見に行ってきました。

数日前に書いてたんだけど、やっぱりこれからの食や健康についての自分の方向性をしっかり考えたくて、やっぱり見逃したくなかったのですよ。きょうはクロス屋さんだけだから、なんとか…自分が居なくてもなるはず…と信じて。

見た映画はこの二本。
一度家に戻って、夫に昼ご飯を出して、職人さんにも挨拶して現場をちょっとだけ手伝って、夕方また町まで出かけました。

私がそーまでして見たかった映画ってどんなのよ?…って、思われますよねぇ(汗)。
予告だけですけど、貼付けておきますね。

フォークス・オーバー・ナイブズ 〜いのちを救う食卓革命〜


うーん、やっぱりじっくり考えちゃいました。食ってとっても大事ですものね。これだけしっかりしたデータを出されると、今の自分が食べているのがいいのか…考えちゃいますよ。

マクロビ生活に戻すかなぁ…。もう一度、ちゃんとおさらいしないとなぁ。
DVDが出てるみたいなので、ときどき見て忘れないように買っちゃおうかなぁ…。そしたら、続けられるかなぁ。
…と、自分の今のいい加減を大反省しました。

正直言って、今は産地を確認して買い物して…その中で献立を考えるだけで精一杯なんだもん。
まぁ、それも子どもが帰省してるからだけど、老夫婦だけだったら『食べて応援』して上げてもいいかなって思っちゃうから、こんなところは日本人なんだなぁとか思っちゃうよ。
食べて放射能が骨まで蓄積した状態で焼かれて、鹿児島の空に煙で漂うのを考えると、「年とって老い先考えなくていいからかまわない」…とも言ってられないのが現状なんだそうですけど…。

サバイビング・プログレス〜進歩の罠〜


なんとなく今の状態(エネルギーとか食とかテクノロジーとかそんないろいろ)を異常だとは感じてるんだけど、あたしには何をどうしたらいいのかわからないの。お金第一で、儲けるためにいろんな政治の駆け引きや戦争がおこってる(おこしてる?)ような気がします。

この映画を見ても、なんの解決方法もえられませんでしたが、自分がなにを大事にしてどうしたいのかの方向性は見えたような気がします。具体的にいま何ができるかを考えると、劇的に改善するわけではないけれど「とにかく資源を節約するしかない」というのが、今のわたしにできる最大で最善な行動のようです。

子どもがふたりになって買い物に困って運転免許を取ったけど、送り迎えもなくなった今は車はなくてもなんとかなる。
火山灰がじゃこじゃこの時にはしょうがないけど、暑い時でも窓を開ければ昼間はしのげる。
あるものを大事に使えば、古いものを捨てて処分するエネルギーも、新しいものを作る材料も使わなくて済む。
…そんなちょっとずつの積み重ねを続けていくしかないんですよね。
お風呂のリフォームをしてる身でどうにも心苦しいけど、便利だけに飛びつく生活からちょっと考えないといけない…と思いました。

わたしの節約なんて微々たるものかもしれないけど、次の世代にツケを残さないためにもそろそろアクションをおこさないと…。

2013年8月25日日曜日

進捗状況

おはようございまぁ〜す。
すごい暑さからは解放されつつありますが、直撃ではないとはいえ…うちのあたりにも火山灰が舞ってきておりまして、風が吹くと、ザラザラ…。窓を開けられるのはお風呂場くらい。

リフォーム工事、きょうは壁紙です。
日曜なのに来ていただいて、ありがたくて申し訳なくて…、でも助かる♪
様子を記録しておきたいので、日付が前後しますが写真を載っけときますね。

三日前、こんなトラックが朝から来て、お風呂の部材を下ろして行きました。

このトラックは7時過ぎからうちの近くに来てて、「げげっ、まだパジャマだよぉ」とあせりましたが、8時に工事ができるためにこれだけ早く来てるんですね。

たしかに部材が届いてなかったら、職人さんはなにもできないですもん。あれだけ厳重に手配してたのに、この次の日、出入り口の部材や幅木(壁の床との境目)が資材屋の勘違いで来てなくて、予定の時間から始められなくて職人さん困ってましたから…。

この荷台のおじさん、何時に起きて、出勤して、トラックに積み込んで、うちまで来たんだろうと思うと、朝がニガテなわたしは頭が下がりますよ。でもこのおじさんは下ろしただけ。組み立ては組み立て専門の業者。組み立て業者も15時頃には終わって帰っちゃったし…。朝が早いぶん、終わるのも早いのかなぁ?

おとといは、大工さんが床を貼って、左官屋さんも手伝って壁作り。

期せずして、うちの中で一番いい床になりました。水回りに板の床材なんて思いもしなかったけど、桜の一枚板だから水にもたぶん…だいじょうぶだと思う。
ここは東西に風が通るので、火山灰が落ち着いたら(これ…大事!)寝ゴザ持ってきて昼寝するつもり。

とちゅうで電気工事の人も来て、スイッチやコンセントを移動してもらいました。開き戸を引き戸に替えて壁側にドアがひかれたから、使えなくなったのですよ。
どうやって移動するのか興味津々で見てましたが、やり直しってやっぱり大変ですね。その職人さんが自分がやった工事じゃないし、家の建て方はいろいろあるし…、申し訳ないわぁ。

とか言いながら「どうしてこんな所にあるのかわかんない」と常々不満に感じてたコンセントを、二カ所、移動してもらいました。
こういう時じゃないと頼めないのもわかってるから、『自分の事は言えない私』から一歩踏み出してお願いしました。うーん…大進歩です。(大迷惑とも言うか?)

一カ所は洗面台用のコンセント。もう一カ所は台所のコンセント。
洗面台のコンセントは、ふつう洗面台の後ろで隠れる所にして見えないはずなのに、なぜか横の壁になってたのよ。洗面台の後ろから右の壁にコードが見えるわけ。もう…信じられないわ。
それで、洗面台の裏に作ってもらいました。増設です。めっちゃ見た目も良くなったし、元の場所のも使えるのよっ。

台所のコンセントは、コンロ脇にあって炊飯器や卓上IHを使うのにつけてって言ったものなんだけど、「誰がこんな所に差し込んで使えるわけ?」って場所にありまして…、30㎝上げてもらいました。
これで、ハンドミキサーやバーミックスも使いやすくなるよ。ほんとに助かったぁ〜。

まぁ…、建てたあとにこういう不都合がたくさんあったから、インテリアコーディネータの資格を取ったってのもあるんだけどね…。
建てる前にかなり勉強もしてたけど、シロウトのおばちゃんが「こうしてほしい」って言っても、職人も業者も「黙ってろ」って感じだもん。せめて肩書きと知識がないと対等に話してもくれないんじゃないか…と思ってね。

建てたあとのメンテナンスに来た業者が、ずいぶんあとになってからこんなことを言ってくれました。
「ふつうの奥様だと思ってたらインテリアコーディネーターとられたって聞いて、きままさんを見る目が変わりました。合格率低くて、うちの会社でもとってるのは数人ですよ」

実は、わたしはその人の第一印象がちょっとニガテで「合わないなぁー」って感じてたのですが、ある頃からなんとなく違ってきてなんでだろうと思ってたんですよ。
出会った頃は、たしかにお客様扱いはしてくれてちゃんと接客してはくれるんですけど、なんとなく「ナニ言ってんだ」って雰囲気を感じてのですが、いつの頃か…ちゃんと話を聞いてくれるようになって、どうしてかなって思ってたんです。もしかしたらそのせいだったのかもしれませんね。

あぁ〜、このごろちゃんと勉強してないなぁ。
これが落ち着いたら、またがんばってみるかな♪

2013年8月24日土曜日

国際オーガニック映画祭 in Kagoshima2013

おはようございま〜す。

おとといはメーカーの組み立て業者と水道屋さん。
きのうは大工さんと左官屋さんと電気工事屋さんが来て、ゆうべからお風呂に入れるようになりましたぁ〜。

お風呂パネルのやり直しもあるし、まだ脱衣洗面洗濯室は終わってないので、とりあえずお風呂に入れる状態って感じですけど、かなり助かります。

きょうはこれから、クロス屋さんと大工さんと左官屋さん、明日はクロス屋さん、月曜日は水道屋さんで一応おしまいの予定。これでまぁ…ひと段落です。いい案配になってくれるといいんですけど…ねぇ。

