リバーバス、Greenwichに着いた!
みんな、ここで降りるっぽい。
わぁ〜、鹿児島じゃこんなに青い芝と紅葉のコントラストって見られないから、テンション上がるわぁー!
「かなり歩くからね…」とホストマザーに言われてたけど、ほんとにその通り。運動靴で来てよかったよ。

とちゅうで近隣諸国っぽい顔立ちの人が、栗拾いしてた。
何にするんだろうねぇ?←食べ物に関しては興味津々
おみやげ物屋さんのところは無料なんだけど、その先のちょうど子午線のところは有料。なんと大人が10ポンド。
そのせいか、柵のこっち側に人が鈴なり。(わたしもだけど…)

この下にあるNational Maritime Museum国立海事博物館のFlamsteed House and Meridian Courtyardフラムスティード・ハウスとメリディアン・コートヤードは9.5ポンド、Cutty Sarkカティー・サークは13.5ポンドとかなり高額な入場料なので、ここらへんは端折ったよ。船好きならたまらんのでしょうけど…。
自分的には、あちこち無料でトイレもあるのでミュージアムでお世話にならなくてもだいじょうぶだし。
あぁ〜、いい眺めだわぁ♡
もう戻ろうとして歩いてたらなんか…道があったので、入ってみたら子午線の延長線上がみつかりました。
みんな写真撮ってるし…。

順番待ちしてたら「ひとり?撮ってあげようか?」って言われたけど、記念撮影は好きじゃないから丁重にお断りして、踏み越してみた。
足ふっとい!
そしたら、そこらにいた人みんなまねっこしてた、うふふ♡

きのうの雨がウソみたいにいい天気になって、とってもいい時間を過ごせました。