2018年9月30日日曜日

気圧がさがってくる頭痛に漢方

週末のたびに台風くるね。

去年来なかったぶん、今年はまとめて二年分??
しかも、しっかり日本列島縦断してくルート。地震や水害や土砂崩れの被害あった場所を通るのやめてほしいわ😩

今度もこんなに強い台風だからまた体調悪くなるんだろうなぁ〜って、アプリ『頭痛ーる』みたら、真っ赤っかの警告が丸一日。
見るんじゃなかった💦

きのう、ひどい頭痛もちの友達にそう話したら、「あっ忘れてた、ありがとう!クスリ飲まなきゃ…」って、カバンをゴソゴソ。

痛くなる前に飲むクスリってなんだろうと思ったら、

へ???これ?
うぅーむ、五苓散って…二日酔いとか、下痢じゃないっけ??

シロウトがぐたぐた考えてもしょうがないので分かる人に聞いてみたら、低気圧で脳がむくんでそれが原因で頭痛を引き起こす症状なら、五苓散は水分調整をしてくれるから効くらしい。

「頭痛はいろいろなタイプがあるから、なかなかこれ!という薬が見つかるまでがタイヘンだけど、あうものが見つかってよかったね」…って。
へぇーっ、そうなんだ?

わたしは体温を下げてまで痛みをとめなくていいって思うから、"解熱" 鎮痛剤は飲みたくない。半身浴したり、布団かぶって寝てる。
だけど、漢方っていう手もあるなら、ガマンしないで考えてみようかなぁ??

くだんの彼女は、「ロキソニンを飲む量が減ってきてる」って。よかった、よかった♡

もし、同じように気圧が下がる時にアタマが痛くなる人は、薬剤師やお医者さんと相談して一度試してみてもいいかも。

2018年9月29日土曜日

読みたいけどちょっとガマン

『せごどん』も、あしたが37回『江戸城無血開城』。もうあとちょっとで終わっちゃうね。

見てもおらんのに、なぃごち言うか…と、示現流の一撃をくらいそう💦

世界遺産になった富士山の観光客があーっというまに激減して、登録後に広げた駐車場も閑散としてるらしい。鹿児島の観光地も、せごどん人気の時だけの打ち上げ花火的観光にならないといいなぁー…と。

まぁ…、ちょっ住んじょった縁があっで…老婆の老婆心やっど。

示現流といえば、『居眠り磐音』の息子、空也がちいさい頃から稽古してたのが、示現流。そして、旅に出たのが南九州なんだよね。
その『空也十番勝負』を読みたい。なのに、いまだに1巻目も借りてこられない⤵︎

1巻目の『声なき蝉』の、武者修行の地図までプリントアウトしてるというのに(T-T)
Copyright2016双葉社All Rights Reserved.

オトナなんだから文庫本くらい買えよ!…って自分に突っ込むけど、これ以上モノ増やしたくない。

去年の引越しで、精神的におかしくなったほど捨てるのに苦労したから、好きな本買っちゃったら、もーたいへん。そういう思入れあるモノを増やさないほうが身のため。

買える買えないっていう問題じゃなくて、図書館を利用させていただきたい。

図書館で借りるメリットは、2週間という期限があること。
買って読んだ気になるから、借りてる期間で読み切って返さなきゃいけないしばりはピリッとさせてくれていい。

空也十番勝負』は、6月に5冊目が出て、12月には次の新刊予定も。こりゃますます借りられないかも…。
さっさと図書館で予約して読めばいいけど、読み終えるのがもったいない。シリーズがまだとちゅうで、続きを読む時に忘れちゃいそうだし💦 全部出たあたりで、まとめ読みをしたいな。

その頃まで本に気持ちが向くような元気でいることや、文庫本が読める視力を維持(これ大事!)しとかなきゃ🎶

2018年9月28日金曜日

そろそろおでんの季節

気温下がってきて、コンビニのおでんの暖簾がしっくりしてきたねぇ。

きのうスーパーに買い物に行ったら、こんなもの見つけた。

えっ、鹿児島のおでんって、味噌だっけ??

なになに…、「紀文では、ご好評いただいている「ご当地おでん」シリーズの新商品として鹿児島風おでんを全国で八月一日発売開始。味噌仕立てのまろやかな甘口仕立てのつゆがベース。鹿児島の「つけあげ」をイメージし、黒糖と焼酎を使用した薩摩揚げや鰯入り棒天など、6種6品の品ぞろえ」

そかそか、今日はまだそんな気分じゃないから、とりあえず買っとこう。賞味期限も3か月後だし。

他には、『静岡風おでん』と『名古屋風味噌煮込みおでん』ってのも出てるみたい。
なんで名古屋だけ県名じゃないのかぁ〜とか、みょうなとこに引っかかるのはあふれる鹿児島愛か?(笑)

2018年9月27日木曜日

東京の牛乳をつかって渋谷で作ってるチーズ屋さん

東京に酪農農家さんって50軒もあるって知ってびっくりした。
そこから毎日朝3時に運ばれた牛乳を使って、渋谷でチーズを作ってるお店があるんだって。

場所がわたしのニガテな渋谷だぁ。何度行ってもアホみたいに迷子になるのよぉ〜。土地勘ないし、地図で場所を見てもちょっと不便。

だけど、保存料などの添加物がいっさい入ってないチーズって聞いたらチーズ好きの血がさわぐ(笑)。

そこでいそいそ…行ってみた。

たぶん中は工房とかあってお店の座れる場所より広いとは思うけど、思ったより広くなかったけど、かわいぃ〜♡

大好きなブッラータと、おうちでモッツァレラができちゃうキットも買ってきちゃった💕

作り方はこちら👇

めんどうな下処理のすんだ、お湯でぷるっとする工程だけなのもシロウトにはありがたい。
でも、お店と同じ柔らかさになるかどうかはわたしの腕にかかってるわけだが(^◇^;)

ブッラータは賞味期限ギリギリの方が熟成されておいしいって社長さんから教えてもらったから、二、三日置いて開封。

この巾着、かわいい〜♡
白いからちっとも美味しそうに写せてないけど、中からトロッとしてめちゃめちゃおいしかった💦

地方在住でもオンラインショップがあるから送ってもらえるよ👉http://fcd.cheese-stand.com

自分のしたことが信じられない

日付まちがえた❗️

朝から重だるくて、夫を送り出してパジャマのままお布団コロリン。
そこに、先生から電話をいただいて、いっしゅん何がおこったか…あたま真っ白。しばらくしてやぁーっと…自分のやったことがわかって、ベッドから飛び起きてすっぴんのまま家を飛び出した。

このあいだの渋谷にまにあわない時みたいに、電車で走りたいとかいうレベルの遅刻ではなく、しっかりもう10分以上すぎて、今からどこでもドアあってもまにあわないから、そういう思考にはならなかったけど。
急いで出たのは、事前に材料を用意してあるからお月謝だけは払いに行かなくちゃ…の思いだけ。

でも、着いた時に他の人の授業のジャマになるよね。
授業が終わりそうな時間に行ったほうがいいかな。
行くなら、今から出ますって電話したほうがいいかな。
だけど、そうしたらよけいな気を使わせそうだし。
お金だけ入り口で支払っておいとましよう。
今から行っても迷惑だよ、出なきゃよかった。