これだけずっと張り付いていたので、連日パンを焼いたり、ジャムを作ったり、台所の収納を全部だして掃除して、使いやすく棚を作ったり…と、こうやって書くと『主婦の鏡』のようですけど、現状はお昼寝もできず朝早くから緊張が続いてるので、とっても疲れて夕食作る元気も、しゅわしゅわ飲むきにもなれませんの。とほほ…。


ボヤッとした頭で、ふと…今週は『国際オーガニック映画祭 in Kagoshima2013』やってるのを思い出しましたよ。


日程は今週木曜日から日曜日まで。告知が遅れて、大変申し訳ないっ!
ずいぶん前からわかってた事なのに、あまり早くから言ってもなぁ…と思ってたら、今週は自分がこんな感じバタバタしてて見事に抜けてました、すみません。すっごく楽しみに待ってたので、自分が一番残念がってます(涙)。
くわしい上映時間と場所はこちらをごらんください。(映画によって料金も違います。)

わたしが見たい(見たかったあせる)映画を、自分が忘れないように載せておきますね。
上映作品の解説は、『ガーデンズシネマ』と『NPO法人鹿児島県有機農業協会』の国際オーガニック映画祭のページからコピーさせていただきました。

フォークス・オーバー・ナイブズ 〜いのちを救う食卓革命〜』8/24(土)・25(日)
食に対する常識を覆し、全米で大ヒット!
加工食品に偏った食生活。食品業界の意向優先の学校での食事プラン。 栄養学と外科の世界的権威である二人の博士が研究し達した結論は―動物と加工食品を食べずに菜食の実践で病は防げるというものだった!

「あなたの常識は覆されるかも。ともに農場で育ち、それぞれ栄養学と外科の権威になった二人の博士が、食と病の関係に気付き、研究を始める。その結果は、動物性蛋白質と加工食品を食べず「菜食」を続けることで病は防げる、というものだった。“牛乳を飲むと、骨がもろくなる”など、今までの食に対する常識を覆す情報を、膨大なインタビューと科学的検証を通して切りこんだ衝撃作。より多くの情報を自分の中に取り入れ、あなたが未来の為にする選択は?」

サバイビング・プログレス 〜進歩の罠〜』8/23(金)~25(日)
それは、進化か? それとも、罠か?
「暴走する文明『進歩の罠』に落ちた人類のゆくえ」の著者ロナルド・ライトがナビゲートし、ジェーン・グッドール(霊長類学者)、スティーブン・ホーキンスほか活動家と人類の未来を考察する渾身のドキュメンタリー。

「人類の進歩とは諸刃の剣である。進歩によってもたらされた魅惑的な技術は直面した問題には役立つが将来を犠牲にしていることが多い。このように、いかに「進歩の罠」によってこれまでの文明が破壊されてきたかを、様々な立場の人たちが語る物語で明らかにしていく。人口増、大量消費世界、地球環境破壊。人類が直面している問題は深刻です。それをどう解決していくかを共に考えるための一歩としての大事な作品です」

世界が食べられなくなる日』8/22(木)~25(日)、8/31(土)~9/6(金)
“遺伝子組み換え”と“原子力”、暴走するテクノロジー
「遺伝子組み換え食品を食べ続けるとどうなるのか」を研究するセラリーニ教授、原発保有数世界第二位のフランスと福島原発事故後の日本の農家の人々を取材。 遺伝子組み換と原子力の3つの意外な共通点を浮き彫りにする。

「2009年にフランスで極秘裏に行われた動物実験。それはラットに“遺伝子組み換えトウモロコシ”を与え続けるというものだった。この実験結果は、世界中に大きな波紋を投げかけることになる。また、この「遺伝子組み換え」の影響と同時に描かれるのが「原子力のある風景」。世界中に広まり、後戻りができず、体内に蓄積されてしまう放射能。 この二つのテクノロジーによってもたらされる未来とは」

よみがえりのレシピ』8/22(木)~9/6(金)
在来作物と種を守り継ぐ人々の物語
山形で在来作物の種を守り続ける農家の人々と、焼き畑農法を研究し、在来作物の地域再生力を確信する山形大学の江頭准教授、独特の料理法で在来作物に光を当てたイタリアンの奥田政行シェフ。 三者の魅力的な取り組みを紹介する。

「“生きた文化財””地域の宝もの”である在来作物とその種。それを守り、活かし、伝える人たちを追ったドキュメンタリー。世代を超えて地域に受け継がれてきた在来作物は、品種改良された作物の台頭によりその多くが消失。そんななか、その個性的な味や香り、食感を生かした料理を考案したシェフ、在来作物の栽培方法の意義などを調査している研究者、更には手間を惜しまず種を守り続ける農家の人々がいた。在来作物に関わる人々の姿を通し、人と人のきずなや食と農の問題を見つめなおす作品です」

これを見ていただけると、きっとわたしがF1の種を嫌っているのをわかってもらえるんじゃないかなぁ。…と、この四日間はずっと映画館に入り浸るつもりだったのに、ぜんぜんできなかったのを残念がってるワタクシでございます。

うーん、明日は行けるかなぁ…。(☜ムリですって!)

2013年8月23日金曜日

困ったねぇ

おはようございます…というには遅い時間ですけど(汗)、みなさまいかがお過ごしですか。

えーっと…工事のほうは、やぁ〜っぱり!伝達がうまくいってない部分がありまして、施主といたしましては「なんだこりゃ、言ったでしょ!」って感じ。

どうしようかなぁ…、困ったなぁ。我慢しろって言われたらできないこともないけどね、でもこうだって言ってたよね?でも言ったら、職人さんがやり直さなきゃいけないし…がアタマの中で堂々巡り。

『馴染みの職人さんにイヤな思いをさせたくないから…このまま我慢しよう』に軍配が上がったんだけど、自分のこととなると人に強く言えないのを察した職人さんがパパッとやり直しの発注かけてくれました。
長いつきあいだから、知られてしまってるようですねぇ(滝汗)。でも、これで気持ちスッキリ、助かりました…。

仕事だったら「そうですよねぇ〜、でも…こうだったらうれしいなぁ♡」と可愛いフリして、お客様のために絶対!譲らないんだけどね。

しかし…ずっと現場に居たわけだし、何度も関わる人に要望は言ってたのに、どうしてこんなにうまくいかないのかなぁ…。情けなくなりますよ。

…っていうか、自分のこだわりとか、人と違うライフスタイルが災いするとか?

でも、”標準”と言われているままや、一般的な良かろうが、必ずしも自分のちょうどいいにはなりませんよね?
うーん、なかなかむずかしいところです。

それはさておき、先日こんなスパムメールがきました。

家に突然人が来たり電話かかってくるのもニガテなのに、ケータイにこういうのが届くのは困るなぁ。

電話番号とか、ケータイのメアドだったら、携帯会社に連絡すればいいんだよね? だけどコレ、アップルがやってることだもんね。

どうしようかと困ってたら、すぐそばにいた”専門家”の子どもが対応してくれました。帰省中でほんとに助かりましたよ。これでこなくなってくれるといいな…。

ここにも対応方法が書いてあるので、もし届いた方はやってみてくださいね。

他にもあった最近のネットのトラブルは、アメブロ。
2013年4月6日(土)~8月3日(土)に『不正ログイン』があり、登録情報などがもれたみたい。
ネットでクレジットカードでゲームのコインも買ったりするそうなので、使ってた人はとても心配ですよね。

もし自分がそうなってるか心配になったら、こちらのページからIDとパスワードを入力して確認できますよ。

先週の調査の途中経過の報告によると、メールアドレス、生年月日、居住地域、性別などの改ざんはないということでしたが、FBつながりの知人には妙なメールが届いているって言ってたから…やっぱり心配になっちゃいますね。
その人は、しばらくブログをつかってないらしいので、もし登録して使ってない人もこの機会に確認してみたほうがいいかもしれませんね。

うーん、ネットってこういうことがあったりするから不安です。
自分はちゃんと使ってるつもりだったり、変なことはしてないつもりでも、オバチャン…なにかプチッとやっちゃってるかもしれないもんなぁ…。

いい機会だから、他のほったらかしのところもちゃんと確認してみなくっちゃ。

あ…、現場の職人さんから呼ばれました。
ではまた〜。

2013年8月22日木曜日

だいじょうぶかなぁ

おはよぉーございます。

朝から気分の悪いニュースばかりで、ガックリ。
…ったく、もう。

ここで大きな声で言っちゃおう。
「ほら、やっぱりじゃん。わかってたことでしょ」
「なのに…今さっき出てきた情報のように言うなよぉ」

さらっと、ナニゴトもなかったように…「いちおー報道はしたからね」って雰囲気感じちゃうんだよなぁ。
なんだかなぁ。
うーん、日本人もっと怒ろうよ。

そんなことを思ってたら、シリアで化学兵器を使用して千人以上の死者だって。
もう…こういうの、やだやだやだっ!!!

