去年作った、ベージュのもこもこマフラー。
着こなしがヘタクソでも様になるし、あったかいし、コートの襟周りが汚れなくていいし、遠慮なく自分ちで洗濯できてすごく便利だった。
今年は黒いコートに合いそうな色で作るつもりだったのに、ミシン部屋の本棚が崩壊して手がつけられなくなってて…。
「早く片付けろ」って話だよね、うん。
引っ張り出したものの…キチンと考えをまとめながらキチンと整えたいのに、夫の手術とか自分の歯とか親戚のあれこれとか、身辺がゴタついてて気持ちの余裕がないまま散乱して、「年内に引っ越しするんですかぁ?」状態のリビングだよ。
マフラーの長さ分の布地があればカバンもできる。
かろうじてミシンのとこまでは行けるけど、作るなら楽しく、思いっきり手をかけて納得して縫いたいし…ねぇ。
んで、今の状態では、手作りできないや💦。
今週、時間調整にスリーコインズを見てたら、色違いあった!
写真よりブルーがかっててちょっとイメージと違うし、もうちょっと色が濃いグレーだとうれしかったが…、人が作ってくださるものに文句言っちゃダメだよね💦 気に入らないなら買うなって話。
レジに進んで、支払いでドキッ。330円ではなく、660円。
去年見た5,990円のオンワードや、7,150円のレモンプレットに比べたら、660円はずいぶんとありがたい値段だけど、プライスが老眼で見えなかった事とか、300円で売ってると思い込んでレジに行った事とか、作れるのに買っちゃう正当性みたいなの考えてた事か…、そういうのがわぁ〜っと一気に湧いてきて、なんだか急に切なくなっちゃった。
そして、600円で売られる製品をいったいいくらで縫ってるんだろう思うと、胸がキュッとした😢

