2016年8月31日水曜日

みぃーつけた

さぁ〜今月も本日で終了。
今月いっぱいでしなきゃいけないコトがありまして、本日はたいへん忙しくなる予定です、がんばれ自分!

さて、このあいだのOxford Read and Discoverオックスフォードリーダー&ディスカバリーが鹿児島のジュンク堂にも置いてあって、うれしくなって報告しますっ!

Food Around the World』もありました。



All About Space 』はアクティビティブックもあった!

レベル1〜6までの全部が揃ってるわけじゃないけど、置いてあるっていうだけで…カウンターで取り寄せをお願いしやすい気分になったわ。

そうそう…ネット書店『honto』から取り置きして、丸善・ジュンク堂・文教堂で受け取れるって知ってた?
その手もあるなぁ…ムフッ♡

2016年8月30日火曜日

迷走台風

今年の台風ヘンだよねぇ。
なんかぐるぐるヘンなほうに行ってるんだって?

備えのある(…って言ったらヘンだけど)鹿児島に来るのは、困るけど…まだマシな気がしてきた。

だってさ、私が住んでたとこなんて、台風で停電になったら三日は復旧しなかったのに、鹿児島だとすぐ元通り。もう驚いちゃった!
(31年前一回だけ、一日停電して冷凍庫のアイスクリームが液状化したけど、それ以降そんなことなかったよ)

結婚当初鴨池ダイエーの向かいに九州電力があったんだけど、晴れた日はそこのフェンスにお布団干してあってねぇ。当直で使うお布団なんだよ。
超特急な復旧してくれるのに、影の努力がありがたくて、わたし…お布団に手を合わせてありがとうって何度も言っちゃったよ。

すみません、ヘンなヤツで。
でもね、職員さん…その前から準備してるし、当日もみんな泊まりがけしてるんだろうなぁーって思ったら、もぉありがたすぎ。
だけど川内原発は止まってほしいけどね(ボソッ)。

数年前東京にいた時、ニュースで大騒ぎするからきっとすごい台風がくるんだろうなぁ〜って準備してたのよ。
2ℓのペットボトルやカップ麺買出しして、ご飯炊いておにぎりにして、食パン焼いて、お風呂早めにすませて、洗濯して干して…。

台風っぽい風が吹いてきたからそろそろ近づいてくるなぁ…って待ってたら、そのまま風やんじゃった。
「え?これでおわり??」って拍子抜け、うちのあたり…早春の突風だってこれより吹くわよぉ。

それなのに、電車は停まってるし、お店は閉まっちゃうし、学校は休み。なんだかなぁ…。
沖縄や鹿児島はこのくらいぜんぜん大丈夫、もっとひどくても台風に強いなぁ…って思ったよ。

そうそう…どしゃ降りをゲリラ豪雨とか言いはじめたけど、東京で電車停まっちゃうくらいのそんな雨は、うちのほうじゃあしょっちゅうだもんなあ。

んでも、鹿児島なんて薄化粧程度の雪でも、車はあちこちで事故するし、町中マヒしてみんな家から出られないけどね(汗)。北海道や東北の人に笑われまくったけど、それぞれ得意分野が違うのさ、うん。

そんなこんなで、台風。
北海道や東北に行っちゃわないで、どうしてもどこかに来なきゃならないなら、備えやノウハウのあるあたりにいらっしゃっていただけないかと…、ワタクシ思うわけですよ、ハイ。

でもスゴいの来ちゃヤだよッ!!!

2016年8月29日月曜日

低気圧接近

きのう元気が出ないと思ったら…、


こりゃしょうがない。
…と、気圧のせいにしたらちょっと気がラクになったわ。

でもこういう日だったけど、庭仕事してたら気がまぎれたよ。
今頃するの?…みたいな、トマトやキュウリの棚の後始末なんだけど。キュウリなんて先月終わりにはもうダメになってたけど、暑さでとてもじゃないけど外仕事する気になれなくて…ねぇ。灼熱の太陽でローストポークになりそうだもん。☜いらない部分をスライスして売れたらいいのにねぇ(笑)

しかし、するまでは面倒っちーって思ってたけど、カラダ動かすっていいねぇ。
一度に1日でしようと思わずに、ちょっとずつ…1日30分くらい作業しちゃえばいいのに領収書や納戸の掃除みたいに溜め込んじゃうわ。コツコツ小分けにしたほうがラクなのにねぇ。わかってても、なかなか…。

英語もそう。毎日5分したほうが、週一回35分するより定着もいいのに。毎日ピアノの練習してたんだから、やってやれないことなさそうなのに…できないのよね。ううう…。

さて、気を取り直して、台風の影響でちょっとひんやりしてきそうなので、冬野菜をポットに種まきしてこよ〜♪

2016年8月28日日曜日

新学期なのね

夏休みがあと何日…とか書いたけど、最近の学校って公立校でも今週から始まってるのねぇ。
この暑いのにごくろうさまです、子どもも先生も…。

さて、そんなかんじであと数日の八月。ふと気がついたら振り込みしてなかったり、あっちこっちの締め切りがあったりでバタバタ。ったく…月末ギリギリまで放っとくなよぉ〜。ねぇ?

でもこういう…今しなくちゃいけないコトに追われてる時って、今しなくてもいいけどしておきたい用事が捗るね。

まぁ…ようするに、試験前の部屋のかたづけとか、読書とか…そんなかんじ。
今のいま…しなくてもいいのに、なんだか急に気になりはじめるのよねぇ?