まぁ…そういう自分ではどうしようもない事案は、いったんそこに置いておいて、


窓が入りました。


きょうはこの続きで、お風呂の据え付けです。

いろいろ現場で言ってくれということが多すぎて、漏れなく伝えられてちゃんと施行してもらえるかどうか…心配だなぁ。仕事してる職人さんに話しかけるタイミングってむずかしいのよね。

だいじょうぶかなぁ…。

落ち着かないから、台所でなにか作っとこ。


きのうは、この暑いのにガスオーブン使ってパン焼き。
デニッシュ生地が冷凍してあったので、モッツァレラチーズとウインナーをトッピングしましたよ。これがきょうの朝ごはんになりました。

きょうは、冷凍庫の庭のトマトでジャムかピザソースでも作ろうかな。
水道工事が入るから、ときどき水が止められちゃうからちょっと気をつけなきゃいけないけど…。

ではみなさま、きょうも暑そうだけど…良い一日をお過ごしください。

2013年8月21日水曜日

はじまりました

週明けからリフォームはじまりましたぁ。

荷物を全部撤去したら、意外と広いのねぇ…。


わたしもいっしょにタイルを剥がすのを手伝おうと楽しみにしてたら、「ぬきぃてわっぜかどぉ(暑くて大変だよ)」とやんわりと断られてしまいました。
せまい空間に、職人さん4人ですものねぇ。私までいたらそりゃぁ〜…鬱陶しいわ(汗)。

今回は浴槽を半身浴できるものに替えて床をフラットにするバリアフリー工事の予定でしたが、その他に窓の変更もすることになりました。

発注かけてから現場を見に来たメーカーから、新しいユニットバスを入れると今までついてた窓を嵌め殺したままにするかつぶすか…と言われたのですよ。
写真のものは網戸が外せなくなって、写真の窓と同じものが右側にもう一カ所あって、そちらはハンドル操作ができなくて、閉じたままになるんだって。

わたし…、風がとどこおると気持ち悪くて…。家の風通しを良くして淀まないようにすると、なんとなく元気になってくるのよね。だから、窓がなくなっちゃうと困るなぁ。どうしよう…。

実は、その窓…気になってたの。
新しくできたお隣さんちの子ども部屋から、うちの浴室通して台所まで全部まっすぐ見えちゃうのよ。
お風呂に入る時はさすがに閉めてるけど、浴室や洗面所に窓を開けたまま洗濯物を干してるから、わたしのおぱんつまで丸見えだったんですよ。火山灰が降ってきても、桜島と反対側にお風呂があるから浴室だけ窓を開けて干したりしてるから、年がら年中開けたままだし。

もう換えるしかないね。
それなら、見えない位置に変更して、横長の窓に替えちゃおう…ということになりました。



きょうは、左官さんと電気工事さん。
きのう(写真)は、大工さんと施工業者。
おとといは、左官さんと水道屋さん。


たくさんの人の手でが必要で、その人のタイミングがあわないと予定通り仕事が流れていかないのを、あらためて感じるな。わたしなんて、現場では、設計管理者とせいぜい電気屋さんと大工さんくらいしか会わないけど、それでもちょうどその時に居てくれないとなんにもできないの。段取りって大事よねぇ。

どんなふうになるかな…。
うまく思ったとおりになるかなぁ…。
楽しみと不安がないまぜです。

2013年8月20日火曜日

降灰時の注意・心がけ(英・中・韓)

いろんなかたから、桜島の爆発のお見舞いメールやメッセージをいただきました。ほんとにありがとうございます。

我が家あたりは幸いにも直撃は避けられて、車が灰まみれで家の中がじゃりじゃりしてる程度です。

「火山灰が降るってどんな感じなの?」というご質問も多かったので、YouTubeのこの映像をご覧ください。


このようにして…さらさらさらさら降ってくるのですよ。これ、まだお昼ですから…ね。
ライトつけても事故しそうなくらいに視界が悪い。バスが通ったあとの巻き上げは、何度経験してもイヤなもんです。
一度、火山灰が降って風が吹いた時は、建物の屋根や街路樹から同じような感じでパホッ…となります。

「こういう時にどうしてるの?」って、そりゃそうですよねぇ〜。

まず…家の窓という窓は全部閉めて、外に出ないようにするかなぁ。
どうしようもない時には傘さす。ムダな抵抗だけど、やらないよりはやったほうがマシ。
マスクまでして出かけないなぁ、暑いから。でもこんな状況で出てかなきゃならないなら、して出るなぁ。

帰宅したら、家に入る前に外でアタマから足元まで全身パタパタして、公序良俗に反しない程度に玄関で脱いで、お風呂場に直行して残りを脱いで、そのままシャワるよ。もちろん持って帰ったカバンは玄関先に放置して、あとから拭く。
あ…だから、灰が降ってる日に出かけないといけない時には、ビニールの口が締まるバッグで出るのがベスト。服もウインドブレーカーみたいなつるつるした素材で、パタパタして灰が落ちるものとか、じゃぶじゃぶ洗えるものを着てくかなぁ。

そんなことを鹿児島に来たことがない人に説明してたら、海外の知人から質問されて、すっごく弱ったよぉ…。

そしたら、鹿児島市国際交流市民の会のかたが、鹿児島市保健予防課のホームペーシを英語と中国語とハングルに翻訳してくださってるページを教えてくださいました。
せっかく教えていただいたので、貼付けておきますね。

『降灰時の注意・心がけ』
桜島の火山活動が活発になり、降灰やガスも発生しているようです。 降灰がひどい時は、次のことを心がけましょう!
(1) 降灰がひどい時は、外出を控えましょう。
(2) 降灰のひどい時に外出する場合は、帽子・マスク・長袖を着用したり、傘等を利用しましょう。
(3) 外出から帰ったら、うがいをしましょう。
(4) 顔や手など露出部分についた灰は洗い落としましょう。
(5) 降灰時には、目に入らないよう注意しましょう。もし、入ったら、こすらずにきれいな水で目を洗いましょう。 取れにくいときは、専門医(眼科医)に診てもらいましょう。
なお、自宅まわりの灰を捨てたいときは、 克灰袋(kokuhai_bukuro/写真参照)に入れて、指定された
「宅地内降灰指定置場」に出してください。
袋は口を結んで出すようにしてください。克灰袋がない場合は、レジ袋を 2枚重ねて破れないようにして使うこともできます。 ※降灰指定置場についてのお問い合わせは、市役所道路維持課管理係(099-216-1410)へ

『Things to Note During Ash Fall』
As Sakurajima is an active volcano, it regularly emits volcano ash and gases.
When the ash fall is serious, please try to abide by the following:
(1) Refrain from going outside.
(2) If you must go outside, wear a hat, mask and long sleeves, as well as carry an umbrella.
(3) Gargle when you return home.
(4) Wash off the ash from your face, hands and any other exposed parts of your body.
(5) If the ash gets into your eyes, do not rub but flush it out with water. If it is serious, please see an eye specialist.
For disposing ash around your residence, please fill the distributed "Ash Bags" (see photo), seal them, and place them in the designated spots for collection. If you do not have any "Ash Bags", you can double-layer two plastic bags and use that instead. Please forward any enquiries to the City's Road Maintenance Division, Administrative Section (099-216-1410).