…そんな思いが電車乗ってる間じゅう、ぐるぐる。
やらちゃかしたわ💦

着いたら、ちょうど講義が終わったとこ。

映画のCGみたいにシュゥーッと小さくなりながら挨拶したら、「せっかくだから、食べていきません?」と言ってくださって、できたものをいただきました(汗)。

イングリッシュマフィンにシャケフライ、ケイパーの効いたタルタルソースにシェパーズパイ。食べるだけじゃなくて、ちゃんと作りたかった⤵︎

こんな失態する自分のバカバカバカ。
帰宅した夫に話したら、「momちゃん、こういうのしないのにねー」と慰めてくれたけど、情けなさマックス😢
この事件で、ステキなこの先生とのご縁がぶっちぎれませんように…と、ひたすら神様に祈ってる。

来年の春が待ち遠しくなる服作り

九月になって続けてレッスンあるからバタバタしてたら、もう最終週だよぉ。
月の初めのまだ馬鹿みたいに暑かったがウソみたい。パッと思ったことをサッサとやっちまわないと、人生終わっちゃいそう。

オーバーじゃなくて…⤵︎

だって、東京生活もう一年ぐるっと回っちゃったもん。
ジワ〜ッと楽しんで、いろいろやろう♪と思ってたのに、まだまだバレエもオーケストラも観に行けてないし、文芸坐もシアターイメージフォーラムもだよぉ💦

まぁ…そう思いつつ、目の前の課題だ、うむ。


気温が高いうちはワンピースを着たくて作りはじめたけど、製図して、仮縫いして、型紙直して、裏地の型紙も作ってたらこんな時期。
来春にならないと着られない(笑)。

しかも、製図したイメージより落ち感のある布しかうちにはなくて、袖を書き直してたから時間かかっちゃった。

でも、せっかく超一流の先生に教えてもらえる機会なんだから、てきとうにしちゃもったいない。
だから、ゆっくりでも、ひとつずつていねいにできるこのペースでいいのだ(^-^)

教科書と首っ引きで、ニガテな裏地もさけないでやってる。エラい自分❗️←自画自賛

前の家にはでっかい作業台があったのに、ここだと床置き。カラダ硬くて腰がかたまるし、お腹つっかえる💦

家族が少なくなって、床に広げられる場所があってよかった…って思えたら、それもシアワセ♡
来週は今期最後の授業。それまでに、次の質問ができるようにしとかなきゃ。んじゃ、作業に戻るねっ。

2018年9月26日水曜日

オリンピックのボランティア

東京オリンピックボランティアの募集始まったねぇ。(都のオリンピックボランティアとは別物)

今年の夏の暑さを考えたら、7月18日から8月12日(パラリンピック8月21日~9月9日)の大会のあいだできる自信なんて…ないわぁ⤵︎

それと、なんかいっぱいお金もうけてるところもあるのに、体良くタダ働きさせる人員集めしてる感がなんだかなぁ…。

先月のブログでもモヤっとしたブログのこと書いたけど、ボランティアって言葉を捻じ曲げて利用されてない?
ボランティアっていう手助けを反対してないし、せっかく日本でやるオリンピックに水を差すつもりもない。言いたいことはあるけど…ね(ボソッ)

そんな気持ちでいたら、こんな動画見つけた。


そもそもボランティアって募集するもん?
自発的にお金要らんから手伝わせて〜って来のがボランティアやんな!?
おまえのやってる、宿泊費も交通費も払わんけど10日間くらい無料で働いて〜っていうのは、ただの奴隷急募のお知らせじゃい!!

そーそー、そこなのよ!
上手に言いよるなぁ〜。スカッとしたわ。

イベント好きだし、一生に一度のチャンスだし、楽しまなきゃソンなのはわかってる。
外から眺めるだけで「あぁ〜やっぱり応募すればよかったかなぁ」って思うかなぁ??
こんなこと書きながら、非日常のワクワクを楽しみたい気持ちに負けて、締め切りギリギリで応募してたりして。

だけど、この釈然としない気持ちで、パッと手をあげたくないのよねぇ。
まっ、これだけが手伝いじゃない。他のことや他の方法を探してみるわ。

2018年9月25日火曜日

試したくなるクレンジング

美容系のお仕事してる人が「『パラドゥ・スキンケアクレンジング』の大容量が、セブンイレブンで数量限定で売ってる❗️」って叫んで気になってる。


・独自技術【アクアカプセル処方】で落ちにくいメイクもするんとオフ。
・89%美容液成分配合で落とすほどに肌が潤う。
・ぬれた手でも使え、ダブル洗顔不要。
・洗った後でも保湿成分が潤いをコーティング。
・低刺激で、まつげエクステンションもOK。

サイズがいろいろあって、セブンイレブンでいつも置いてあるのは、120g1,200円と、23g(1週間分)237円。
これだけでもコスパがいいのに、彼女が言ってた大容量は240g1,500円とかなりおトク。

通販サイト『オムニ7』には、web限定の80gお試しサイズ500円もあって、約1カ月分。大容量と同じコストで試せるから、思わすポチッと。
こちらから👉https://iyec.omni7.jp/detail/4580171663984

ここは、以前雑司が谷にいた関係で西武のセゾンカード持ってて、鹿児島に戻ってからSEIBU e-デパートで老眼鏡を買ったのが始まり。
セブンイレブン受け取りにしたら地方在住でも、少量でも、送料無料で、しかもカードじゃなくて現金払いもできるから便利だよ。
ちなみに、セゾンカードには不正請求を私が知らないうちに事前に見つけて処理してもらった過去があって、ほんとぉーにありがたかったから私は信用してる。

品物がもよりのセブンにくるのが待ち遠しいなぁ〜♡(普通サイズならレギュラーで置いてあるのに、あえてこれを頼むわたしって💦)

89%が美容液にパッと飛びつきたくなるオトシゴロのわたし(笑)。これからの乾燥した季節に、お若いかたもぜひ❗️

2018年9月24日月曜日

パワーある人たちに圧倒される

秋になって、おいしものたくさんでうれちぃ〜♡

きゃーきゃー、フォアグラよぉ〜ん。
このあいだは、雲丹やら猪やら鹿やら続けてきて、一生分を楽しめたよぉ。

まぁーそういうシアワセな記事をインスタには載っけてるけど実は、すぅーんごいパワーのある人たちのところで、なんっていうか・・・圧倒されというか、毒っけにやられたというか。未だかつてないほど、疲労した⤵︎

「東京って人が多くてダメ〜」っていってた知人がいたけど、わたしはそういうのはあぁーんまり感じなかったのに、まぁー今回のは強烈で、熱気に当てられたというか、パワーに圧倒されて、そんなに長い時間一緒にたわけじゃないのに家に帰るのがやっと。帰宅後まったく動けなかった。

ゲェージュツ系の人とか、バリバリ一線で仕事してる人たちのパワーは、すごい。

一介のパラサイト主婦のあたし。教えや導きを照らしてもらえるとか、気づきを与えてもらえるとか…って甘かった。
そんなのはぜぇ〜んぜんなく、ただでさえ少ない気力をじょわぁーっと全部吸い取られた。

ここまでの経験も鹿児島じゃできなかったから、この吸い取られた "からっぽ感" を楽しもう。
いやぁー、まったく動けない。ひとまず寝て自分を取り戻するわ。
おやすみなさーい。