うぅーんと…、お茶でも飲みながら、今日すぐじゃなくていいものをあげてみよう。そしたら気分が落ちつくかも。


・パソコンファイルの整理(「どうしてこんなモノがここに入ってるの?」と情報科学科の子に言われた)
・裁断したワンピースの縫製(早くしなきゃ夏が終わっちゃう)
・ハンズメッセ(鹿児島にせっかくできてるんだから行かなきゃ)
・プリント処理(ファイリングするだけじゃなくて、やれよぉ!)
・相談員の同窓会の飛行機と宿泊とり(11月だけど、早いほうがおトク)
・親んちに行く(カープ優勝の時にしたい気になってるのがおかしい)
・人に渡すつもりの画像点検(今週末までに!)

でもさ、「この暑さで庭に出ると死にそうだからやめとこ」…って理由つけて、庭仕事をまったくやってないのもそろそろ時期的に限界ですわ。光のまぶしさがニガテなオトシゴロになってきたのもあるけど、関東ならもう“苗”になったキャベツやハクサイを定植する時期だもん。

日に焼けてしみになるのは前からあんまり気にしないけど、虫に刺されるのもヤだから、玄関に培養土の袋ごと持ってきてポットに種植えしとこ♪
よっし、がんばる!!

2016年8月27日土曜日

眼科いってきた

ローガンすすんで、とうとう+1.00の老眼鏡じゃ夜なぁ〜んにも見えなくなってきちゃった。

やぁねぇ、、、。
せっかくレーシックしたのに、やっぱりメガネいるんじゃない(涙)。

…と言ってる場合じゃなくて、眼科に検診行ってないから行ってきましたよ、きのう。
経過観察を半年ごとっていわれてたのに、ずぅ〜っとバックレてたもんで「こんなにあいだ空けないで来なきゃだめでしょ」って怒られました。
親身になってくれる先生でありがたいわぁ。

わたしはレーシックする前の近視がすっごく強くて、その時の影響の緑内障の症状があるらしい。
20歳位以降は近視による緑内障は進みにくいけど、今回そうじゃないところにもちょっと症状が出てきてるからまた半年後いらっしゃいって言われました。

視野のほうは治療するほどでもないって。
モスキート音が聞こえないのと同じような、年相応ってやつ…かなぁ?? 怖くてきけなかったけど。

目をこするクセがあったせいで、わたしの目には、どこだったか忘れたけどシワがよってるんだって。
「今はしなくなったね」って言われた。たしかに…気をつけてる、わたし。わかってもらえてうれし〜♪

それにね、先生に言われた通り、車を運転する時はもちろん、外を歩く時にも必ずサングラスかけるようにしてるよ。鹿児島の紫外線量めっちゃ高くて、目に悪いんですって。

それにしても、眼底検査のあとのまぶしさって…気持ち悪いわよねぇ。サングラスしてもまだ薄めにしか開けないし、視力も落ちてる。
一度、車で来院したら、帰りに運転してて死ぬかと思った。道路の線も信号見えないし、人がいてもわかんない。事故が起きないのが不思議なくらいの見えなさだったから、それからはぜったい歩き!

そして、この検査は準備に時間かかるから、「次からはちゃんと予約しておいで」…って言われました。
ハイ…すみません!

2016年8月26日金曜日

多読

きのうの続きだから、興味ない人は飛ばしてね。

きのうさ…、英語の本買ったって言ったのは「わたしって英語の本読んですごいでしょ!」っていうんじゃなくて、わたしでも興味持てて読める話題の本が出てるみたい…ってことです、はい。

これだけ何度も行ってるロンドンでもさぁ、ウォータストーンズ行ってもトイレ借りるくらいで並べてある表紙だけ見てさわりもしなかったのよ。ハリポタも、日本語訳出てから読めばいいや…ってずっと思ってたわたし。
でもさ、先生読めって言うし。

うん十年前Readerの授業でクソおもしろくもない物語を読まされて苦しんだのを思い出してぜんぜん気乗りしなかったけど、図書館には行ってたし借りたりもしたし、そして思い出にこの本をロンドンから買って帰ったわけ。
んでパソコンに音声を入れただけで放置してたけど、このあいだの雑誌きっかけに聴いてみたらオーディオパックでけっこう…いける♡


同じシリーズのこれがiTunesStoreにあったから、サンプルで一章もらってみた。

多読についての書いてある本を読んでみたら、最近は細かくレベル分けされてて自分レベルで、ジャンルもいろいろ楽しんで読める本が増えてるそう。
一番カンタンな基本単語75語だけで書かれている本からあるので、初心者マークでも大丈夫!

でもカンタンな単語のほうがわたしは意味とらえにくくて苦しむ(ボソッ)。

それと、「なら、絵本読めばいいんじゃない?」って思ったけど、ふつうの絵本は幼児向きのでも学校で習ったような文じゃなくて、詩的な表現やむずかしい単語が多くてねぇ。

その点、学習教材用に書かれた絵本なら、そういう苦労がないんだって…。

そのうち…Oxford Bookworms Libraryが、読める日がくるんだろうか?

少なくとも、チンプンカンプンだった初めてロンドンに行った時よりはマシになってきた気がするので(…うん、そう思わなきゃ悲しすぎるっ!)、焦らず諦めずぼちぼちやってくね。

2016年8月25日木曜日

こんなのもあった

あついっす、あついっす、あついっす!!!!
あのねぇ…東京とか都市部の気温や気候の話題しかニュースにならないけど、鹿児島もどしゃ降りになるし暑いのよぉ〜!