『火山灰下落时,请注意以下事项』
樱岛火山近期喷发活跃,并有火山灰下落和可燃气体喷发的情况发生。
(1)火山灰大量下落时,请尽量减少外出时间。
(2)火山灰大量下落时外出,请穿长袖上衣,戴好帽子和口罩,并使用雨伞等工具。
(3)外出返回室内以后,请漱口。
(4)请将落在脸及手臂等外露部位的火山灰清洗干净。
(5)火山灰下落时,请注意防止火山灰落入眼睛。如不慎落入眼睛,请务揉搓并及时用清 水清洗。如感不适,请及时赴眼科就诊。
清扫火山灰时请注意: 将火山灰放入克灰袋(请参照图片),并放置在指 定场所(宅地内降灰指定置場)。 请在放置火山灰前将克灰袋仔细封口。如没有克灰 袋,请重叠使用两个塑料袋,以防止火山灰漏出。 如需咨询火山灰放置指定场所,请致电市役所道路 维持课管理系(099-216-1410)。

『화산재가 내릴 때의 주의점 및 대비법』
사쿠라지마의 화산 활동이 활발해짐에 따라 화산재나 가스가 발생하고 있습니다. 화산재가 특히 심하게 내릴 때에는 다음 사항을 명심합시다!
(1) 화산재가 심할 때에는 외출을 삼갑시다.
(2) 화산재가 심할 때 외출하는 경우에는 모자, 마스크, 긴 소매 옷을 착용하거나 우산 등을
이용합시다.
(3) 집으로 돌아오면 양치나 가글을 하여 입 안을 물로 가셔냅시다.
(4) 얼굴이나 손과 같이 노출된 부분에 묻은 화산재는 씻어냅시다.
(5) 화산재가 내릴 때에는 눈에 들어가지 않도록 주의합시다. 만약 눈에 들어간 경우에는
손으로 비비지 말고 (※화산재 속의 유리 성분이 안구에 상처를 낼 수도 있습니다) 깨끗한 물로 씻어냅시다. 잘 떨어지지 않는다면 전문의(안과의)에게 진찰받도록 합시다.
아울러, 자택 근처의 화산재를 버리고 싶으실 때에는 화산재 봉투 (克灰袋 kokuhai_ buuro/사진참조)에 넣어서 지정된 「택지내강회지정치장 (宅地内降灰指定置場)」에 버려 주십시오. 버릴 때에는 봉투의 입구를 묶으시길 바랍니다. 화산재 봉투가 없을 경우에는 비닐 봉투를 찢어지지 않도록 2 장 겹쳐서 사용하여도 됩니다. ※문의 사항이 있으신 경우 시청 도로유지과 관리계로 연락주십시오 (099-216-1410)

まぁねぇ…、純粋に自然災害ですから…ね。しょうがないってあきらめられますよ。
しばらくはこのグレートーンに覆われた世界で、陰鬱と過ごしましょ。

2013年8月19日月曜日

灰きたっ

とうとう来ちゃいましたねぇ、火山灰。

もちろんこれまでも噴火はしてたんですけど、市内向けにくるのはしばらくぶり。
あぁ〜、これぞ鹿児島の夏!…と、言いたいところですけど、コレからしばらく洗濯物が外に干せなくなるし、窓や玄関を開けっ放しにできないし、買い物に歩いて出るのもつらいなぁ…。

ココをクリックしたら、南日本新聞のライブカメラで写した1分ごとの映像をつなげた動画が見られます。60日間限定なので、早めにご覧くださいね。

中央駅あたりの様子はこちらにどなたかがまとめてくださってるので、よかったら、そこをご覧ください。
これは鴨池の県庁が見える場所から。風が右後ろから吹いているのがよくわかります。



きょうの噴火は500回目。噴煙の高さは約5000m、この火口からは観測史上一番高く上がったそうです。

ではきょうからは心置きなく冷房がんがんかけちゃいます…と言いたいところなんですけど、今日から浴室洗面所のリフォーム開始。玄関から廊下洗面所まで、シートで養生しただけで開けっ放しで作業するよね。

あぁ〜ん、家じゅう…じゃりじゃりになっちゃうね。
まぁしゃぁない。キレイになるのをイメージして、職人さんのジャマしながら楽しみますよぉ♪

2013年8月18日日曜日

帰宅ぅ

キャンプから戻ってきましたよぉ。

今年は料理人が三人もいて(しかも、そのひとりはめちゃイケメンで、目の保養もさせていただきました♪)、なぁ〜んにも手伝わなくて悪いなぁと思いながら、カラダが動きませんでした。

わたし、この夏かなり疲労してるのかなぁ? カメラも二台持っては出たけどぜんぜん撮る元気もなくて、食欲もなくて…かなりザンネンっていうか、とっても不本意でした。



こんなにいいお肉を、シェフ自ら目の前で切ってくれるバーベキューなのに!
(写真はうちの子。肉好きが肉撮ると、めっちゃ美味そうですよねぇ〜)

でもね、それ以外はじゅぅーぶん楽しみましたよ。
大好きな人といっしょにすごせたし、人より飲むってことはできなかったけど、好きな物を飲めたしね。

でも、帰宅したらこんなことに…。

足だけ25カ所、手が10カ所、背中や顔まであるのよ。


腰から電池式の香取マット、腕と足首に蚊除けバンド、服には虫除けシールを四枚も貼ってたのに…なんで??
泊まる部屋には着いてすぐ液体の蚊とりをコンセントにさしたし、バーベキューしてるあたりはオーナーがスプレーを吹いてくれてたのに…。

それにね、いくら鈍いわたしだってココまで刺されるまで気がつかないってことないのよ。気がついたらこんなことになってたの。
かゆみ止めは塗った一瞬しか効かないから、冷えピタを貼って体温を下げたり、クーラーもつけて室温下げて汗をひかせてますが、だんだんカユいところが増えてってる気がするよぉ。
カユすぎて…メントールの効いたかゆみ止めのお風呂に入りたいくらいですよ。

さて、明日からはお風呂と洗面所のリフォームが始まります。
洗濯機も使えなくなるので、持って帰った三人分のベッドパットや着替えを洗濯したり、終了待ちのあいだに折り畳み椅子の足を洗ってかたづけたりしなきゃ。

では、はりきってやっつけます!

2013年8月17日土曜日

キャンプだホイ

おはようございまぁ〜す。

週明けから洗面浴室のリフォームするから、その前に洗面所の物を撤去しないといけないのよね。洗濯機は男の人に外に移動してもらわないとムリだけど、それ以外は全部なくしとかないと作業できないもんね。
洗面台は業者に外してもらうから、中身を出して棚を外して…ってやってると、なんだか引っ越ししてるみたいだね。まぁ、ふた部屋空っぽにしないといけないから、そんな感じです。

そういうこともしつつ、今日の午後からの一泊のキャンプです。

だいじょうぶか、準備?
いろんな意味で…(汗)。

美味しいモノがたくさんで楽しい仲間がいっぱいのキャンプ。夫そっちのけで、子どもといっしょに楽しんできますねっラブラブ

2013年8月16日金曜日

カミナリだぁ

おはようございま〜す。
だんだん日の出る時間が変わってきて、秋にむかってるんだなぁ〜って感じながらのけさです。でもまだまだ暑そうですねぇ。お住まいの所はいかがですか?

きのうは、ひさしぶりの夕立。


空も明るいからすぐやむだろうと思って雨宿りしてたら、煙るように真っ白になって、カミナリまで落ちてきちゃったよ。

ランニングの練習に『ふれあいスポーツランド』にきてたんですけど、雷が鳴ったら即刻…練習は中止。軒先も危険なので、シャワー室の建物の中に入るように指示されました。
『SCC』は、そういう対応もしっかりしてるので、どんなときでも安心して練習に参加できるんですよねっ♪

入ったことのない更衣室兼シャワー室。
シャワーブースは、カーテンのしきりじゃなくて折り戸。きっと外からどんな人でも入って来れちゃうから…でしょうね。鍵までついてたかどうかは確認してなかったなぁ。混合水洗なのがちょっと使いにくそうですけど、カランでゆっくり温度調節してからシャワーに切り替えればだいじょうぶ。
洋式トイレもひとつあって…、「便利ですよ」とコーチから言われてたけど使えそうですよぉ。

来週からお風呂のリフォームが始まって四日間シャワーが使えないので、練習が終わったあとこのシャワー室で浴びてかえっちゃおうと思ってたから、いい下見になりました。

2013年8月15日木曜日

お盆、最後の日

用事があって町に出たら、カキ氷の白熊で有名な『無邪気』の前は人の列。



イートインもテイクアウトも、ずらっと並んでいました。

アーケード内の道の反対側まで横に並んでるので、通れなくてかなり困るなぁ。お店もてんてこ舞いでしょうけど、ここの交通整理もお願いしたいとこですよぉ。

鹿児島のお盆って人が増えるけど、こんなんだったっけ?

さて、お盆にうちに帰ってくるのはワンコ。

だから良いかなぁ…と、お盆なのにお肉。


暑さでなんにもしたくないから、肉なんてパックのままだしてるし、ビールはちゃんとしたグラスじゃなくて、デュラレックスだし。
プレミアムモルツが泣くよぉ〜。

きょうはちゃんとお野菜も用意したのに誰も手をつけなくて、全員肉モード全開!