2018年9月23日日曜日

沖永良部にはたくさんおいしものがある

きのう、ひぃーさしぶりにスコーン焼いたよぉ。

おいしいもの(今回はクロテッドクリームだけど)に引きずられて、スコーン焼くという動く元気もらえた♡

持ってるのは沖永良部のカーブチージャム
ほんのりニガ味のあって、めちゃめちゃクロテッドクリームにあった❗️

たまたま、今日うちにあるジャムがこれしかなくてあけたら、まぁーーーーめっちゃ合う❗️❗️
みかん系が好きなじゃないからコメントも雑ですまんが、なんかねぇ、酸味もきて苦味もきて、キンカンぽくて、すっごく美味しい🍊

しかし、カーブチーってなによ??
もぉーしわけないけど、わたし、柑橘類ニガテで知識なくてよくわかんない💦
いろいろあるよねぇみかんって…っていう、ひとくくり(^◇^;)

カーブチーって言葉が、日本語よりなんか沖縄の言葉に近い気がして調べてみたら、どうも沖縄のシークワーサーと似てる品種っぽい。←柑橘系に愛がないからてきとう

同じとこのハチミツもめぇ〜ちゃおいしい🐝

甘いのにほんのりニガくて、ホットケーキにかけるんじゃなくてお行儀悪くペロッと舐めたくなる味。最近ハチミツ専門店っていろいろ見かけるけど、これはずぬけて美味しかった。(ここから買えるみたいだから貼っとく)

べつに離れた鹿児島に義理も縁もないわけだけど、(あ…友達やずっと繋がっていたい人はいる)、ひとり鹿児島親善大使のワタクシ、このふたつは全力でお勧めしたい❗️

白状すると、沖永良部がどこにあるのかも知らなくてGoogleマップ調べちゃった。鹿児島に通算17年いたのに、屋久島も世論も甑島も行ったことがない💦 東京に引っ越す前にアチコチ行っとけばよかった。もったいなかったなぁ。

2018年9月22日土曜日

せっかくだから焼きたてスコーン

日本橋三越でやってた英国展で、ランゲージファームのクロテッドクリームが手に入って、すごく評判のクロテッドだから焼きたてで食べたくてスコーン焼いた♡

自分が写り込まないように撮ると、びやぁ〜んと横伸びして大きく見えるね(^◇^;)

家族が少なくなってレシピの半分量にしたメモ書きしとくね。
【きょうのスコーン】
薄力粉1カップ、ベーキングパウダー小さじ1、きび砂糖小さじ2、塩ちょっとを混ぜる。
バター大さじ2弱を切り混ぜる。
ゴムベラにかえて、牛乳を様子見ながら入れてく。目安はカップ半分より少なめ。
打ち粉をして、生地をたたんでたたんで…のばして、切る。
190℃で20分焼く。

子供いる時には丸い型で抜いてたけど、生地のムダが出る。それをまた重ねた生地はかたくなるから、包丁で切った。

このちいさなオーブンだと、このくらいの量で正解。倍だと天板に一回に並ばなかった。

以前は全粒粉と半々を混ぜて焼いてた。でもね、うちの家族は、全粒粉とかの灰色っぽくなるのあぁ〜んまり好きじゃなかったなぁ(トオイメ)。
生活がかわると、作り方も変わってくるねぇ〜。

スコーンって、そぉーんなにむずかしくないよ。
ふつぅーのイヤだったら、上に書いたレシピに、粉チーズ入れたり、抹茶入れたり、きな粉入れたり、砂糖入ってないココア入れたり。ドライフルーツ系の干しぶどうとか、ブルーベリーもおすすめ。ナッツ系(くるみや松の実)もいいよ。
日曜の朝とかぜひ作ってみて♡

2018年9月21日金曜日

リーデルのグラスをお迎えした

パソコンのデスクトップの一時置きフォルダ開いたら、こんなものがあった。

すまんすまん、Instagramにあげたら、こっちにアップするのをすっかり忘れていたよ。

インスタに手軽にちょちょいとあげるようにブログも書けたらいいんだけど。どうしてパソコン開けてしっかり座ってないと、ブログって書けないんだろうねぇ??
そんなにたいしたこと書いてないのに…さぁ(^◇^;)

さて、この写真はリーデルのグラス。
両方ともステムレス(脚のないタイプ)で、酔っ払って洗ってもだいじょうぶ(笑)。

上は、赤ワインのグラスの上2㎝を切り取ったタイプ。
持ってた同じタイプのグラスの縁がかけて、代わりがないから捨てられない、でも使えない…と悶々としてたから、買い直し。

下は、日本酒用の大吟醸。白ワインにもいける。
今までの木箱に入ってる5,000円はとても手が届かなかったけど、包装が簡素化されたこれなら3,500円。それがちょうど直営店で出てて、お買い上げ♡
今なら、リーデルのサイトからも購入可だよぉ〜ん。

「物は増やさない宣言して片づけてたんじゃないのぉ??」…って声も聞こえてくるけど(汗)、減らしてたら必要なものが見えてきた…ということにしておくれ。

ただ二脚は必要なくて、グラスをほしがってた子どもとそれぞれ一脚ずつ山分け。そういう条件が重なったから買えたのかも。

こうやって、たくさんじゃないけどいくつか好きなものが近くにあるのって、じわ〜っと…うれしい。
グラスがあるだけでうれしくなって、ムダに水や炭酸水を飲んだりして・・・(^◇^;)

2018年9月20日木曜日

ドッグラボは簡単

きのうのドッグラボ追記。

これを受けたことのある内科の先生によると、「なにもないのに検診で探すとなると大変だけど、これで癌があるというのがわかったらそこからひとつずつつぶしていけるからラク」なんだそう。

ふぅーん、なるほど。
わたしとしては、何か所も診療科をまわらないといけないの考えたら、それだけでもラクだよ。

自治体でもがん検診の窓口があるよね。無料や手出しを少ししたらやってもらえるやつ。
でもさ、胃がん検診、うちの自治体だとレントゲン。
「胃の通ししても、見つかったら内視鏡で検査するから二度手間になる。はじめから内視鏡にしたほうがいい」と先ほどの先生。通しをやったら、検査のあと数日のお手洗いもタイヘンだしねぇ💦
でもさ、カメラ飲むとおえおえなるのわかってるから、腰ひけるよぉ。

便の表面こすり取っておくる大腸がんの検査も、水洗トイレだとうまくできそうになくてめんどう。そこで血がついてたら癌の可能性があるから、また病院に精密検査に行ってお尻から内視鏡検査。うぅーむ、その検査は、産婦人科の下から入れる内視鏡と同じレベルの抵抗があるよぉ😢

肺がん検診は胸部レントゲンと喀痰検査だから、やっぱりこれも放射線浴びるんだぁ⤵︎それもなんかヤダなぁ。
すみません、ワガママなやつで…。

それでも、白血病とか、見つかりにくいすい臓がんや卵巣癌とかを探そうと思ったら、また別の検査うけなきゃみつからないんだよね?

