- ヴェルディ『アイーダ(24-25)』『ファルスタッフ(13-14)』
- リヒャルト・シュトラウス『サロメ(24-25)』『ナクソス島のアリアドネ(21-22)』
- ドニゼッティ『愛の妙薬(17-18)』『連隊の娘(18-19)』
- モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ(13-14)』『フィガロの結婚(24-25)』『魔笛(17-18)』
- ロッシーニ『オリー伯爵(10-11)』『セヴィリャの理髪師(24-25)』『ラ・チェネレントラ(13-14)』
- オッフェンバック『ホフマン物語(24-25)』
- ショスターコービッチ『鼻(13-14)』
- ジャニーン・テソーリ『グラウンデッド 翼を折られたパイロット(24-25)』
- プッチーニ『トスカ(24-25)』
- ベートーヴェン『フィデリオ(24-25)』
- マスネ『サンドリオン〜シンデレラ〜(17-18)』
- レハール『メリー・ウィドウ(14-15)』
- ワグナー『ニュルンベルグのマイスタージンガー(14-15)』
全部見たら、去年(24-25)の8本をコンプってた。
これだけ一度に見ると、今までの点と点だったのがつながったり、人の名前が一致したり、何度も「おぉ〜!!」と、心の中で叫んでしまう場面があって、楽しかったぁ💕
教えてくれた人に感謝しなきゃ🥰
このライブビューイング、20年前からやってたんだ? ぜぇーんぜん知らなかった。
…というか、オペラに1ミリの興味もなくて、そっちにアンテナが向いてなかったから気づくわけない。もったいない事しちゃったな💦
本格的に仕事にするわけじゃないし、ただ好きで学ぶなら年齢は関係ないと信じて、遅ればせながらオペラも行こう。
とりあえず、あれこれとか、再来月から始まる今年のライブビューイングもチェックしよ♪