…と、誰に言うともなくグチっておいて、英語学習の本のつづき。

じつはねぇ…、本を読みなさいって先生にもホストマザーにも言われて、ピカデリーサーカスのWaterstonesで買った一冊がこちら



テーマは『世界の食べ物』。
アナタどんだけ食べ物に興味があるんですかぁ〜!?…ってかんじですよね(汗)。

音声のCDもついてるから、まず聴いて、つぎにブツブツ小声で重ねて言ってみて、わかんなかった部分をテキストでチェック。そこまでできたら、テキストを見て重ねて言ってみて、目標は見ないで重ねて言えればいいんだろうけど、それはまだムリっす。

…と書いたけど、白状するとiPodに入れてたけど、このあいだやっと聴きはじめましたよぉ。これも、SEGと多聴多読マガジン効果です。ありがたやありがたや…。

同じ本のCDなしはこちらで874円。ちなみに、CDと本のパックは1,645円で売ってますので、お間違いのないように…。

この本だしてる会社のページのOxford Read and Discover見てみたら小学生の教材って書いてあるけど、わたしみたいにあんまり英語ちゃんとわかってないヤツにはこのくらいが安心。つい…欲張ってむずかしいのを手に取ってしまいがちだけど、カンタンな物をじゃんじゃん読み飛ばすのがいいんですって。

じゃんじゃん…って、まさかこのわたしに?
先生、ムリですッ!

でも、音声もある(っていうかiTunesに入れて半年以上だ)し、せっかくロンドンから買ってきたんだから聴いてみる♡

2016年8月24日水曜日

語学教材の電子書籍って便利

きのう書き忘れたけど、『多聴多読マガジン』8月号には、オバマ大統領の広島のスピーチが全文掲載されてますよぉ〜。
しかも、ちょっとずつわけて対訳と語注つき。そのうえ音声CDつき。スピーチだけ載った本も売られてるけど、“英語で伝える日本食”の記事まで載って税込み1,420円はおトク♪


あ…、電子書籍だと840円。
わたしは紙の本買ったら電子書籍がついてくるキャンペーンで、無料だったからいれてみたよ。

そしたら、画面の音声マークをクリックするだけでそのページの音が聞こえてめっちゃ便利!

今までは、CDレコーダーのトラック番号を探して再生、次のトラックにいかないよういったんポーズボタンを押して中止して本文を読む、繰り返したい時は戻してもう一回きく…ってしてたんだけど、これならラクチン♪語学学習でこの機能がついてる電子書籍はすっごくいい! NHKの語学もこういうふうになってくれたらちゃんと毎月テキスト買うのになぁ…。

それにさぁ…、電子書籍のほうはフルカラー。なにかピンとこない食べ物の写真が、電子書籍だと豆腐ってわかった〜。

『ゼロからスタートEnglish』2016年夏号“日本食を英語でガイドしてみよう”のほうも、紙の本を買うと期間限定で電子書籍のクーポンコードがもらえた。(☜9月1日までの特典)

これも、ページを開くと音声がその場所にあるから助かる! あまりに便利で、新しい物好きのせいなのか…その日のうちに全部読んじゃった。

あ…すっごく英語できるわけじゃないわたしが手に取って、興味もってとりあえず最後までこっちの本は読めた…っていうだけですよ(汗)。カラーだし、話題が得意分野の食べ物ってのだからかも。きっと世界の偉人伝とか、世界遺産や遺跡だったら、ギブアップだった。

2016年8月23日火曜日

買ってきた

ポケモン探しに街に出たついでに、ジュンク堂で本を買ってきました。

東京でちょっとした空き時間(っていうか、白状すると『みつぼ』の帰りに寄ったわけです)に池袋のジュンク堂に行って見つけて、荷物増やしたくないから買ってこなかった二冊。

『ゼロからスタートEnglish』2016年夏号“日本食を英語でガイドしてみよう”


『多聴多読マガジン』8月号“英語で伝える日本食”


NHKの語学がいいのはわかってるけど、そればかりしてたら気持ちが煮詰まっちゃって…さぁ。ほんっと粘りがないんだから…困っちゃうよ。
それに、最近いろいろアホなことして人生で五番目くらいにひどく落ち込んでるから、気分変えるのにいつもは買わない本買ってみたわけ。

違う出版社なのに、なぜか両方とも食べ物の表現だしね。食べる話題だったら誰とでも会話が弾むわたしにぴったり!

いつも気になって本屋でパラパラとめくってた『多聴多読マガジン』は、上の子が教えてくれて下の子が受講してたSEGっていう塾がやってるのよね。多読講座は、その頃受講してる保護者も受けられた日があったんだけど、わたしの英語力じゃあまりにも敷居が高くて尻込みしてたの。でも今となっては、子どもと重ならない時間にわたしも受けときゃよかったな…って後悔してるわ。

でも、あの頃よりちょっとくらいは聞き取れるようになったかも…と、ちょっと背伸びして買ってみました。

レベル的にムリだと思ってたけど、それは思い込みだったみたい。はじめのほうはカンタンで徐々にむずかしくなってくけどちゃんとレベル表示がしてあるから安心。前30ページの食べ物の特集はおもしろくて、すぐ読み切っちゃいました。全部日本語だし(笑)、単語にはカッコで英語がついてるから語彙も増えてよかったよ。

あしたまで記憶に残ってくれてるかどうかは…、自信ないけど(あせ)。

2016年8月22日月曜日

だりぃい

夏休みもあと10日だねぇ。

今のわたし、暑さのせいだけじゃないと思うんだけど、なんか『あしたのジョー』みたいに、まっしろな灰になってる状態でしてねぇ。

自分としては、最後の“親”役をやりきった充実感はすーんごくあるんだけど、せっかく夏休みがあと十日あるなら他にもなにか出来そうじゃん?
なのに、連日クーラーつけた部屋で無気力にぼやぁ〜っとしてる時間の使い方はもったいないわよねぇ。でも、元気出ないのよ。