んなわけで、こういうのを…ひとつひとつ受診しないで、カラダ中の全部の癌検査がフーするだけですむのは、ほんとぉーにありがたかった。

わんこありがとう♡

的中率はほぼ100%だそうで、わたしの検体も三匹が判定してくれて「今のところ大丈夫」。
癌ドックとか、泊まりがけ(か、少なくとも一日がかり)でうん十万するところを、フーだけ。しかも、以前は五万円だったのが、今なら38,000円。地方でも、離島に住んでても、郵送でやりとりできるから、時間的にも費用的にも、ぜったい楽チンだと思うよ。

これって、癌治療のあとの検査に利用してる人もいて、例えば半年に一回受診しないといけないのを一回これにするだけでだいぶ通院の負担がなくなると思う。

もおぉー、これだけプッシュしてたら次にお願いするとき割引価格にしてもらえないかしら(笑)。

話のついでに、国立がんセンター『それぞれのがんの解説』に、基礎知識、検査・診断、治療方法、生活・療養などについて書いてあるからリンク貼っとくね。👉https://ganjoho.jp/public/cancer/index.html

2018年9月19日水曜日

ガン判定してみた

今年は住んでる自治体の乳がんと子宮頸がんの検診対象年齢らしくて、案内が届いた。

気にはなってる…、うん。
だけど、決められた医療機関に連絡してそれぞれの検査を予約しないといけない。それに、乳がんは問診とマンモ、子宮がんは子宮頸癌だけなんだよなぁ。

これはごくごく個人的なわたしの勝手な意見なんだけど(と、しっかり前置きをしておいて)、マンモって挟んで癌細胞を刺激して良くないらしい。
検査をするせいで元気だった細胞が癌化するって聞いたら、ヤだ。あれだけ痛い思いして悪化させるリスクある検査ってって、なんなの? 機械の減価償却で、病院と自治体がタグ組んで無料でやるようになったんだろうけど、病気作って受診させるとかやめてよね。

そして、子宮癌。
頸がんと体がんは、場所は似てるけどぜんぜん別物。頸がんは5〜10年でじわっとできるから定期的に検診したら見つかって早期に治療できる癌。だから自治体でもやるんだろうけど、わたしは経産婦で、発生リスクは子宮頸がんより子宮体がん。発生率は子宮頸がんは20代後半から増えて40歳がピークだけど、子宮体癌は閉経してからおこりやすくて50〜60歳…とまさにビンゴ。なのに、検査項目にない。
まぁ…体癌の検査はかなり痛い。内膜組織診なら麻酔してするほどだもんなぁ。出血する可能性もあるから、自治体で費用持ってまでやらないのはわかる。でも、わたしにはこっちのほうがリスクがある。

ほかもに、まわりで肺がんや大腸がんの人がいたり、じゃんじゃん飲んでるから肝臓も気になるけど、病院を探して予約して受診して検査して、検査結果また聞きに行って…ってのが、めっちゃメンドウ⤵︎

少なくとも、内科と産婦人科の二か所は行かなきゃいけないわけで、内科もいろいろな科にわかれシロウトにはよくわからんし、血液のガンとかどこ行くのよ?ってかんじ。

それに、なにもないのに検査するのは保険外だから、費用もかなりかかるよね。

そこで、いっきに診断してくれる『ドッグラボ』を受けてみた。


家に送られてきたバッグにフゥーッと息を入れて郵送すると、わんこがクンクンして判定して結果を送ってくれるというもの。
「え?これだけ」みたいな手軽さ。病院の待合室に座ってる苦痛も、あちこち痛みもなく、放射線を浴びなくて、だたフーするだけ。すごくない??

あっというまに、結果きた。
ドキドキして開けたみたら・・・、

ホッ♡

ひとまず、今はだいじょうぶ…ってことね?
これからはちゃんと夜早く寝て、おいしいもの食べて(飲んで)、楽しくニコニコすごそう♪

2018年9月18日火曜日

気分はロンドン

せっかく連休なのに、天気いいのに、夫が家から出たがらない。
…っていうか、眠くて寝たいって言ってる。

まぁー老人だからしょうがないか・・・。

自分ひとりならそこらじゅう広げて作業しとけばあっというまに一日すぎちゃうんだけど、寝てると音楽もかけられないし、ミシンもかけられないし、ゴソゴソしとくのも悪い。
寝ると言いながら、パソコンつけてゴソゴソして、ちっとも寝てないのを見てたらちと腹も立ってきたし、朝ご飯食べさせて出かけてみた。

プールに浸かりに行くか、図書館に本借りに行くか、多慶屋に洗剤とトイレットペーパー買いに行くか迷ってたら、子供が三越で英国展やってるってメールくれたからそっちにした(笑)

だって、今日までだもん♡

ワーカースのクリスプス見つけて、きゃぁ〜❗️
ロンドンでいくらで買ったっけ?って過去ブログみたら、三年前ふた袋で2.5ポンド。あぁー調べるんじゃなかった😓

わたしのことだから、そこらじゅうのスーパー探して底値じゃないと買ってないから当たり前だけど、日本橋三越だとひと袋千円ですよ奥さんっ!
まぁ…飛行機乗って現地行って、お店探して買って、こわれないように持って帰る手間を考えたら、しょうがない⤵︎・・・と、まんまとお買い上げ。

とにかく「ここ、日本橋三越なの?」ってほどの催事場の人の多さで、フィッシュ&チップスとローストビーフ&マッシュのグレービーソースかけという、ベタなメニューをテイクアウェイして退散。

戦利品で遅いおひる。

手に持ってるのは、ランゲージファームのクロテッドクリーム。ロンドンでも見たことがない💦
英国南西部のデヴォン州にあるメーカーで、世界一おいしいクロテッドクリーム・・・という評判に、こころ躍る💓

さっそくスコーン焼いて、ひとりで抱えて食べちゃうよぉ〜ん。

2018年9月17日月曜日

炭酸ガスが思いのほか早くなくなった

炭酸作るやつの、ガスがなくなった。

買ってから、ちょうどひと月。
どのくらいできたのか、カウントしてないからわかんないけど、ボトルに書いてある60ℓまではできなかったような気がする。

だって、一日一本飲んだ日もあるけど、毎日作ったたわけもん。せいぜい半分の30ℓがいいとこじゃないかな。夏場で水温が高いっていっても、ガス入れる前はちゃんとキンキンに冷やしてたし。なんでかなぁ。
強目の炭酸にしたせいもあるかもしれないけど、60ℓまではできなかった気がする。


新しいのを買うと3,702円(税込)なので、空のボトルと交換するのがおトク。お店に空のシリンダー持ってくと2,160円(税込)で売ってくれるので、さっそく買いに行ってきた。

ガスシリンダーはこのまま廃棄できない類のもの。なんたって、形状はガスボンベだもの。
んで、使わなくなったらそのままゴミに捨てられなくて、メーカーや買ったところに引き渡す必要があり。

興味本位で(←ほんとにわたしったらやりがち)空を返していくらもらえるのか聞いてみたら、差し引きの1500円じゃなくて、300円だって。
SuicaのやPASMOのデポジットとは違うのね。

なんだかなぁ〜と思ってゴソゴソ会社を調べてたら、この商品が出始めてすぐ買わなかった経緯を思い出した。
いろいろと問題のある場所で作られてる商品で、これがひっかかって買わなかったんだった⤵︎

