
午前中は勉強して、午後は自由時間。
今日は、バスでお出かけ。
自分でチケット買えるように、
言い方を教えてもらって、
バスが来るまでドキドキしながら
何度も練習。

ジョニー・デップがstayしていた建物

きのうワインを勧められて、お断りしたの。
飲めないことはないんだけど、
二日酔いがものすごくひどくて、半日は寝込んでしまうの。
そしたら、今日の夕食の時は、
「ビールなら大丈夫?」って、用意してくれました。
でも、そこまでちゃんと英語で説明できない事と、
自分たちは飲まないのに、わざわざ私のために用意してくれた事を、
ただ「サンキュー」じゃなく、気持ちを伝えたいのに、うまく言えない。
あぁ、情けない。
好きな銘柄を聞かれ、「ギネス?」って答えたら、
あれは、アイルランドのビールで、イングランドのビールじゃないみたい。
そうだったんだ? ごめんね、知らなくて。
こういう微妙に違うのって、自分の立場でもイヤだなって思っちゃうもんね。
ヨーロッパの人から見たら、日本も韓国も中国も“いっしょくた”だろうし。
旧ソ連邦の人は、ロシアとウクライナとベラルーシまとめていっしょと見てほしくないだろうし。