…と、ここでふと思い出したよ。
戻ってくるのはワンコだけじゃなかった!
ウサギやハムスターも居たよ。キンギョやカブトムシも?

すまんすまん…みなさんを忘れていたよ。

きっとワンコと長くすごしてたから、濃さが違うのかもねぇ。凹んでた時には「おい、かーちゃん。どうしたんだよ。元気だせよ」と、慰めてもらってたしね。迎え火して精霊馬(しょうりょううま)作って待っときたい気分だったもんね。

「そんなもん作っても、『かーちゃん、こんな怖いのにオレ乗って帰れねぇーよ(涙)』って言って、うぉ〜んって泣くよぉ」って、子ども。

うんうん、たしかに…ヒビリだったよねぇ。
しかし…、あいつが戻るのはうちじゃなくて、飼い主の娘んちかな。首輪もそこに持って行ったし…って思ったり…。でも、あの子はその気配とか、今がお盆で…そういうのをするんだってこともスルーしそうだよね。コミケ終わって疲れてるだろうしね(笑)。
「ねぇちゃん、オレだよ、俺。ここにいるんだよ、気がついてくれよぉ」とか言ってそうだよね。

んじゃ、やっぱり来年は迎え火してやろうかね。

…と、言ったものの、これって仏教だよね?
ワンコはどうしたらいいんだろうね?

そんなコトをいろいろ話しながら思い出すのが、お盆のような…。そんな気がします。

2013年8月14日水曜日

きのうの補足

きのうのブログに言葉がたらなかったので、ちょっとつけたしますね。

イマドキの盛ってあるブラじゃないのを探してるのは、別にでかいムネというわけじゃなくてふつうですよ。イマドキのおねえちゃんのほうがかなりでっかいと思います。
単純に…カップの形が崩れないように洗濯できるかの自信もないし、カラッと乾きにくいような気もして手が伸びないのですよ。
今の時期なら胸にお布団のせてるようで、考えただけでも暑そうじゃないですかぁ。もう…見かけを取り繕ってもどうにもならない年齢ですし(☜投げてるわけじゃないですよ)、そういう快適さをとっての選択です。

それにね、ブラで胸を寄せて上げると、顔がデカく見えるって知ってます? 三角形のトリックで、あまり寄せすぎちゃうと大きく見えちゃうんですよぉ。

わたし…ただでさえ顔でっかいのにこれ以上大きく見えたら、背がちさいからめちゃくちゃおかしいんですよ。
かろうじて、泳いでて肩幅があるのでこのでっかさでもなんとかバランスとれてるけど、そういうリスクは避けたいです、はい。

年齢とともに重力に逆らえなくなってて…元の位置に近いところに戻ってほしいんですけど、上に持ち上げたから良いって感じでもなくて、なんともバランスってむずかしいですよねぇ。
それより、背中の三段とか、後ろ脇のモニョモニョ贅肉をどうにかしたい。

走り出してなぜ塩梅が悪くなったのかがわからん…と、訊かれました。そうですよねぇ、文章がヘンでした。
走ってた時の腕ふりにブラがこすれちゃったんだと思うんですけど、腕の付け根にキズができてしまったんですよ。帰宅してシャワー浴びたら…ぎゃぁー! お湯がしみるぅ。
マラソンで乳首の皮が剥けちゃう人もいるって聞いたこともありますが、それってなんか都市伝説的な感じぃ?とスルーしてたんですけど、そこまでマジメに走ってなかったし、たった45分だけでこんなになっちゃったから驚いちゃった。

Wacoalのサイトに『いつものブラで走るつもり?』って書いてあったのを見て、「べつにぃー…。そんなに必死に競技するわけじゃないし、ちょろっとジョグするだけじゃん」って思ってたけど、このコトがきっかけで買いましたよぉ。

サイトはこちら

走っててニュウボウに負担がかかって垂れてしまうのを助けてくれる…という機能にはあまり期待してませんが、締めつけないフィット感とすぐ乾くからとっても助かってます。

ただね…、サイズにはご注意。S・M・L・LLだけのサイズと、カップの大きさも違う製品があります。
一枚目はフィッティングして買ったけど、二枚目以降はタグを写メして店員さんにに出してもらってたんですけど、たまたま写してなかった時に持ってる物と同じのを買ったつもりが、カップサイズまちがってました。

っていうか…近所の百貨店ではカップサイズの表記もなかったし、教えてもくれなかったんですよ。
まぁ、いつもここの店員さんってあまり商品知識がなくて接客もこんな感じなので、注意して買い物してたんですけどやっちまいましたよぉ。また良い勉強をさせてもらいました。

手持ちのブラのサイズから、商品を検索できるページはこちらです。わたしのように失敗せずに買い物してくださいね音譜

2013年8月13日火曜日

ブラ

きょうも暑いですねぇ。きのうは41.0℃を記録したとか、いやぁ〜…ビックリしたわ。

きのうもうひとつビックリしたことは、タイのWacoalのコマーシャル。
まぁ、百聞は一見にしかず、見てみて。

あ…、あなたが18歳未満だったらあまり見ちゃいけないモノなんだそうですから、飛んじゃダメですよ。


ねっ、ねっ、ねっ…衝撃だったでしょ?
たしかに全部見たら、そりゃそうだとか、そう思ったよ…ってことになるかもしれないけど、それにしてもかわいいわよねぇ。

わたしにこのかわいさがあったら…とか、思っちゃったのはナイショですけどね(爆笑)。

わたしはてっきり人が入れ変わってると思ったんですけど、このメイキングを見るとそうじゃないみたい。


んじゃ、胸はどうなんだ?…って話しですよねぇ。

私見では「ここまではムリやろぉ?」と思って見ましたけど、最近のブラにはこのくらいの効果があるのを男子にはしっかり知っててもらいたいのです(笑)。
水着だって、実に盛り具合がすごいからねぇ。

わたしなんか…昔風の厚みのないブラか、パッドが取り外せるか、とれなければ薄いのを探すんですけど…ないのよねぇ。ふっかふかに1.5㎝あったりするもんねぇ。こんなのだと、洗濯しても乾きにくそうだし、汗を吸って臭いそうだし…。マジ…いらんから上げ底。

最近よく買ってるのは、ワコールのスポーツブラ。

週イチ走るようになった時にいつものブラだと塩梅が悪くて、これに替えてみたらどこも痛くなくて走りやすいのよ。
デザインが毎シーズン新しく出るので、気に入った物が見つかると、おそろいでショーツもいっしょに買って、元気がない日はオレンジのストライプにしたり、星柄にしてテンションあげますぅ!

日常のブラも、太ったからか贅肉が増えたからか…一番外のホックにしても背中が三段になって締め付けが苦しくて(涙)。こっちに替えてこの夏は乗り切ろうと思ってます。

ただねぇ、汗かくと脱ぎ着がとても大変なのさ。
特に背中に腕がまわらなくて、よりよりになったのをじょうずに直せないのよね。

ひとりで格闘してたら、「下から着れば良いんだよ」というアドバイスをもらいましたよ。
ブラを下から脱ぎ着するなんてすっごく抵抗があったけど、背に腹はかえられませぬ。やってみたら、こればなんと上手にいくじゃあぁ〜りませんか。
今シーズンから、スポーツブラは下から…に決定!