もぉー、わたしったら忘れっぽくて、いかん💦

はたして年月たった今どう変わってるのか?
平民の末端ユーザーには調べる手立ても信用できる筋もなくて、知らないまま使ってるのが…なんともいえない居心地の悪さ。
ふつーのおばさんは、少しでも良い方向に変わってることを祈るしかない…ね。

2018年9月16日日曜日

学生気分ですごす新宿

なんか先週今週、腰痛いのに忙しかった。
あっ、痛いのに…じゃなくて、本調子じゃないのに…だった。語弊があるから訂正しとく。

だけど、適度にやらなきゃいけないことがあると、充実する♡ 家の中はちっとも片づかないけど(^◇^;)

きのうとおとといは、授業が終わって、にわか学生というか、エセ学生気分で学食でランチ。
おとといはワンプレートランチ、きのうは本日のラーメン。どちらも500円でおつりくるコスパの良さ。(なのに、写真を撮ってないという…失態)

まわりは、生きのいいイケメンや、個性的なお嬢さんたくさんでめっちゃ楽しい(笑)。緑やピンクの髪の毛の女子や、きれいにお化粧した男子(!)もいる。異文化に入り込んだ感満載で、いい刺激もらってる。

腹ごしらえできたら図書館へ。

ここの図書館、すっごく好き❣️ たぶんファッション関係は世界で何番目かの品揃え。
ほかに、建築関連もすごく見応えあって、インテリアコーディネータ心をくすぐられる。資料の充実っぷりは、そこらの図書館とは格段の差、だんぜんいい。←公立図書館をディスってるわけではない

わたしの身分だと図書の貸し出しはさせてもらえないのが玉に瑕だけど、必要な型紙をトレースできる大きさのテーブルがいくつもあって、そうしてるぶんには司書からも怒られない。

この日も、ひとしきり本を閲覧したりコピーとってたりしてたら、あっというまに閉館時間。お昼のラーメンのお汁飲んじゃったからか…すっごくノド渇いて、パリとブリュッセルとここにしかないビール屋さん行った。

ジメッとしてて、中医学的に ”肺” がやられそうなこの時期だから、パクチーとチキンのサラダ。←自己判断

パクチーがモリッときて、ドン引くわたし。おいしそぉ〜って思って撮らない写真は、美味しそうに写らないねぇ💦

ところが第一印象とはいい意味でちがって、ドレッシングの味もおいしいし、バランスいいサラダだったよ♡

わたしなら、これに松の実か胡桃をパラっとしたいとこだなぁ…などとひとりで思いながら、もう一杯🍺 よかばんじゃ♡
充実した一週間の締めくくりになった。

2018年9月15日土曜日

バナナを株分けしてみた

東京のマンション生活でなにが一番さみしいかというと、庭いじりできないことかな。

まぁ、他にガスオーブンないとか、アトリエスペースがないとか、夫の気配がずっとする距離とか、そういう狭さの不満もあるけど、やっぱり植物育てられないのがザンネン(T ^ T)

でも、なぜか…バナナの植木鉢がある。
ふしぎだよねぇ〜(笑)。

去年の春、まさか鹿児島の家を離れるとか思ってなくて、例年通りに果菜類の準備してた。
夫はそういうの好きじゃないからいつもホームセンターにひとりで行くけど、春の庭仕事は重い堆肥や腐葉土がたくさんだから運び屋役をしてもらった。

そしたら、苗おいてあるところを見た夫が「これ、ほしいなぁ」って珍しく言うもんだから、肉体労働のお礼がてらうちにお迎えした。

(わたしが)定植して育ててたけど、急に引越し決まって、スコップや寒冷紗、支柱や鉢など、いろんな道具はご近所さんにあげたけど、夫が「これは連れて行きたい」と。
んで、ここまで運んできた…というわけ。

それを、きのう株分け。

手前の古い鉢から奥の大きい鉢に、親株をうつした。
小さい株のうちは、葉に茶色い斑入り。大人になったら消えるって、まるでイノシシの子供みたいだねぇ。

ここだけのはなしだけど、わたし、このまま自然消滅(つまり枯れる)してくれないかな…と思ってた。
だって、買った人がなぁ〜んにもしないんだもの。

だけど、バナナに罪はないし、ほかに植物ないし…で、水やったり施肥した。そしたら大きくなって(そりゃそうだ)、株が増えちゃった。

そうなると、このままにしとくのはかわいそうになった。

根がぐるぐる回って鉢が割れそうな限界も超えてたから、ひとまわり大きな植木鉢と地べたないから培養土と肥料と鉢底石とスコップも必要。
んで、友達が教えてくれたヨドバシネットをポチって、玄関まで持ってきてもらった❣️

ネットで育てかた調べたら、毎年ひとまわり大きな鉢に植え替えるって書いてある。だけど、どんどんデカくなると動かせなくて困る⤵︎

これは高さが1〜1.5mくらいで実がなる種類の三尺バナナだそうで、このくらいの植木鉢でも実がなるって書いてあった!
よし、このまま様子見てみる🍌

2018年9月14日金曜日

プールで泳ぐより歩いてるわけ

授業の用意をしなきゃいけないのに、低気圧じゃなくなったら元気になってプールに行きたくなった⤵︎

これって、現実逃避??
あぁー、ほんっとにどうしようもないヤツでござんす。

プールに行ったってガシガシ泳ぐわけじゃなくて、歩いて、隣の初心者レーンを25m往復して、ウォーキングレーンでまた歩いて…ってかんじ。

水泳って、筋トレみたいに全身運動になるんだと思ってたら、そうじゃないんだって。
すこしは心肺機能のトレーニングにはなるけど、わたしみたいなタランタランした泳ぎかたしたら、運動にならないって言われた。
それより、同じ時間プールを歩いても同じ運動量になるんだって。

なぁ〜んだ、おばちゃんたちみたいに歩いてても同じなら、ムリしてがんばって泳がなくていいって思った。そっちのほうがラクだし、ね。

ガガーッと泳いでサイドでへたって動けなくなってる時間があるより、ずっと歩き続けてるおばちゃんのほうがカロリー消費されてるなら、もうガンバらない(笑)。

中山のランニング倶楽部で、動き続けられるようなトレーニングも大事って言われたの、思い出したよ。

そうそう…プールで歩くのって、浮力が助けてくれるから膝の痛い人にはすごくいい。
だけど、腰痛には実はあまり良くないらしい。

うーむ…。

やらなきゃいけないこと山積みから逃げようとしてる自分にガッカリするし、腰も本調子じゃない。もうちょっと良くなるまで行きたい気持ちを貯めといて、今日は家仕事しよ💦

2018年9月13日木曜日

動けるようになって最初にやったこと

腰、かなり良くなってきたよぉ〜ん💕←♡マークつき
ご心配ありがとうございます❣️

完全復活じゃないけど、息ができないようなひどい痛みはなくなって、寝る時コルセットしなくて眠られてる。
鍼灸の先生によると、腰をかばって動いてたからお尻や太ももに別な痛みがきて厄介なことになってるらしいけど、自分的にはあの痛みから解放されただけで満足ッス。

動けるようになって(笑)いつもの整外にも行ってみたら、今年は猛烈な暑さに、これだけ台風がきて、気温が急に下がって、「腰痛や肩こりの患者さんが、例年より多い」って先生が言ってた。

ところで、自分のことにいっしょうけんめいになってたら、北海道で大きな地震😢
関東に地震いつ来ておかしくない…って言われてるのに、他の場所ばっかりにきて逆に気持ち悪いなぁ。


