2022年6月15日水曜日

わからなくなるけど見てる

パソコン立ち上げたら「あれ?何するんだったっけ?」、部屋に入って「何を取りにきたんだっけ?」。
やぁねぇ〜加齢って😓

「まだらボケが一番しんどい。だけど、そのうち忘れたことも忘れるから大丈夫」…って、神経内科の先生から言われたが、それもなんだか…ねぇ💦

火はそんなことしちゃダメだから、鍋かけたらタイマーして、揚げ物は絶対その場から離れない。終わったらすぐ、ガス消す。そして、指差し確認。
アイロンもオフにするだけじゃなくて、コンセントを抜く。たとえトイレに行くだけ…でも❗️ 自分がいちばん信用できないからねぇ。

そういうオトシゴロなので、本を読んでもドラマ見ても、登場人物の名前と立場がよくわからなくなる😢
少しは覚える努力もしてるけど、まぁ〜適当なところで諦めて、それなりに楽しめばいいや。この程度の思い出そうとするだけでも、脳みその活性化にはなってくれるはず。

そんなアタシなのに、今年は大河に手を出した。
時代劇は登場人物が多いのに、三谷マジックで楽しい。何度も「あれ?これ誰だっけ?」になるがw

言葉もいま風で、わかりやすい。無理クリ沖縄の言葉風にしてる今の朝ドラより、よっぽどいい。
ガチでしゃべられたら全然わかんないからこうなったのかもしれないけど、どう聞いてもわたしには鹿児島弁っぽく聞こえて違和感ありまくりで見なくなった。

それはさておき、こんな大河みたいに興味が持てる歴史の授業をしてくれてたら、日本史の授業マジメに受けたかも。
いやいや…やっぱりムリ。時間が戻って、そういう先生がいたとしても、睡眠学習してそう😁