ポケモン捕まえるのを行動のきっかけにして(笑)、町まで出てこうかなぁ。

ほら…うちのあたりこんなに地図広げてもなんにもない荒野だもん。

隠れてるポケモンがゼロってのも…ある意味すごくない?
この画面見るたびに、『はじめ人間ギャートルズ』のエンディングがエンドレスで流れるわ。

まぁ…こういうのが行動のきっかけになるのもまぁいいかなぁ〜。

クーラーつけて寝とくのが体力回復にはいいんだろうけど、昼に寝ちゃうと…ただでさえ夜あまり眠れないのに昼夜逆転しそうだから、昼間の光に当たるだけでも健康かなぁ…と。

ついでに、東京で見つけて買ってこなかった本も見てみよっ♪
んじゃ、しっかりお茶持って…いってきまぁーす!

2016年8月21日日曜日

夏休みの学習

今年はちょうど専門相談員の更新の年。
ぜんぜん古びたアタマで最前線では使えない状態だけど、二度とあの試験は受けたくないから更新しとこう。

どんな試験かというと、こちらに去年の問題がPDFで載っておりますので、ご興味あられましたら…。

いま解いて合格する気がしないわ。

この更新の講座、以前は品川の国民生活センターまで行って受講してたけど、今回はネットで授業受けられるの。
内容は、たとえ家族でも言えないコトとかもあったりして、当たり前のようにすぅーんごいセキュリティきびしくて、とちゅうでスリープ状態になったらまたパスワード入れなきゃ見られなくて、ちょっとたいへんだけど勉強になるわぁ〜♪

まるで、夏休みの宿題してる気分です。

とちゅうで止めてメモとりながら見てるからなかなか進まないけど、現地で聞き流すよりよっぽど頭に染み込む(気がする)わ。
特に昨今の問題、ネット関連のは法律も多岐に渡ってて複雑でこんがらがってたけど、ザックリがわかってきたよ。

でも、わたしに重大なことを相談するのは危険だよぉ〜。もっともっとしっかりわかってる人に訊いてね〜。

村先生も、ご健在でなにより…。

2016年8月20日土曜日

ジゼル

そういえば、記事書いてて思い出したんだけど、『ジゼル』、この秋に鹿児島の白鳥バレエが公演するそうです。

ゲストが山本隆之、照明が足立恒、鹿児島ではめずらしい生オケ。市民文化なのが個人的にはザンネンだけど(ここの音が嫌いなの)、めったに見られない舞台になるんじゃないかなぁ。バレエをみたことがない人にもぜひオススメしたい公演です。チケットは発売になったばかりで、今ならよい席があるそうですよ。

さて、その話しは…、(自分が好きじゃないのが丸わかりなんで申しわけないんだけど)、王子が村に出入りして娘がその気になったところで、恋敵が身分と婚約者がいるのバラしちゃって死んじゃうのが1幕。そして幽霊になって、恋敵は呪い殺されて王子も殺されそうになるところを彼女が守って彼女だけ消えていくのが2幕。

まぁね、話しはザックリそうなんだけど、バレエは明るいブドウの収穫祭の華やかな楽しい雰囲気の1幕と、暗い霊の世界の2幕のまったく違う雰囲気が特徴で、バレエ初心者も美しい世界が楽しめると思いますよん♪

まだ生きてる1幕のジゼル。1分40秒頃からのがタイヘン。


しかし…『ルカルサ』といい『ジゼル』といい、どいつもこいつも一時の感情であっちこっちの若くてかわいい娘にへろへろしちゃって。
あのさ、それはかってにしていただいてもいいんだけどさ、きちんとスジ通さなきゃ…人としてどうなのよ。少なくとも、そういう人間に一国を任せれらないわ。

あらやだぁ、そんなに思うのは親世代だからかしら??

ナクソスの音源はこちらから。

序曲んとこ聞くだけでもワクワクしちゃう♪☜話しは好かんけど、音楽は嫌いじゃないのよぉ

2016年8月19日金曜日

ラクメ

音楽の話題のついでに、『ラクメ』の“花の二重唱”も好きだなぁ〜。


開始1分19秒あたりから聞き覚えのある歌が聞こえてきますよぉ♡

ドリーブって、バレエ『コッペリア』や『シルビア』を作曲した人なんだけど、オペラはピンとこないなぁ。あまり日本で見ないからかもね。映像もあんまり出てこないし。
イギリス統治下のインド。士官と現地の女性の恋を描いた物で、『蝶々夫人』に似てるけどそれよりずっと前に作曲されてるんだって。
チェコ語の『ルカルサ』といい、やっぱりオペラはイタリア語じゃないと上演されにくいのかしら?

2016年8月18日木曜日

ルカルサ

キレイな満月…。
こんな月を見てると、ドヴォルジャーク歌劇ルカルサ『月に寄せる歌』がかってに脳内再生です(汗)。

あっちゃこっちゃで使われてるので聞いたことあるかも。
57歳になっても未だ衰えない美しい歌声のルネ・フレミングで、みんなも巻き添えに(笑)。

個人的には英語の聞き取りにもありがたい。

ドヴォルジャークは、最期までオペラで成功を夢みた作曲家だそうで、生涯で11曲の歌劇を書いていますが、言葉の壁が大きくなかなか大成功とはいかなかったようです。でも、その中では『ルカルサ』は一番上演される機会が多く、五年前くらいに新国でもやってたんじゃないかな?

ストーリーは、水の妖精ルカルサが王子に恋し、魔女に人間にしてもらうけど裏切られてけっきょく死んじゃう…って元も子もないおはなし。

式のまっ最中に、新妻の前で他の国の王女にひと目惚れするかぁ?