今、器が半分になったマンションに荷物が天井まで積み上げてある状態で、ここに地震きたらエラいことになる。やっぱり早いうちに「どげんかせんといかん❗️」。

腰の痛みも和らいできたし、思った時がヤリ時。
先月末に、避難路確保にガラス扉の食器棚をキッチンの奥にして、食器は出したままだとジャマだし危ないからすぐに入れたけど、調味料や調理器具は力尽きてそこらに出したままになってる。
んで、それを、きのう、やぁ〜〜〜っと…入れ込んだ。

ブログには「 二、三日辛抱してもらおう」って書いてたけど、もう二週間たってた。
あぁ〜あ、アタシったら(-。-;

あとは、玄関への通り道に散らばるものを、すこぉ〜しだけ整頓した。まだ腰に違和感あるから一度に全部はできなかったけど、マシになった(はず)。

あとは寝てて上から物が落ちてこないよう、寝室を危険じゃない状態にすることだけど、これがなぁ…。量もすごいし、場所も狭いし、けっこう大変な作業になりそう。
今ちょっとムリそうだから、もっと腰がよくなってから…する。

良くなったら、他のことに気が向いて忘れてたりして…💦
そんなありがちなパターンにならないように、ここに書いておこう…うむ。(まるで書くだけダイエットみたいな??)

とりあえず、きょうはパン焼きと薬膳スープを仕込みながら、三週続けてある授業の準備にとりかかりまぁ〜す!
ではでは〜。

2018年9月12日水曜日

南の島から持って帰ったらダメなもの

きのうブログ書いててふと思い出したんだけど、南国のフルーツって、持って帰れたっけ??

鹿児島空港って島に行く便がたくさん出てて、「島からの持ち込みできません」っていう掲示があったり、アナウンスをよく耳にしてた。


子供向け冊子の一部を見てみたら、沖縄は外国じゃないけど、生サツマイモやアサガオや検疫受けてないシークワーサーも持ち込みはダメだ💦

沖縄全島の他に、鹿児島県徳之島・沖永良部島・与論島・奄美大島・喜界島・トカラ列島からも持ち込み制限あった。東京都小笠原諸島からは、クウシンサイも持ち込み不可だって!(◎_◎;)

そして、さっきのフルーツ(バンレイシ)は引っかからないもよう。
ササッ…遠慮なくワタクシに〜♡


海外から生ハムやソーセージ、野菜や花も検疫受けないといけない(で検査に一年かかったり、個人持ち込みほとんど没収という話)なのは聞いたことあったけど、国内だからって油断しちゃダメね。

海外から持ち込めない植物の検索はこちら👉http://www.maff.go.jp/pps/j/search/ikuni/index.html
肉製品などの持ち込みについてはこちら👉http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html

野菜や果物は植物防疫所で、肉類は動物検疫所で、両方とも農林水産省がやってる。
飛行機おりて入国検査の前に、係員が「熱がある人はいませんか?」って言ってるのは、厚生労働省の検疫所。鳥インフルエンザとか口蹄疫なんかとか、あそこへんのもココ。わたし、なにもかもいっしょくたに、全部 "検疫所" って思ってた(汗)。

あぁ〜、一覧を見てたら、つぶれ桃と生ハムを食べたくなる。
おいしいものは、その空のもとでその空気といっしょに味わうのがイチバンだもの。もう行くしかない。←えっ?(; ̄O ̄)??

2018年9月11日火曜日

食べたいもの

さっそく梨を買ってきて食べたら、喉のイガイガがやわらいだ…気がする。

クスリだって、プラセボ効果で効いてるのがほとんど…ってデータもあるから、「梨がこの症状には良い」っていう心理的効果のおかげが大きかったりして。
イワシの頭も信心から…だものねぇ?

そうそう、フルーツの王様をみかけた。

ドリアン❗️
さすが東京だぁ。←へんな感心の仕方💦

農園の人と1月終わりにアジアに行ってた時にフレッシュなのはなかったから、たぶん夏場のフルーツのはず。
Google先生にきいたら、5〜9月が旬だって。

鎮静作用もあったり、不眠にもいいから、夜食べるのがいいそうだけど、このままマルッとひとつ買ってうちまで持ち帰る勇気ない。だけど、たまぁ〜に食べたくなる。たくさんじゃなくてひとかけとかふたかけら。
「切って冷凍しとけばいいよ」ってきいたけど、うぅーむ、キムチ並みに冷蔵庫を汚染しそうな強烈な臭いに決断できぬ(~_~;)

考えてたらコレ、食べたくなった♡

うぅーん、味が似てなくもない。
名前はね、Sugar-appleとか、蕃荔枝とか、釋迦頭とか。タイかベトナムではノイナーやナーって言われたような気がする。
アテモヤよりちょっと小ぶりで、デコボコきつめ。ジャリジャリしたほの甘い食感が好き。

台湾でもこの時期売ってるそうだけど、日本だと沖縄が最北端。匂いもドリアンとぜんぜん違うから持ち帰りも安心(笑)。沖縄空港でもたまに売ってるから、誰か行く人いたら硬いままのをひとつお願いしまぁーす❣️

2018年9月10日月曜日

季節の変化にカラダが反応

どうも土曜日からコンコン咳が出てきた。

すわっ、風邪か??と思って心配したけど、二十四節気でおとといから白露(はくろ)。

大気が少しづつ冷えはじめて、朝夕の風に涼しさが感じられて、その冷えた乾燥した空気が体に入ってきて、ノドが乾燥してセキも出やすくなる…ってのを、すっかり忘れてた。
他には、鼻や気管支なんかにも影響あったんだった。

こういう時には、尺沢(しゃくたく)っていうツボがいいんだって。
場所はこちら。

痛気持ちいい〜くらいに、じわっとを押すと、なんとなくイガイガしたのが治まってきたような気がする。プラセボ効果って、大事(笑)。

この白露、今年は9月8日から23日。
夏の熱を発散するカラダから熱をため込むカラダにシフトしていく時期で、そろそろ裸足でサンダルはやめて、しっかり靴下を履いたほうがいい時期。でもわたしは裸足が好きだから調子崩すんだよなぁ⤵︎ 今年はそろそろ学習してちゃんとくつした履こう。

中医学だと、秋は肺だったのも思い出した💦←オトナになって覚えたことはすぐ忘れる
セキが出るのも肺関連だし、あとは肌も乾燥してくるんじゃなかったかなぁ。大腸も関係あった気もするから、便通にも注意だな。

この時期に積極的に摂りたいのは潤いを足してくれる食材。梨もいいよ❗️
他にもいろいろあるから、気になったら調べみて🎶

2018年9月9日日曜日

自分でやったみたくなって調べてみた

きのう本屋で、自分でもカッピングできそうなのを見てしまったアタシ。
ほかにも、シロウトでもだいじょぶな鍼灸グッズがないか…とつぜん気になった。

鍼は、 "ひしん" っていうのがあって、手軽に自分でできるんだって。知ってた??

