えっ?いるけど??
ばあさんは、目に見えて、そこに実態があるほうが使い勝手がいいんだよ。古いやつで悪かったねっ。←完全にキレてる(^◇^;)
課金してある音楽サイトに誘導しようとして、そういう人を小馬鹿にしたコピーはやめてほしいわ。
さて、そんな怒りはさておき、ちょいちょい外に出かけられる季節と気分になったから、iTunesの音楽も入れ替えた。
…ら、ラインナップが(笑)

読んでる本を知られるのと同じように、聴く音楽もその人となりや頭の中がスケスケ。じぃーっと見られると、まるでハダカにされてるみたいで恥ずかしいからサラッと流しておくれ。
最近、自分がそっち方面に傾いてるのは自覚してたけど、ここまでとは💦
あ…このうえには、Cクラシック→E英語→Fフランス語→Lラテン→Pポップ…って並んで、ここがSサウンドトラック。ジャンルがABC順になる仕様らしい。イマイチ自分の思ったように並んでくれないけど、これがまだマシかなぁ。
そろそろスペイン語もしないといけないのに、それがなかなか…。
少しでもやって出かけたほうがだんぜん楽しくなるのに、なんか新しいこと始めるのが億劫でまだ手つかず。こまったもんだ、わたしったら😢
それにしても、このあたりのアルバム見てると、いったい私はどこに行こうとしてるのか…自分でもよくわかんないことになってる。
最近わたしの周りでは、韓国ドラマもひきつづき見てるけど、台湾や大陸ドラマ見てる人も増えてる。そういう流れになってるからしょうがないかも。
もっと南の、ここらを見てる人も…。


いやいやいやいやぁ〜、すでにはナニ語かすらわたしにはわからん。
こっちまで手を出すと収集つかなくなる。ここまで手を出すのはやめよう…と思ってる。うん、ちゃんと思ってる。
え?
もしかして、時間の問題??