(すみません。今…めっちゃココロが狭いヤツになってます)

でもさ、『人魚姫』を読んだ時、元の姿に戻るには王子を殺さなきゃいけないけどそれもできなくて、泡になって死んじゃう人魚姫ってストーリーに、子供心にどぉーしても釈然としないっていうか、やぁーな印象しかなかったんだよね。女だけ貧乏くじっていうか、こんな裏切られ方しても好きなままでいられるのが子どもの私にはわかんない…みたいな。
ほいで、ディズニーのハッピーエンドの映画みた時、ホッとした反面、現実がしっかり身にしみる年頃をとうにすぎてたもんだから「娯楽だし、子どもにはこうじゃないと…ね」などと思ったりしましたよ、はい。

『ルカルサ』のほうは、その王女も計算高い冷たい人だったり、裏切った王子にルカルサの父的存在の水の精に呪いかけたり、そして最後はふたりで湖の底に…と、人魚姫よりがっつり悲しめるかんじでよござんす。

2016年8月17日水曜日

あじぃー

体力の限界を感じて、小さいトランクだったのに荷物送っちゃった今回の東京行き。
その荷物が着いたので、荷解きして洗濯機まわしてるあいだにあちこちにおみやげ持って行ったりして、わたしのほうもフル回転しております、おはようございます。

けさ、夫は東京から帰宅して二日間休みだと思っておもいっきり起こしたら、「あのね、言ったと思うけどきょうまで休みだから…」

おさんどん(と、夫)から解放されて、クーラーつけて寝とこうと思ってたのに。頭がクラクラしてきたわ。

きのうの鹿児島、体温超えちゃったみたいだしね。


東京もたしかに暑いよ、うん…。
でもさ、鹿児島は気温だけじゃなくて、夕方も夜になっても気温がぜんぜん下がらなくてツラいわ。まだ火山灰がたいしたことないからありがたいけど、わたしのほうはめっちゃダルい体調が回復しないわ。

きょうからひとり…って思い込んでたけど、もう一日ガンバリますわ、、、はい(涙)。

2016年8月16日火曜日

東京メトロ24時間乗車券

適当に休憩とりながら、ぽやぁ〜っとしております、おはようございます。
鹿児島の陽射しは、ゴミ出しに出ただけでもクッキリ日焼けしますよん。すごいわよぉー!! 東京の逃げようのない…地面から来る暑さもキツいけど、鹿児島の暑い時間が長いのも…体力回復しない要因かも(涙)。

そうそう…東京のいた頃にもこんなのあったのかもしれないけど、今回めっちゃ役にたったのがコレ。


券売機で買えて、最初に改札入った時から24時間使えるの。
初乗りが現金で170円、SuicaやPASMOで165円だから、4回乗ったら元とれちゃう。最後の時間は、改札に入っていれば大丈夫なんだってさ(←駅員さんに確認済み)。
しかも、一日乗車券じゃなくて24時間だから、次の日も使えるのよね♪

これからもちょいちょい使っちゃおう!!

2016年8月15日月曜日

戻ったよ

長々と…東京にいる記事を書いてるけど、もう家におります。すぅーんごくへろへろです。

行った初日の東京、微熱の暑さだったのね。

なぁーんかいつもの東京なら連日午前サマでエンジョイするのに、この日に熱中症になっちゃったのかも。よく最終日まで動けたわ。

さて、家に戻って玄関あけたら床にふわふわホコリが見えて、すぐに掃除機かけて全室クーラーいれて、洗濯して晩ごはん。
ご飯ができたと呼ぶまで夫は自室に行ったまま。いっしょに戻ってきたのになぁ。
出るのは私が先だったからある程度覚悟してたけど、出かけた後の洗濯そのまま、飲んだビール缶やペットボトルが置きっぱなしなのが目に入って疲れ倍増。ワタクシかなりご機嫌斜めです。

なぁ〜んか、不公平だ。

あ…そんなことはさておき、やっと終わったよぉ。
今回は初めていろんな友だちにも声かけて、ずいぶん遠いところからも来ていただいて本当にありがたかったぁ! どうだったかなぁ…楽しんでもらえたかなぁ(ドキドキ…)。

当日は受付だと思ってたら楽屋番みたいなかんじで、来てもらった人にちゃんとお礼もあいさつもできなかったのが心残り。我が子のは2階から見られたけど、なんかバタバタしちゃった。
終演後、急に教室の鍵開けお願いされてホールを出て、教室への衣装の返却が終わって、ホテルに戻ったのが11時。足の痛さも感じなくなるほどへろへろでした。でも充実したいい一日だったなぁ。

鹿児島にいて東京の教室の手伝いができるのかすっごく心配だったけど、まぁ…事故もなく終わってひと安心。これが最後の手伝いなのは、さみしいよりホッとしました。

しばらくは、動きすぎたカラダをぼんやり仕様のいつもの自分に戻すのに専念しなきゃ。

【やることリスト】
・缶とペットボトルつぶして捨てる
・食料品の買出し
・DVD返却
・醤油壼の麹返し
・庭仕事(トマト抜く、ヒマワリの種乾かす、ナス切り戻し、深ネギ植え)

2016年8月14日日曜日

持ってく物リスト

ゆうべはヘパリーゼ錠剤、けさはショコラBBロイヤルゼリー入りと肝油ドロップを飲んで、「こりゃ絶対ドーピング検査ひっかかるなぁ…」ってぼんやり思いながら着替えてる朝です、おはようございます。

オリンピック出るわけじゃないのに、ヘンだよね(笑)。

さて、キャストの方々に準備品のリストもちゃんとまわったようでひと安心。
(加筆しました)

そうなんですよぉ。これ作るのにWindowsのほうのパソコンをいじってExcel入れ直したり、パソコンボランティアいったりしてたんです。
べつに計算とか関数とか入れないからこれでやる必要はなんだけど、パソコン使いはじめて初めての表作りがExcelだったから、これでするほうが取っつきやすくて…。

こういうタイミングでなきゃ、なかなかMacと併用できそうになかったから、いいきっかけになりました。
この程度のを作るのに、なんであんなに時間かかっちゃったのか、ワケわかんないけど。まっ、仕事じゃないからいいよね。

せっかく作ったから、他の人にも使ってもらえたらいいね。
そうだ、ワールドワイドに一般配布しちゃおう!