シールに短い針がついてて、痛いところにプチっと刺すだけ。
でもこれ、知らないあいだに剥がれて家族が踏んで危ないって書いてる人がいた。
貼った枚数数えてすぐ剥がしちゃえばだいじょうぶだろうけど、「一枚、足らなぁ〜い…」って、番町皿屋敷みたいなことになりそう。自分がいちばん信用できないニンゲンだもの💦
興味はあるし効きそうだけど、ゴミ処理も気になるし、試すのはやめとこ。

もうひとつはお灸。

お灸って、今まで縁遠かったけど、専門家にやってもらったら、けっこういい感じ。ポカポカ血行良くなったよ。腰だけじゃなく、手足も温くなってラク。

じつは、7年前イギリスに行った知人のおみやげリクエストが、なんとお灸だった。メッセージもらったときは、わたしより年下だから「えぇ??」みたいなかんじで、渡英前に薬屋さんをぐるぐる探し回った(笑)。

そのときは自分でする気なかったけど、最近のは火を使わないのやいろいろな香りのものも出てるし、これだけ状態が良くなるなら一度買ってみようかなぁ??

だいぶカラダの状態が良くなってきて、いろいろ考えが回るようになってきたみたい、よしよし…。

2018年9月8日土曜日

みつけちゃったよぉ

だいぶ動けるようになったから、バレエストレッチに行ってきた。←え?行くんかいっ!

わたしの前屈はこのレベルだから、レオタード着て踊るとか…そういうバレエとは別物⤵︎

最近の治療は、ジッと動かず養生…ではなく適度に動かすのが主流。だからヨイのだ、あくまでもシロウト判断だけど…。
今までの経験値でも、急性期は養生して、そのあとはゆぅ〜っくりじわぁ〜っとムリのない範囲で動いたほうが早く治ったし。

駅からバレエ教室に向かうとちゅうに本屋があって、店先で『毒出しリンパ玉』っていう本と目があった。

これって、鍼灸院でやってもらった、カップで吸いだすやつ?

今回初めてやってもらって、前の腰痛より早く調子良くなったから、これがうちでできたら安上がりだよぉ🎶

だけど、自分じゃ背中まで手が回らないのはあきらか💦
んで、買って帰らなかったけど、じつは・・・ちょっとココロが動いてる(^_^;)

2018年9月7日金曜日

あせらない

家事をろくすっぽせず、腰をかばった生活がつづいて、そろそろ「どげんかせんといかん」…と思ってるとこ。

思うの、だいじ。

動けないときって、できない自分にイライラしたり、情けなくなったり、焦ったりするよぉ。切迫早産で入院してたときが、いちばんひどい状態だった。
どんなだったかというと、自分は元気(なつもり)なのにベッドから起きちゃダメで、トイレはもちろん、ご飯も寝て食べないといけなくて、専門的にいうとcomplete bed rest (CBR)。つまり絶対安静。すべての身辺介助を必要とし終日ベッド上で仰臥するという一番きびしい入院の安静度。
上の子たちは心配だし、夫は大変な時期だったし、家のことも気になる。気持ちばっかり焦って、かぁーなり精神的にまいった。

でもさぁ、そう思ったって…できないものは、できない。

んで、「動けるようになったら、これしよう」って、脳内で想像したり、シュミレーションしてみた。そうして、深呼吸してココロを落ち着けて、今はカラダを休めとく時間なんだ…って、自分に言い聞かせた。

元気になったら、できるようになる。今がその時じゃないだけ…。
あせらないで、今はゆっくり。いつかきっと、その時がくるまで、やりたい気持ちをこころにストック。

…とかエラそうなこと言ってるけど、元気になったらこんなことはすっかりさっぱりキレイに忘れて、毎日ダラ〜っと過ごすしちゃうんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
なんてワガママっていうか、学習能力のないやつ💦

今度こそ、ちゃんと覚えてて一歩先に進むぞ、うむ。

2018年9月6日木曜日

鍼灸いってきた

ご心配おかけしてます🙇‍♀️
おとといきのう…2日連続鍼灸院に行ったら、だいぶラクになったよぉ〜。


去年、この医院で友達と美容鍼の体験してて、そのときはまさか腰痛でお世話になるとは思わなかった💦

彼女と一度いっしょに体験してなかったら、いきなり針さすのって敷居高いじゃん。←意外とビビり。

こういう症状って整外じゃすぐにどうしようもないから、鹿児島だと "例のあの先生" んとこ行ってた。東京でもこういうじょうずな相性のいい先生がいて助かったぁ。出会いに感謝だよぉ〜❗️

そしたら、この先生。別なところで知ってる人のご主人様…というのが判明して、いっしょに「えぇ〜っ!?」って、びっくり。
いやぁ〜…東京、人が多いのにけっこう狭い(゚o゚;;

2日目は、カッピングもしてもらった。
←こんなやつ
かーなーりーすごい色になってるとこがあって、お疲れモードだった模様⤵︎
この色が消えるころには楽になってる…って。楽しみだぁ♡

2018年9月5日水曜日

アタマの中で旅行

「腰、だいじょうぶ?」ってメールやご連絡いただいてるのに、返信できなくてすみません💦
こういう時のメール、ほんとぉーにうれしい。元気出てくる。ご心配いただいたかたがた、ありがと💖 のちほど個別に返事しますが、いったんこの場でお礼申し上げます🙇‍♀️

さて、きのう1日寝てたからブログのネタがない・・・。
…ていうか、あれかこうこれ書こうと思ってたはずなのに、すっかり忘れるオトシゴロ。ほんとに困ちゃう(^_^;)

そうだそうだ…思いだした。
この自分の状態がイマイチの時のこういう話もなんだけど、縁のあった雑貨店チャルカさんと文化服装学院オープンカレッジが同じようなツアーをこの冬に企画してて驚いた。

チャルカさんの『ハンガリーのかわいい刺しゅうを訪ねて、手仕事の国へ行こう!』は、11月21日~28日。


文化の『トランシルヴァニアの伝統刺繍と民族衣装を訪ねるルーマニアの旅』は、12月15日〜21日。


コンセプト似て文化がチャルカさんの真似したっぽくてなぁーんかちょっと…って思ってる。だって、チャルカさんのは31回目だもん。

わたし、刺繍しないことはないけど、そこまで興味も関心もないから行く気はないなぁ…って、このあたりのツアー案内がチャルカさんからきて、いつも思ってる。
でも、チャルカさんのは至れり尽くせりの細かい配慮があって、ホテルもいいし、添乗員さんはたぶん…ベテランの "あの人"。そろそろ雑貨ツアーはやめるってチャルカさんが言ってのを、ドイツでいっしょだった人から聞いたから、そういう意味では行ってみたい気もある。

どんな内容か並べて見たいから、ツアー日程を自分メモに貼りつけて、元気になったらゆっくり見てみるね。
今は、ふとんで寝たまま脳内旅行。ルーマニアもハンガリーも行ったことないから、どんなところかピンとこないけど( ̄▽ ̄;)

2018年9月4日火曜日

腰痛きたぁー

腰いたぁ〜い💦

朝起きてベッドから立てなくて、トイレは壁で身体を支えながら便座に座り、顔は洗面台に両肘を置いて洗う…っていうか、ツルッと濡らしてタオルで拭いただけ。
座るのも、立つのも、動くのもつらい、ひさしぶりの強烈な腰痛でござんす😢

