2025年3月14日金曜日

国際婦人デーにブチ当たった

昨日書いた、ドイツ国内の空港全部がスト決行のニュースを聞いた直後。
テンションだだ下がりで、夕方ベルリンに夕着いたら…、お店がどこも空いてない。

なんとこの日、International Women's Day

「Bank Holidayじゃないのにお休みになって、びっくりした」って、Universität des Saarlandes在学中だったムスメが話してたやつ。やられたわ😓

「ロンドンじゃそんなことなかったのに…」というオマケつきコメントだったのに、すっかり忘れてた母だよ💦
「奥さんや彼女にプレゼントする物にも、掃除機ほしそうだからとか絶対ダメ。家事を連想させる物はNGなのよ。無難にお花が一番みたい」とも言ってたなぁ…。
そんなことを、何年かぶりに思い出した。

Wikipedia見る限りは、ドイツが祝日にしてる記事は見つけられなかったけど、お休みなのね?
ロンドンならなんとかなりそうな気もするけど、ベルリンは右も左もわからない。
知らない街でスーパーも飲食店も開いてないから、ご飯に困った。

グループで行動すると率先してくれる人が必ずいる。雰囲気に流されて同行した仲間と歩くけど、この人数では入れない。どこもかしこも休みの日に開いてる、貴重なお店に飛び込みって無理。一緒に行きましょうと誘ってくれるのは大変ありがたいけれど、えてして振り回されるとこが多い。ひとりで“できたひこ”やって…いろいろ失敗するほうが自分らしいなって思った(ごめんなさい🙇‍♀️)高架下にCurrywurst屋さん見つけて飛び込もうとしたら、この企画を立てた人が食べてるのを見つけて全員が同じ方向へ…。心細いのはわかるけど、団体行動ニガテだなぁ。せめて二、三人じゃないと動きが取れないや。
やっぱりひとりで出かけちゃえばよかった。そしたら飛行機の変更とホテル延泊の手続きが、自力でできてない。う〜ん、もしかしてやっちゃえたかワタシ?いやぁ〜英語圏じゃないから無理ッ。できなくて、泊まれなくて帰れてない! まぁ…そもそもひとりだったら乗り継ぐという選択はしてなくて、日本のエアラインにするから自力で変更できる?(いろいろ脳内妄想中)

けっきょく、そのお店でCurrywurstにBierつけてもらってTake away。
イギリスは持ち帰りとそこで食べるのでは会計が違ったけど、ドイツって料金一緒なの? ここはカウンターで立ち食いだから変わんなかったのかなぁ? もう二度と行くことはない場所だけど、気になるからムスメに聞いてみよう。
部屋に戻って化粧落としてYindigoさんのナイトガウンに着替えて(ホテルになくて持って行ってて正解!)、だら〜っと飲みながら食べて一件落着。