でも、ぜんぜん色っぽくないねぇ汗

2013年8月12日月曜日

ウミガメ誕生

おはようございまぁ〜す。
ゆうべはすごくうれしい事がありました。

25年ぶりに鹿児島の錦江湾内にある磯海水浴場近くの浜から、ウミガメの赤ちゃんが海に戻っていきました。
画像は『かごしま磯海岸ウミガメ誕生を見守る会』のFacebookからお借りしました。


6月15日に卵を産んで、57日目。

とちゅうで、行政の委託した清掃車両が砂浜に入ってきて大きな轍をつけたり、すぐそばに海水浴場のスピーカーが設置されたり、バーベキューの痕跡や花火をしたまま放置してあったり、ウミガメにとってだけじゃなく「ちょっとなぁ…」と思うようなことも多々ありましたが、なんとかココまでこぎつけてよかったよぉ。

こっちのほうが、ずっとゆっくり見られるかも。

みんなが出て行って二時間後によちよち歩き出したウミガメ。
人より遅れてマイペースな子が、カメにもいるんですね。誰とは申しませんけど…(笑)。

大きくなって、また鹿児島の海に戻ってきてね♪

2013年8月11日日曜日

盆だねぇ

暑いですねぇ。
とうとううちの方にも火山灰が降り始め、やっと罪悪感なくエアコンがつけられてますぅ〜。

ずっとバコバコ噴火はしてるんだけど、風が向いてるほうに流れてくるわけでして、いつもなら暑くなり始めたらこっち方面にくるはずが、鹿児島市内の北側には来てたけど南側にはあまりきてなかったんですよ。

きのうなんか、窓全開で洗濯物を干してたお風呂場は、窓から放射状に真っ黒けぇ〜の火山灰がつもってました。高い位置に干していた洗濯物までは被害が及んでなさそうで、ホッして…ぱたぱた叩きながら取り込みました。

そうそう…エアコンの話しですよね。

もちろん…今までも寝る時には点けてたけど、日中のひとりの時間はあちこちの部屋を動いてるからひと部屋冷やしても気温変化によけい気分が悪くなりそうだし、家全体を冷やすなんてもったいないし。窓を開けて扇風機を回して、首に保冷剤巻いて、紫蘇ジュースやOS-1飲んで耐えてましたが、窓も開けられなくなったから…もうムリ!
こういうので我慢して具合悪くなるなんてほど、意固地にはなってませんよ、だいじょうぶ。

そうそう…OS-1が今年はたくさんのドラッグストアで売られるようになって、よかったぁ〜♪ 手持ちを飲みきっちゃっても、追加投入できるもんね。


さて、そろそろ帰省してくる人で人口密度が上昇している鹿児島。
きのうマチに出たら、もぉ〜人が多くて、歩きにくいったらありませんわん。

この時期に同窓会がある学校も多いらしくて、夕方には若い人が町にあふれていましたよ。いつも…このくらい天文館も活気があれば、もっと経済的にもいいんでしょうけど、”夜ごはん”の場所を探す身にはちょっとツライ夜でした。
わざわざこんな日に出かけたのが、まちがえっちゃ、間違いですけどね。

家計的には、食材が1.5〜2倍の価格になってたり、品薄になってたりってのが、ちょっと大変です。

きのう言ってた『ガーデンズシネマ』では、ゆっくり二本みられましたよ。いつもは数人なのが10人以上お客さんがいてちょっとびっくりしちゃったけどね。
二〜三日前からきのうは行こうと思ってたけど、家を出る直前に一本千円で見られるって言う情報がツイッターから流れてきました。この映画館は大好きで、ちゃんとしっかりお金を落として二本見ようと思ったのに、まるで安い日を選んで行ったみたい。とても申し訳なかったので、リツートして宣伝しておきました。

この週末の私はこんな感じ。
さぁ〜、明日からお盆ウィーク。気を引き締めてとりかかりましょっ!

2013年8月10日土曜日

あーつーいー

おはようございまぁ〜す。きょうも暑くなりそう…という情報にクラクラきてますよ。

えーっときょうの予定は、夫が晩ごはんがいらないっていうので、マチでゆっくりしてきますね。パソコン用のメガネも壊れちゃったので見つけたいな…。
お昼までまだ涼しさの残る寝室で本読んで体力を温存しておいて…、午後からバスで天文館に出て(これがけっこうツライかもね、暑くて)、『ガーデンズシネマ』で映画が見る予定。待ちに待った『ハーブアンドドロシー』見なきゃ♪

きのうは、庭をしようと牛ふん堆肥や腐葉土(なんと鹿児島県産の腐葉土をみつけましたよ!)を用意したにもかかわらず、起きて洗濯したり、いつもの家事をしてたらもう…ふらふらで断念。
せっかくはりきって九条ネギの干しねき苗まで買ってきたのに、もう、時期がずれてもいいやぁ…。そして毎年「出遅れた」「遅かった」って後悔しながら、世間に叫ぶんだよねぇ(涙)。でもこの気温で庭に出たら死ぬわ、きっと。東京で教えてもらった時期に、鹿児島で植え付けるなんてきっとムリな話しだよね。

ふらふらしてるのは熱中症とかじゃなくて、ため息をつきながらごはんを食べるほど…なんか元気が出なくて…ねぇ。
暑さのせいならクーラー点ければなんとかなるかもしれないけど、エネルギー切れって感じでどうにも塩梅が悪くて、お布団リターンしましたよ。クーラー点けたら、足とか腕とか寒いし、設定温度を上げると頭はカァーッと熱いのよね。

これも更年期障害かなぁ??

午後からは、パソコンを入れるバッグをひとつ縫ってました。
判断力が鈍って、どうしてこんな縫い方しちゃうのよ!と、自分で悲しくなっちゃうことをして、何度もほどいてはやり直し。「糸もったいない、時間もったいない…。こんな簡単なバッグになにしてんだ、わたし」とアタマの中でぐるぐるして、おもいっきりがっくし。
ドレスデンで買ってきた麻のテーグルクロスを素材としてつかったのに、なんでこんな事になっちゃうのか、ワケわかんないよ(涙)。

でもなんとか形になったから、まぁ…それだけが救い。

保冷剤を首に巻いて作業しながら、あまりにも暑いのでスマホの気温を見たら…、え?


予報より高いと、クラクラきますよ。しかも体温測ってんですかぁ?って数値だし。

きょう、ビッグサイトはすでに40℃を超えてるみたい。きょうから『コミケ』の初日。熱中症にならないうちに中に入れますように、そしてトラブルなく楽しめますように…。

2013年8月9日金曜日

暑いっすなぁ

ココずっと、冴えないブログでもうしわけない…。とにかく暑さでまいってて、アタマが働きませんのよ。

頭が働かないだけじゃなくて、ごはん食べるのもひと仕事でして…、けさもタメイキつきながらいっしょうけんめい食べてたら「お年寄りみたいだねぇ」と夫。
うん…、食べるのだけでも大変なのよね。この食べる気のなさは、もう先が長くないんじゃないかと思うよ…。

あぁー、おいしいもの大好きなのにこれじゃ私じゃないよねぇ。
実は…ビールもそれほど進んでないのが現状なのですよ。じゃんじゃん飲みたいのに、「もういいやぁ…」って感じになっちゃってねぇ。

これだけいろんな量が減ってて、それでも痩せないのがとっても不思議なんだけど(笑)。

さて、世間はお盆休みでそろそろ鹿児島の人口も増えてくる時期みたい。
近くのスーパーも開店時間が早くなって、開いてる時間が長くなってます。いろんな物がグッと高くなってるのも、お盆とお正月恒例の図。帰省してくるからしょうがないのかもしれないけど、ぐんぐん高くなっていくお魚やお野菜を横目に、ふだんの買い物をしにくくなってきてます。

中には「これって何人分なの?」ってほど、肉や野菜をカゴにふたつもみっつもモリモリ積んでレジに並ぶおばちゃんがいらして、冷蔵庫に入りきるのかなとか、ちゃんと残さず食べきれるのかとか、他人事ながら心配しちゃったりしますけど…。大きなお世話ですよね(汗)。

そうそう…、とうとううちの冷蔵庫もなんかヤバそうです。そばに寄ると涼しいの。もうパッキンがおかしいんだよね。
キッチンの引き出しの化粧合板が剥がれてレールまで壊れちゃって、まさかの出来事にビックリクリですよ。

20年も住めば、いろいろガタがくる頃なのねぇ。
でも、お風呂場だけで手一杯、キッチンまでリフォームはできんわよぉっ!