ここから作ったExcelで飛べるようにしとくから、ダウンロードして内容を変更して使ってくださいな。



book1に準備する物の説明、book2にチェックリストがあって、リストの右脇に個人で持ってった物も書き添えました。二次利用、改変オッケーです。お教室やホールの状況によって持っていく物が違うので、変更してお使いください♪

2016年8月13日土曜日

ネイルもヘアカットも

もう、疲れてへろへろ…。喉の調子もおかしくて、プロポリス入りの高級キャンディー投入予定です。

こんばんは早く寝よう。そうじゃないと、本番まで体力が持ちそうにないわ。

さて、東京に来たついでにすることリストの上にあるのが、apishで髪の毛。
染めなくなったからあいだが空けられるようになったけど、白髪にあわせて思いっきり短く切られはじめたもんだから(笑)カットが持ちません。もっと頻繁に行きたいで〜す。☜斜め45度上見て言ってみる

それと、三年ぶりに日本橋三越で手と足のファイリングと甘皮処理と足裏の角質取りも行ってきましたよ。
ひさしぶりすぎて館内の場所が替わってるの知らなくて本館上から下までウロウロしちゃったけど、けっきょく新館に移ってた。歩き疲れてグッタリして、着いた時には「きままさま、いつものバイタリティあふれる雰囲気と違うかたのようですが、大丈夫ですか」と心配されました。

うん、たしかにダメっぽい。
通し稽古の時に軽く熱中症だったのかも…。
それに今回の東京、宿泊先を三カ所も転々と移動しなきゃいけないから、それも原因だと思うわ。

でも、温かいフットバスで足の疲れも軽くなって、ゆっくりケアしてもらったらこれから飲みにでも出られそう。(コラッ!)
髪の毛は完璧なカットだし(自分で洗ったあと乾かすのは自信ないけど)、手元もキレイになったことだし、さっ、これで本番に受付に立っても大丈夫って思ったら、気持ちも軽くなってきた♪

2016年8月12日金曜日

ない時にかぎって

先日、せっかく不忍池に行ったのに、一眼レフを持ってってなくてザンネンだった景色がこちら。


だってさ、だってさ、、、バレエの発表会の楽屋裏で必要な物を買い出しに行くから、カバンの中身をできるだけ減らして軽量化してたんだもん。まさかまさか…蓮の花がこんなに咲いてる時期に一回来たいと思ってましたが、まさか今だったとは!
とてもそこまで気がまわりませんでした(涙)。

【教訓】
持ってない時にかぎって撮りたいものが現れる。

…そんなもんだよねぇ。

でも、見られてシアワセ♡
正直言って、、、ポケモンすごかったのよりハスが見られたのがうれしかったわ♪
ポケモン追っかけてる人は見向きもしてなかったけど…。

2016年8月11日木曜日

上野ヤバい

上野に行ったついでに、散策してきました。

…といっても、自然を散策するのではなくて、上野の公園にポケモンがたくさん、しかもレアなのがいっぱいいるそうで…、iPhone持ってうろうろ散策。

そういう情報が、地方在住のわたしにまで届くというのも…すごい社会現象だよねぇ。

美術館出て、そこらで30分くらい探せばいいや…って思ってやってたら、近くで「出た!」って小学生低学年の男の子。両親と妹と、きょうはこのために上野にきたんだって! おかあさんが「池のほうに行くとミニリュウいます。出てきたらみんながダァーッ!とそっち方向に走ってくから、すぐわかりますよ」って教えてくれた。

見ず知らずの人と、年代超えてこんな話しができるのも、このゲームの楽しさかも♡

んで、不忍池方向に移動。

えぇーっ、なんでこんなに人が多いのぉ!?
公園内も人が多かったけど、池のそばはいつもと違う雰囲気だよ!

画面開いて、びっくり!

あっち向いても、こっち向いてもこの状態。なんなの…この花びら!

まだよくシステムがわかってないわたしがいうのもヘンだけど、こういう花吹雪画面だとポケモンがたくさん出てくる…らしい。
んで、こうするには、どこかで偶然もらうか拾うか、お金で買う“ルアーモジュール”っていうアイテムが必要らしい。

「“おこう”は自分にだけ30分効いて出てくるけど、“ルアーモジュール”はそこらに居る人みんなにポケモンが出てくる」んだそうです。

ふぅーん…。(棒読み)

ぴちぴち跳ねる魚がいっぱい。☜基本的にポケモン知らないから、よくわかんない。

こんなかんじで前後左右に出てくるから、もうどれから捕まえればいいのか…わかんなくなる。

でもね、最初のうちはどんどん出てきて楽しかったけど、なんにもしなくてもこんなにたくさん出てくるから、だんだんどうでもよくなってきちゃったよ。鯉の一本釣りっていうか、入れ食い状態。
このあたり、別名『コイキングbar』っていうそうですよ。あめちゃん400個集めないといけないから、ここに半日も居たら大丈夫っていう情報を聞きましたが、そこまで貴重な東京時間を割きたくないなぁ。美術館行ってるほうがいいわ。

