2010年8月16日月曜日

サッシ、交換しました

窓と勝手口、やっと工事になりました。

なにしろ、
もともとあった物を最大限生かして交換する方法なので、
ガラス部分は、ミリ単位で特注。
発注かけて材料が来るまで時間がかかって、
工事が始まるのが遅くなったんです。
作業そのものは半日で終わっちゃうんですけどねー。

東側、ハンパない朝日が入る勝手口。
道路に面しているので、
思いっきり全開にして風を入れると、ついでに蚊とネコも入ってくる(笑)
ドアクローザーではちょっとした風が吹いたら、バン!と閉まっちゃうし。

建築の時に、
「閉めたままで、上下に窓だけ開く勝手口にして」とメーカーに言ったら、
「この仕様に入ってないので、追加で20万」と言われ、
換気扇にお金かけちゃったので、こちらは泣く泣く断念したものの、
やはり、使い勝手がよくないのよ。

よって、囲み部分はそのままで、中のガラス扉を替えました。

網戸と格子がついてて、
ガラス窓は上下に開いて、風の通りもいい。
そうそう、これが欲しかったのよ!
その頃はコーディネータじゃないのに、なんで知ってたんだろ?
さらに今回は、ペアガラスで外側は遮熱。
もう言うことないわ。

おじちゃん、ふたりがかりで、
元あった扉から交換してくれました。


普通のサッシは、
枠をこうやってバラバラにして、
ガラスを外し、
新しい複層ガラスを、はめ込んで、
元の窓に戻します。

ガラスが元の倍になったので、その分、重いです。
特に勝手口は、開け閉めにかなり力がいるようになりました。

それと、窓のクレセント錠、
部分的に当たるものもあります。
これはガラスの厚みが増えた分、
微妙な逃げがなくなってしまったから、
仕方ないのかもしれません。

でもね、他はぜんぶ快適!
朝、起きた時の台所の暑さがぜんぜん違うのよ。
風の通る夕方、ご飯作りが苦にならなくなりました。
冷房効率も、かなりいいです。
今ならエコポイントも付くから、それもうれしいねー。

これで、冬の結露も安心、ガラス部分だけですけど…。
枠の結露もなんとかしたければ、
そりゃもー、建物からサッシの枠ごと取り外して、
樹脂サッシに交換しないとムリです。

参考までに、勝手口はこんな感じの商品です。