さて、子どもが起きてこないうちにヒトシゴトしますかな。
ではムリせず、がんばるわ♪

2013年8月8日木曜日

サナギになってたよ

きょうも暑くなりそうだねぇ。
朝起きて、ラジオつけたらきのうの気温が38.1℃とか37.4℃とか…「検温してるんですかぁ?」って感じ。数字を聞いてるだけでも、汗が出てくるわぁ。

あぁーぁ、ひとりならプールにずっと浸かっときたいよ。それか、半日ずっと温泉とかね。
メガネじゃなくなったから、温泉もプールも様子がちゃんと見えるから安心だよ。露天風呂でテレビ見ながら浸かっとこうかねぇ(☜遠い目)。
他にはねぇ、炎天下でもかまわず歩いて図書館に行って好きな本を一冊読んだあと、その近くのファミレスにパソコン持ち込んでテザリングしてブログ書くとか、 放置プレーのEnglish Grammar in Useを解くとか…ね。

暑さで妄想が止まりましぇん〜。

さて…、きょうは燃えるゴミの日。なので、きのうのような失態が許されませぬ(笑)。

よっぽどの事がないと、小さいレジ袋で十分まにあう、うちの燃えるゴミ。シュレッダーゴミがもりっと出たりとか、庭仕事で残りを引っこ抜いた時とか…そういう時の燃えるゴミは多いけど、それ以外は45ℓの袋つかわないなぁ。
台所ゴミをチャチャッとまとめて持って出たら、このあいだのアゲハチョウの幼虫がサナギになってました。


あぁ〜、おばちゃん安心したよぉ。


これでしばらくこのパセリは抜けませんねぇ。まぁしょうがないか…。早めに鳥除けをしたいけど、暑くてできなくてゴメンよぉ。
それでは、ぶじに飛び立ってくれるのを毎日見守ってきましょ♪

2013年8月7日水曜日

8月一週目終了

もわぁ〜っと起きて、アルミ缶をつぶしてまとめて袋に入れて玄関に置いて、着替えてるあいだにゴミ収集車が来てしまって、めっちゃザンネンな思いをしてる朝です。おはようございまぁす。

まぁ〜、こんな日もあるかぁ。

きのうは、鹿児島の…地図でいったら右足のすねからくるぶしあたりにロングドライブ。加世田から枕崎のほうですよ。

かかりつけ医の所に子どもを連れて行く用事があって出かけたんだけど、前の日に「近いから、ついでに海の道具を持ってったらいいよね〜」と…言ったものの自然体でスルーされて、まぁ〜しゃーないか、この夏は海はあきらめよう…と思いながらの長距離運転。まぁ、『愛助堂』のカツオラーメン食べられたからいっか…。(画像なくてスミマセン)

なんだか…こういうのであまりごたごた相手に言いたくないっていうか、たとえ子どもでもひとりのニンゲンなんだから私のワガママを押しつけてもって思っちゃって、強く言えないのよねぇ。
それでも行きたい気持ちが上回ったら、ひとりで海でも東京でも勝手に行っちゃえばいいわけだし…。

自分の中では、春先から元漁師さんがいろいろ教えてくれて牡蠣獲りや雲丹獲りも体験できたし、シュノーケリングまではできるようになったから、ひとまず今年の海の目標はクリアってことでオッケー。また来年の海を楽しみにしときましょ♪

…とか言いながら、気がつくと8月ももう一週間過ぎちゃったんだよね。いったい何やってたんだろう…と反省モードになりかけて、いつもの年よりちゃんと主婦できてる気がしますよ。
あくまでも個人レベルでの話しですけど(汗)、東京に行ったっきりでもないし、ごはんも食材から考えて作ってるし、朝もちゃんと起きてる。わたしにしたら奇跡のような出来ですよ。

来週はがっぷりお盆だし、その次の週はお風呂のリフォーム。職人さんと現場にいっしょに入って、手伝う(ジャマ…とも言う)んだぁ〜♪
リフォームはいろいろ弊害があって、やっとこさぁ〜ココまでこぎつけましたよぉ。無事にナニゴトもなく工事が終わってくれますように…、切に願っておりますよぉ。

きょうは車が引き続きあるので、グリーンコープで食材の買い出しと、庭仕事の牛ふん堆肥と干しネギの苗を探しにホームセンターへ。
では、いってくるねっ!

2013年8月6日火曜日

8月6日

きのうはご心配をおかけしました。この週末の疲れが、ドドォ〜ッ!と来ちゃったのかも。

でも、夏の初めの…クスリのお世話にならないといけないほどじゃないのでだいじょうぶ。あれはメッチャびっくりしました! あんなことなかったもん。神経が高ぶっててわかんないって感じだったのかなぁ。
ずっといいおかあさんで居ようとしてて、どこかにムリがきたのかもしれませんねぇ(汗)。

今度のは「寝てればだいじょうぶ」という、体のシグナルのほうが先にきてくれたので、早めに対処できましたよっ。それに午後にお昼寝してたのが、それほどひどくしないでよかったのかも…。

さて、きょうは広島に原爆が投下されて68年目。
広島で幼児期から結婚までを過ごしたわたしにとって、この日は特別な日です。
8:15に鳴るサイレンや、夜の灯籠流しなどを通じて、なにがあっても…どういう良いいいわけがあっても戦争はしてはならないという思いを再確認する日。
それは、きっと理詰めで議論されちゃうとキチンと説明できないけど、(だいたい、そういう難癖のような…モノの言いようをして論破する人はニガテです私)、こういうことで死ななきゃならないのは、なんとか避けたいと思うのですよ。自分が…じゃなくて、わたしの知ってる全ての人がそういう目に遭いませんように…という気持ち。

こればっかりは、きっと死ぬまで変わらない気持ちでしょうね。

外に出たら、イタリアンパセリがハゲッちょろ。

枯れかけてるし、これじゃ雑草とおんなじだから抜こう…と思ったら、なにかいます。


あら…、これからサナギになるのね。

今年はまったく農薬を散布してないので、ズッキーニはうどん粉病で壊滅しちゃうし、ナスはアブラムシで枯れそうだし、ルッコラはモンシロチョウの幼虫に食べられて見る影もないのよ。もっと外に出て管理してやると違うんだけど、この暑さと蚊でヤル気ゼロ。

それでもいいや…と、農薬つかわないシーズンになっちゃったんだけど、それでアゲハチョウが育ってるなら…うふふ、それでもいいかも。まぁ、長くこのブログをご覧の方はご存知のように、よくこういうのを育ててましたもんね。アゲハかわいいのよ、幼虫も♪

これもひとつの命だもんね。大事にしてあげなきゃ…。鳥に食べられないように、寒冷紗かなにかで覆ってあげたほうがいいかなぁ?
紐を一本渡すだけでも鳥避けになるって聞いたから、明日やってみようか?

そんなことを考えながら、きょうはすごそ。

2013年8月5日月曜日

きょうはダメ人間

ゆうべはカミナリがごろごろ鳴り始めて、「きゃぁー!」って言いながら、急いでパソコンのアダプターを電源から引っこ抜きましたよぉ。いやぁ〜ん、こわいよ。

けさもラジオの音声にじゃりじゃりって音が混じって、雷がいくつも落ちてるみたい。ときおり雨が降って気温が下がってくれて助かるんだけど、これだけ天気が悪いとアタマが持ち上がらなくて弱ってます(涙)。
朝起きてご飯は用意したもののまったくダメで、ゴミ出して、トマトの収穫をしてもハッシ!としなくて、そろそろベッドにリターンいたします。おやすみなさい…。

(朝寝&お昼寝タイム)

お昼ごはんを作りに起きて、午後もまた「ここんところ動いてたからしょうがないんじゃない?」…という子どもの言葉に甘えて爆睡して、すごいカミナリの音で目が覚めました。

ただいま午後4時。
そろそろ夕ご飯に取りかからなきゃ。こんな日もあるのかなぁ…(涙)。

ちょっと情けない週明けになりましたが、またあしたからフルに動くための充電…ってことで、本日はこれにて。

2013年8月4日日曜日

インターハイ見てきました

きょうはひさしぶりの雨。
この程度じゃぱかぱかに乾いた庭はどうしようもないけど、それでもありがたい雨です。

ただ…どんよりしてて今がいったい何時なのかわからなくて、目が覚めて時計を確認しちゃいましたよ。いつもの”起きないといけない時間”に目が覚めちゃうのが、ちょっとくやしい日曜の朝です。

きのうは、あれから電車のって…、

バス乗って…、

大分までインターハイの応援にいってきました。

いつも走ってるNPO法人SCCがバスをチャーターしてくれたので、その仲間といっしょに行ったんですよぉ。熊本までならひとりで運転して帰ってこられるるけど、大分って遠いから助かるわ。
集合場所に行ってみたら…がんがん走る鴨池陸上競技場のクラブCの方たちばかりで、知ってる顔は子どもたちが練習に行ってた時にもいらっしゃってたふたりだけ。こう見えてけっこう人見知りで心細かったけど、コーチが気を使っていっしょに座ってくれて助かりました。コーチ、ありがと!

行きは阿蘇越え。

こういう景色がずーっと広がってるの。気温も少し下がって、気持ちいい〜♪

他に、似たような所ってありましたっけ?とっても好きな風景ですよっ♪


着いたぁ〜!