のど乾いて自動販売機でなにか買おうと思ったら、ペットボトル全部完売。なにもかもナシ。
んまぁね、この人数だもん。

アヒルみたいなのは前後2匹がくっついちゃってるし。


人が走ってくってさっきのお母さんが言ってたけど、本当にみんな走ってくのよぉ〜。それ見てるのもおもしろかった不忍池でした(笑)。

2016年8月10日水曜日

美術館いってきた

「東京暑いから気をつけて…」ってみんなが心配してくれたとおり、暑いわぁ。鹿児島より気温は高くないけど、住んでる時も感じてたアスファルトからあがってくる熱気と、まとわりつく湿気にまいるわぁ。

鹿児島の上から射られるような白い陽射しと、オーブンかグリルに入れられてるような気温もまいるけど。

さて、かっぱ橋や御徒町で買出しのついでに、上野の森美術館『ポール・スミス展』に行ってきました。

せっかく東京にいてどこにも行けないのも悲しい。でも、時間がとれないのと買出し荷物がめっちゃ多いから、消去法で最短距離のここにしちゃった。
でもね、おもしろかったよ!

入り口でイヤフォンをプレゼントされて、びっくり!
しかも、ピンクだし(笑)。

「展示そばの二次元バーコードを読み込んでいただいたら解説がお聞きいただけますので、お使いください」…と。

え?
よく美術館で有料で貸してるヤツが無料なのね。この方法、いいわ。
だって、自分の知りたいのだけでいいんだもんね?

写真も撮りまくりオッケーだし。

型紙、わたしもこうやって…上から吊るしときたいわ♪
丸めとくと、いざ使おうと思う時にくるくる丸まって難儀なのよねぇ。

会期は8月23日(火)まで。(会期中休館日なし)時間は午前11時~午後6時(金曜日は午後8時)。その他詳細はこちらにリンク貼っておきますね。

2016年8月9日火曜日

東京すげぇー

東京つきましたよぉ。

もうさっ、羽田からモノレール乗ってポケスポット(…というらしい)がこんなにあって、田舎在住のわたし狂喜乱舞ですよっ!


鹿児島でも中心部に行くといろいろあるらしいんだけど、ポケモンゴーが配信になって家の近くから出てない。こんなにポケスポットがたくさんあるのなんて、見たことないわ!!

んで…もっと町(…っていうのも東京で言うのもヘンだけど)に行ったら、

もうー都会って卑怯だわ、なんなの?ってかんじ。
あまりにすごくて、地域格差をしみじみ感じております。

えっ!?
うちのまわりがどんなのか知りたい??

はぁ〜るか向こうにポツンとひとつ。これじゃ何にもできません。
うちのとなりが郵便局だったらいいのになぁ。

あ…こんなコトをしに東京にきたわけじゃないッ。
まず空港から通し稽古に直行。



この狭い場所にこの人数。水分補強もしてるのに軽く脱水状態のチビッコたちの赤い顔が心配で、マツキヨに冷えピタ買いに走りました。

あと五日間、持つか自分の体力?
泣いても笑ってもあと五日、最後までサポート、がんばるわ!

2016年8月8日月曜日

まだあった

あした出発だから、おもいっきりご飯の支度ができないとこです。
冷蔵庫の卵やお野菜も食べ切っちゃったし、ナニにしよう。外食も…うちの近所は居酒屋っぽいのとフランチャイズと味濃いお店とラーメン屋だもんなぁ。

…ってことで、そういうのじゃないのはカレー屋さんかなぁ。
ひさしぶりにタンドールで焼いたナン食べたいしね。

家を出たついでに、あしたのパン調達しなきゃ。もう焼く時間も気力も、あらためておいしいパン屋さんまで行く体力ないもん。

スーパーに入ったら、最近、記憶にあるニオイが…。

振り返ったら、やっぱりあのトイレットペーパー!
こういうところだと、そんなに気にならないいい香りに思えるけど、トイレに置いたら尿のニオイに変わっておえぇー!なのよ。うちのトイレ、おととし便器全替えしたし、トイレ独特の香りしないのに、この紙のせいで気持ち悪くなっちゃったもん。だから、298円で売ってるのかなぁ。

火山灰がまた降ってなかったから三日も四日も外で干せたけど、そうじゃなかったら、捨てられない性格だから…公園の公衆トイレに置いとくか、どこかの教会に寄付してたと思う。



もう一度言おう。ぜったい買っちゃダメなやつです。

2016年8月7日日曜日

みぃーつけた

気分転換にポケモンGOしてたらうちの子がいた(笑)。

そっくりぃ〜!!!!!☜あの子を知ってるかたがたに笑っていただけたらオッケ

夫に「P(☜仕事名のイニシャル)がいたよ!」っていったら、「あーそう??」ってピンとこないから、この画像見せたら吹いたっ!

ちなみに、ほかの子やムコ殿にも言ってみたら大爆笑でした。
似てるわぁー!(でしょ、でしょ??)

