『べらぼう』しかチェックしてなかったけど、いろんなドラマをやってるんだねぇ。
だいたいが人気漫画の原作とかになってて、そのほうが失敗ないし、両方にWin-Winで良いかも。
職業柄、話の筋より着てる服とか部屋のインテリアを見てしまう。使ってもらえるとバカ売れするそうなので、提携先に大人の事情を忖度してしまうよ(笑)
四年前に一話だけチラ見した『天国と地獄〜サイコな2人〜』の、ドルガバの黒レースのコートとかめちゃよかったなぁ〜♡ 思わず百貨店に現品を見に出かけちゃったもん。←もうなかったがw ザンネンすぎたので、9ARで作図や仕立て方を授業で教えてもらったよ。(そこでストップしてるが😅)
探偵とか警察とか法廷ものは間違いに突っ込みたくなるし、復讐っぽいのはキツイし、色っぽいのは照れる💦 医療系のは、暗いとしんどいし、あり得なさすぎとわざとらしさが鼻につく。はじまった研修医のドラマは人気高いみたいだけど、原作の紹介文見て「カップ麺ですら三食食べられないよぉ」…と、遠い目になった段階で視聴するにはアウトだね😅
今、隣の団地に住んでいたのを引っ越してから知った女優さんの出演してる『法廷のドラゴン』第一話を半分見て、まぁ…良さげ。そのくらいかなぁ。
「最近は配信ドラマの方がおもしろいよ」って、このあいだ美容院でスタッフが話してた。テレビよりそっちに流れてるのかな? サブスクリプションは登録してないからよくわかんない。
…と、いろいろ考えてみたけど、そこまでして映像を見る必要があるのかなって考えちゃった。
手早く今流行りの服やメイクをチェックするには便利だけど、紙で読むほうが自分勝手に好きなタイプのキャラクターが脳内で動いてくれて、好きだ〜♡
んじゃ、本飲むから本日はこのへんで…。