とちゅう休憩しながらお昼もはさんだから、6時間かかっちゃいました。

開閉式の屋根まであるのっ!

バブリィーな頃に作った施設なのかなぁ。とってもリッパです。

グランドコンディションは、気温33.0℃、湿度56.0%。
日に当たらない場所を探して、砲丸投げ、三段跳び、円盤投げ、ハードルなどの決勝見て、その子の決勝まで待機。
なかなかかわいい子やカッコいい子がたくさんいて、(しかもハードルの女の子なんて腹出しですぜっ!)、おばちゃん…とっても楽しみましたよ。

だれの応援か、有名になったから名前出しちゃってもいいのかな? オリンピックにも出てくれそうなんだけど。うん…でも辞めとくね。

その子は、ずっとわたしも見てもらってるコーチの教え子で、今も所属してるのかは学校の関連があるからムリなのかな?くわしいことは聞いてないけど、そこらへんの兼ね合いは、オトナの事情があったりするのかもしれないのでわかんないですけど。
こんなに忙しくなる前は、お母様も私が走ってる時間にいらして練習されてたし、お話しもしたりして親しみを感じてました。なので、せっかくだから…ね、みんなで行っちゃって応援しちゃおうって。

バックストレートが始まるあたりで私たち、反対側…第四コーナ手前で、鹿児島勢。周回を重ねるこの種目に、気が抜けないポジションに陣取って(苦笑)、いっせいに応援しましたとも。その子の学校だけじゃなくて、鹿児島の他の学校も声を合わせて応援してて…なんかすっごくうれしかったぁ。
私と言いますと、この頃、子どもを叱るってこともなくて大きな声を出す機会もないから、終わったとたん、喉痛くて…(汗)。

結果は三位。
ココ数日最悪のコンディションだったから、日本人で一位はあっぱれです。
上位ふたりはケニヤからの留学生。受け入れている学校って、増えてるんですね。インターハイで出られるのは高校の三回だけなのに、なんだかかわいそうですよね。


コカコーラが協賛してる?
他社の自動販売機はすべて、開催ポスターで封がされてて、おどろいちゃった。


次は、東京(っていっても調布だけどね)の国体。また行っちゃう??
…っていうか、三年後のリオデジャネイロのツアー、だれか組んでくれないかなぁ。

2013年8月3日土曜日

おいしいお店見つけた

おとなしくしときましょ…と、きのう書いたものの、きょうは朝から電車に乗って遠出です。うふふ…楽しみだ♪
それはまたあした報告するとして、きのうはとってもおいしい焼き肉屋さんに行きましたよ!

それがねっ、Facebookで、知りあいが「鹿児島市内でおいしい焼き肉屋さんはどこですか」って訊いてくれてたんですよ。帰省中の子を連れて行きたかったので、とっても助かりましたよぉ。
何カ所か答えが書いてあった中で、『さつま苑』に行ってみました。

お肉は100g単位で注文できたので、とりあえず塩タン100g、カルビは上じゃなくてふつうのを200g、ロースは上を100g。

塩タンは塩をちょっと入れたレモン果汁をつけていただくと、そりゃーもぉおいしくて…。上ロースは霜降り、薄く切ってあってササッとあぶるだけでオッケー。もうたまりませんよぉ〜。お肉もおいしいけど、きっとタレもおいしいんでしょうね。

スープが美味しいってきいたので、テールスープを頼みました。う〜む…ちゃんとあの味、即刻ご飯を投入したいおいしさですよ。
ナムルもキムチも、私も好きな味。これなら東京に行かなくてもいいかも♪
ピピン麺はぜんぜん辛くなくて、これなら子どもや辛いのがニガテな人でもだいじょうぶかも…。ちょっとくらいは辛さがほしかったので、横に置いてあったコチュジャンをちょっとずつ入れました。このコチュジャン、あまり辛くないみたいで大量投与しても安心です。


食べ散らかしてる途中(汗)。
おいしくて写真撮るのをすっかり忘れてガッツイていました。

瓶ビール3本も飲んで、8820円。
お肉だけじゃなくて他のメニューもおいしくて、リピ決定です!

おっと…時間になっちゃった、出かけなきゃ。
Suicaも日焼け止めもアルコールウエットティッシュも持ったし、iPhoneもiPodもエネループもフル充電。親指は湿布とサージカルテープでぐるぐる巻きにしたし、外反母趾の右足にはテーピングをしたから、きっとだいじょうぶ。
では、いってきまぁ〜す。

2013年8月2日金曜日

いてぇっ

おはようございまぁ〜す。
毎日『NHK 夏休み子ども科学電話相談』がおもしろくて、ボリュームを上げてきいています。ほんっと子どもの質問って楽しいよね。先生たちの困りっぷりとか、悪いけど笑っちゃうわ。

うちの子も質問したいって言ってるけど、中学生までなのよね(爆笑)。「どうしておかあさんは怒ると角が生えてくるんですか?」とか「お父さんはお酒を飲むと少しでも赤くなるのに、おかあさんはたくさん飲んでもそのままなのはなぜですか?」とか質問したいんだって(汗)。
こらっ!

ここに日程表や電話番号、先生の紹介も書いてありますよ。過去の質問の答えも聴けますので、ぜひひらいてみてくださいね。

さて、この暑さで「なにかやるぞ、なにかやるぞ…」という予想通り、やらちゃかしましたよぉ。
なんと!車のドアに指先と第一関節のあいだをぎゃん!っと、挟んでしまいました。自分でやったこととはいえ、情けないわぁ。

その日の夕方には1.5倍に膨れて、病院に行くべきか、行ってもレントゲンとって固定するだけだし…とひとりで考えて、湿布でグルグル巻きにして放置。
指の存在をビーチボールくらいに感じながら、そういえば漫画でこんなふうに書いてあったよなぁ〜とか思ったけど、わかったところでちっともうれしくないです。とほほ…。

聞き手の親指なので、なにをするにも不自由なの。こんなに親指って大事なのね。
切実なのはトイレ。片手で脱いだり着たりできないの。汗かいてるからよけいに…ね。うぅーん、自由に動けるありがたさをしみじみ感じます。

きょうになるとだいぶ腫れもひいてきて、病院に行かなくてもこのまま養生していて良いはず(たぶん…)。痛みもかなり落ち着いてきたし…。

先々週はドアで足の小指を強打するし、最近はそそっかしすぎてアタマが痛いわ。もうちょっと落ち着いて行動しなさいってことかなぁ…。しばらくおとなしく本でも読んで、『おとなの基礎英語』の復習でもしときましょ。

2013年8月1日木曜日

手ぬぐいタオル

おはようございまぁ〜す。
家の中に居ても日焼けしそうな鹿児島の太陽ですぅ。このまま、ベッドでオイル塗って転がっとこうか?

暑くてたまんなくて汗拭きに首にタオルを巻いていましたが、分厚くてゴソゴソするし、マフラーみたいでよけい暑くてどうにも塩梅が悪いわけですわ。
家にあるタオルを縦半分にしてみようと思いましたけど、あの分厚さを三つ折りにして縫う自信がなくて…スポーツタオルを探しに町まで行ってきました。

スポーツ店にもいきましたが、いかにもって感じでなんとなくキライ。
んじゃぁ…っていうんで、タオル売り場に移動したら、良いモノを探しましたよ。



くまモンだよぉ♪


『てぬぐいタオル』って書いてあったけど、たしかにそんな感じ。

手ぬぐいだとちょっと薄すぎて頼りない気もしちゃうし、はじっこを縫わないとほつれてきちゃうでしょ。タオルだと、ほら…首にかけるとモサモサして収まりが悪いし…。
でも、長さはふつうのタオルよりちょっと長くて、これなら首にかけてもずり落ちない。表はふつうの布地、裏に薄くループの出てる柔らかいタオルで、とても使いやすそうなの! やっぱりなんといっても、タオルは今治だよねぇ。保冷剤を入れて首の後ろをヒンヤリさせたいわ。

このページから手ぬぐいに飛べる所があるので見てみてね。まん中あたりの『ゆるきゃら特集』に出てるバリィさんのが、わたしはほしいよぉ。お店にあったら…迷うことなく買っちゃってたのに。うぅー、なくてざんねんだったよ。

さ、きょうから8月。
気持ちもあらたに…お気に入りの手ぬぐいタオルを首にひっかけて、きょうもがんばってきましょ♪