2016年8月6日土曜日

持ち上げてくれる音楽

アトリエこもって作業にちょっと音がほしくてインターネットラジオ“オッターヴァ”つけたら、運動会でかかるような曲ばっかり。そこで、はた…と、オリンピックが始まってたのを思い出したよ(汗)。

“オッターヴァ”視聴はこちらから

OTTAVA(オッターヴァ)
登録も要らず、すぐ聞けます。

やらなきゃモードを盛り上げてくれる“景気のいいプログラム”はこちら。

J. シュトラウスII世:トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214
ヘンデル:オラトリオ「マカベウスのユダ」〜見よ、勇者は帰る
ヘンデル:水上の音楽〜アッラ・ホーンパイプ
エルガー:行進曲「威風堂々」 Op.39 〜第一番 ニ長調
ビゼー:歌劇「カルメン」〜前奏曲
ピアソラ:エスクアロ
ラヴェル:ボレロ
ハチャトゥリャン:「ガイーヌ」組曲第2番 〜剣の舞
カバレフスキー:組曲「道化師」Op.26 〜ガロップ
ヤナーチェク:体操訓練のための音楽I-V
ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14 第5楽章 ワルプルギスの夜の夢
オッフェンバック:「天国と地獄」序曲
スッペ:「軽騎兵」序曲
グリーグ:「十字軍の兵士シングール」〜力競べ(行進曲)
ハイドン:弦楽四重奏曲第34番ニ長調Op.20「ヴェネツィアの競艇」2楽章

完全に凹んでる時には暑さにあったったようでこんな曲はカラダが受付ないけど、このくらいのヤル気があったら…それをもちっと上げてくれるのにちょうどいい選曲だからメモしとこ!

よしっ!
あとちょっとだから、がんばんなきゃッ♡

2016年8月5日金曜日

あと少し

袖つけだけなんだけど、集中力きれてきたので作業台に広げて完成品をイメージしてみました。


あとちょっと…ってところでスピードが落ちるのはいつものことだけど、そういう自分ってヤツにほとほと愛想が尽きますわ(汗)。

だってさ、、、お稽古と用事を三日おやすみしてやってるのにさ。☜最近、公民館の講座にも行ってるので、けっこう毎日予定が入ってる。

そうやって、自分からしようと思ってたことまで休んじゃうのもヤなんだなぁ…。

これでできなかったらすっごく情けないから、もちっとがんばるよぉ。

2016年8月4日木曜日

脳トレ

「フォーマルもしちゃおう」って言ったけど、できる気がしなくなってきたよ。
やっぱり裏地つきはめんどくさーいっ!

現実逃避にお風呂つかって脳トレしてみた。(コラッ!)

そしたら、解決できないのがあってさ。

車で動物をひろって小屋に届けるんだけど、手数(てかず)が決まってるのよ。

これは20手で全部を運び終わらなきゃならないんだけど、何度やってもあと1手たらなくて、後味悪い状態です。

誰かわかったら、左のフォームかいつものアドレスに教えてくださいなぁ〜。

2016年8月3日水曜日

ヤル気はあるけど

レーズ地とブラックフォーマルにプラスして、リバティーまで裁断したわたしです。

えぇーえぇー、、、おバカですよっ。
でも、縫うより作図して裁断するほうが好きなんだもん。


手前の花柄が、リバティ。
私にはちょっとムリな柄だけど、子どもの身長ならあいそう。表の地色は紺なのに、あえて裏地は表地の中の一色をとった若草色なの♡

うぅ〜、集中力きれてきた。
いろいろトンチンカンな間違いをし始めたよ(涙)。

なにか口に入れて…、休憩してるね。

2016年8月2日火曜日

エアコンつけちゃう

火山灰が降って窓が開けられなくて、温室状態の我が家。
もうエアコンなしじゃムリです。

つけたり消したりするより、一日中動かしてるほうが節電になるってきいたけどホント?

いっきにその気温にするのに一番電力をつかうから、こまめに消すよりは点けたままのほうがいいのはわかる。
でも、リビングは夕食の時だけだし、自分の部屋は寝る時だけだし。そういう部屋はその時間だけのほうがいいような気がするんだけど…。

さて、そんなことも気になる降灰後の鹿児島ですが、パソコンボランティア行ってるの、言ったよね?
それきっかけに、ひさびさにExcel使ってみたら、思い出せてホッとするのと、さっぱり使えなくてがっくりくるのがないまぜです。

合計や平均くらいならいいけど、数値の中でここ参照して掛け算しろとか、これより大きかったら二重丸にするとか、ふだん使わないのはさっぱりだよ。

だけどさ、実務のなければ就労の気もないのに、これって何になるんだろうねぇ(汗)。脳トレにちょうどいいってことにしとこう、うむ。

あとね、ちょっと事情があって…Excelで表を作りたいからやってるのもあるかな。関数とか要らないけど、周辺のプラスαを広げてくのって、楽しいし賢くなって(くような気がして)うれしいもんね♪

んじゃ、服も作らなきゃ…だし、作業室のエアコンつけてひと頑張りしましょっ!

2016年8月1日月曜日

夏の課題

きゃぁ〜っ、きょうから八月なのね。月日の経つのが毎年早くなってくるオトシゴロだわねぇ。

ざっくり夏休み6週間とするともう中盤の二週目になっちゃったわけでして、もう宿題や休み明けテストに追われる身ではなくなったけど、なにかひとつ…まとまった課題みたいなのに取り組めたらいいな。

だれかから強制されてないのって、どうしてこんなに楽しいんだろうね♪

そうだそうだ、布地をカタチにしなきゃ…。
家の改装前にかなり減らしたのにやっぱり増えてきちゃったから、「こここれだけ!」ってのからはみ出した分は作んなきゃ!
この夏は、これを自分の課題にしよう♪

日暮里の『エレガンス』で買ってきたレース地。

ウエディングドレスのフロアの布だから、ハサミに入れるの…ドキドキする。
しかも用尺ギリギリで、裁ち間違えたらアウトだし。

…ってほたっててもなんにもならないから、もう切っちゃえ!

ついでに、フォーマルもしちゃおう。


んでは、がんばりまするっ。