なにが悪かったのかなぁ???
とつぜん筋トレしたから? ストレッチも腹筋も開脚も、そぉーんなにムリしてないのになぁ…。ザンネン無念⤵︎

そんなわけで、きょうは地震の避難路確保で食器棚を奥に動かしたところで力尽きた台所を片づけて、そのあいまに次の授業の準備をしとくつもりが動けず。
ゆっくり動かすのが最近の治療らしいけど、今の状態はむずかしそう。お風呂に浸かって温めて、コルセット巻いて養生しときます。
ではでは…。

2018年9月3日月曜日

台風なんかいらない

なぁーんかここんとこ…調子悪い。
このあいだの神経痛、拇指の炎症と続いて、きょうは腰痛。気圧の影響かなぁ⤵︎

今年はひどい雨で災害が気になってたけど、こうなってくると現金なもので自分の身が第一💦 このシンドさをどうにかしてほしい(T ^ T)

それにしても、去年こなかった台風がストックされて今年きてるんじゃないかと思うほど、ひっきりなしにくるよね。

しかも、今きてる21号って、けっこう気圧低め。
この体調の悪さと関係があるかと思ったら、これから近づいてくると想像するだけで頭痛してくる😩

気象庁の1951年~2018年6号までの統計で、中心気圧が低い台風っていうのがこちら。


そうそう、25年前の鹿児島。ハチロク水害の直後に台風13号でタイヘンだった❗️

うちを建てた年で、新築の家ごと吹っ飛ぶんじゃないかというほど、とにかく…すごぉーい風。人生でいちばん怖かった台風🌀物が飛んでガラスが割れるってより、台風の風圧で窓ガラスが割れそうな風だった。
うちにありがちなんだけど、こういう日に限って夫が仕事不在。台風の進路で変わる風向きにあわせて、毛布やおもちゃを持って窓から遠いところや中廊下に子供を移動させてた。自分ひとりで子供たちをちゃんと守れるか…ドキドキしてぜんぜん眠れなかったよぉ。
あぁーゆぅー体験は、もう二度としたくない。゚(゚´Д`゚)゚。。

今回のも、それに負けず劣らずの勢力のまま上陸しそうな予報。しかもまた広島あたりを、通っちゃうの?? もぉーやめてよね💦 あぁーだれか、この台風、爆破してくれないかしら・・・。

地震や水害あとの復旧がまだまだの中国四国地方や関西、自分の不調がこれ以上ひどくなりませんように…と、祈りながら台風が通り過ぎる待つわ。

2018年9月2日日曜日

いつ来るかわからないことに準備する

きのうは防災の日だったね。

災害がおきたら「三日間は自力でなんとかしろ」…とオカミからのお達しだけど、最近は「一週間ガンバレ」…という声もチラホラきこえてくる。
うぅーん…それは困るけど、このあいだの広島の様子を見てたら、それもありそうな気がしてくる。311の時の東京も、コンビニからなにもかも無くなっちゃったもん。

あの時を思い出して、避難所に行かないという想定で、自宅で生活に必要な食料いろいろ買ったきた。

水だけ入れればいいご飯。

賞味期限が5年で、買ったのは2023年まで。買い替えの期間がずっと先なのは助かる。
でもさ、夫が「オリンピックよりまだ先かぁ。生きてるかな?」って。おいおい💦

たまたまうちにきてた子が、「うちの学校でこれ使ってたよ、おいしいよ! 水入れてもできるけど、時間かかるからお湯沸かせるならそっちの方が早い」って教えてくれた。
美味しいんなら、他のも追加しようかなぁ。


尾西のアレルギー対応食は、特定原材料等27品目を使わずに、完全に隔離された専用の作業場で専用の包装機で包装までしてくれてるから安心。
右上の、賞味期限が大きく表示されて見やすいのも好感度アップ。

京都のデニッシュパンの、ボローニャの見つけた♪

缶詰のパンがおいしいっていうのは聞いたことあって、一度買いたかったけど「パンにこの値段かぁ」って躊躇。けど、非常食だからしょうがないのかなぁって、今回は買ってみた。
缶詰のくせに賞味期限が3年しかないのが、ちとザンネン。

水分とビタミン補給に野菜ジュース。

これは長期保存用の缶入りで、賞味期限が5年半。
こういう時別なやつを買わなくてふつうに飲むのをぐるぐる回してけば、場所も取らないし、賞味期限も考えなくていい。だけど、わたし、野菜ジュースを買うならこんな小分け買わないで1ℓ紙パックにしちゃう。それって冷蔵だからなぁ。んで、非常用にこれ買ってみた。ジャマ!って思うかなぁ??

水も気になるけど、今住んでるのはマンションだからいざという時は風呂に水ためておける(はず)。溜めたのをブリタで必要なだけ濾過して飲めば、一週間くらいはなんとかならないかなぁ。
いちおう、給水袋も一枚、買っといた。

あと気になってるのは、トイレ。水が流れない時に使えるように、便座にザバッとかぶせるタイプのを持ってたほうがいいかなぁ。

災害時の持ち出し袋は、リュックサックに、懐中電灯・軍手・使い捨てマスクとスリッパ・百均のカッパ・三角に折ったレジ袋・ウエットティッシュ・おりものシート・レジャーシート、区のハザートマップ、ぐるぐる回して充電できる携帯ラジオ。ジップロックに緊急連絡先と銀行口座と保険証のコピーも入れた。
救急セットや常備薬も入れたほうがいいんだろうけど、いつも使ってるから入れとくの…ヤだなぁ。

意外とだいじょうぶだと思ってた乾電池が自然に放電して、新しいのに替えなきゃいざという時に使えなかった💦

今日のところは、ひとまずここまで。ときどきこうやってなにが入ってるのか思い出したり、使えるか点検するの大事だね。
食品は一度に揃えると、同時に賞味期限切れになるから、ちょっとズラして次回は3月に。

2018年9月1日土曜日

8月終わりにやったこと

もう九月。
なのに、まだまだ暑くてたまらん⤵︎


きのうも35℃こえ。
とちゅうでちょっとだけ雨降ったから、よけい蒸してかく汗がじっとりして気持ち悪かった。きょうは曇ってて天気よくないみたいだから、気温下がるかなぁ??期待しとこう。

きょうから新学期もはじまって、今年も残りが4か月。気がついたら年末…ってことがないように、暑さがまだ残る今からぼちぼち家の気になるところ、先週からやってる❗️

今の家、すぅーんごい使いにくい間取り。物がちゃんとした場所に茶と置かれてなくて、いざ地震きたら私つぶされて死にそう。

まぁ…本に潰されて死ぬのは本望としても、玄関に向かうとちゅうに通路ぎりぎりに食器棚が置いてあるのが一番の問題。
こんなところに置いてたら、飛び出してきたグラスや、扉のガラスを割って通路に出た食器で歩けそうにない。

なので、食器棚を台所の奥に動かした。

それが、一つ動かしてオシマイじゃなくて、まずCDラック→本棚(天井まで)→三段ボックス(三つ積み重ね)→食器棚下→食器棚上置き…を順に、それぞれの中身を出して、移動して、地震対策の固定。

ふぅー。
ここまででチカラ尽きて、食器はすぐ入れたけど、調味料や調理器具や本が出たまま💦 二、三日辛抱してもらおう。

とりあえず、これで避難路は確保できたから、自分が使いやすい場所に少しずつ配置してけば出来上がり💕