2025年5月12日月曜日

見つかったぁ〜

先週出かける前に予約した旅程日程が見つからないって叫んでたけど、実はそれだけじゃなくて保険証も見つからなかったのよぉ💦

けっこうあっちこっちひっくり返して探したけど見つからず。
古い付き合いの歯科だし、先月受診してる(しかも夫も別の日に)ので、思いっきりゴメンなさいして受診した。
矯正歯科治療だから実費というか言値だし、保険証がなくても正規料金。だけど、持ってないで受診するのはドキドキしちゃった。

確定申告の時に必要になるから、帰宅して、領収書をまとめてたら…、

あった!!

なんと、四月に受診した時の領収書と、今回の保定装置の装置代金の見積もり書と一緒にしてた。

これないと、ルーティンの高血圧の薬、出してもらえないもんね。
内科を受診する前に見つかってよかったぁ〜❣️

いつもと違う所に置くと、ダメだねぇ。
ちょっとかなり反省した。

2025年5月11日日曜日

空から眺めて

このあいだの鹿児島羽田。

あいにくの悪天候で揺れたり、いつもよりルートが違ったり、羽田空港混み混みで迂回したりしてたけど、そのおかげでこういうとこの上空と飛べたよ✈️

空港の離着陸が混んでるから、随分前からルートがいつもより東にズレてる雰囲気してたけど、そのあとぐるっと房総半島なぞるように千葉を回って、ふと気づたら埼玉あたり。そこらへんから雲が切れて、楽しく下を見てた♡

荒川は太いなぁ〜とか、中央線って真っ直ぐだわとか、イルミネーションで渋谷ってわかったり。 ここ最近は、暗くなってからの夜景しか見てなかったから、めちゃテンションあがる!

動画は、恵比寿から平和島あたりかな?
見てわかった? すごい!!

この日のパイロットは女性。
今さら女だ男だっていうのも時代に則していない気もするのだけど、そういうレアケースに遭遇できたのもうれしいフライトだった。

2025年5月10日土曜日

鹿児島から買って帰ったもの

引っ越した当初、東京で売っているイチゴがフルーツというより野菜で、「鹿児島に行ったら絶対イチゴを買って帰る!」って思ってたけど、最近はちゃんと甘くて美味しいイチゴが増えて、鹿児島に行っても買わなくて良いと思うようになってきた。

夫が好きな柑橘類(私はサワーポメロ以外は嫌い)の旬でもないし、焼酎は飲まないし、このあいだ九太郎のさくらつぼ漬と鹿児島のウイスキーは買ったし。大きな鞄で行くかなぁ?

…そう思ってたのに、けっきょく36ℓキャビンゼロにいっぱい買ってきちゃった。

朝取れヤングコーン、空豆、びわ。
どれも東京で買える物だけど、頭おかしいくらい安いし、空豆以外は探すの大変だからヨシとするw
あとは、翌日食べるシロヤマのマーブルパン。これは東京にはないもんね。

成城石井で『揚立屋のさつま揚げ』、日比谷の鹿児島のアンテナショップで『ナンチクのやみつきとんそくくん』『地鶏の炭火焼き』『明石屋の春駒』『かすたどん』も手に入ることがわかって、そこまで頑張って買って帰らなくても手に入るようになった。
現地に行かなくても簡単に手に入れられるって…本当のところ良いことなのかしら?…と、ちらっと思った。

2025年5月9日金曜日

ただいま

鹿児島から帰ってきたよぉ〜❣️

羽田コミコミで、ぐるぐる迂回して新宿上空の図。

右下に都庁、真ん中あたりにパークハイアット。

鹿児島では、行こうと思っていたランチは二日とも臨時休業でフラれ、会えるかもしれない知人や友達は仕事が忙しくて会えず。会えたらいいな…くらいに思ってたからダメージはないが、全日程ダメなのは初めてだわ。

そこに、二日目はあいにくの雨。風もかなり吹いていて濡れるとめんどくさいし、バスタブのない部屋だったので半身浴しようにもできず。
あまり隣の音が聞こえない眠りやすいホテルだったからチェックアウトまで仮眠したり、ベッドの上でパソコン作業をしてた。出る直前に鞄にパソコン突っ込んでって、よかったよぉ〜。

そうは言うものの、第二候補のランチには行けたし、ホテルの近くにある好きだったパン屋さんで朝ごはんできた。チェックアウトが12時だったから、ゴロゴロできたんだし…ね?

行く前はめちゃくちゃめんどくさくて「もうこれが最後にしたい」と思いながらだったけど、鹿児島空港の近くにバスが着く頃には、「車がないと行けない霧島神宮に、そのうち…どうにかして行きたいな」と、気持ちが変わっていた。

知ってる場所じゃないとゆっくり楽しめないのだね、わたし。それは、もうどうにもできそうもないや。そんなふうに思いながら、鹿児島をあとにした。

2025年5月8日木曜日

芸術劇場再開のお知らせ

そっかそっか、池袋の芸術劇場は九月六日に再開されるんだ!
もうさぁ〜、年チケ買ってるオケが芸劇閉まってるあいだオペラシティで、初台に行くのって乗り換えあってちょっと面倒だったから、ここ再開されてうれしい🥰
(文化会館が来年六月だったかに3年くらい閉まっちゃうんだよね? せっかく近くてありがたいのに、困るなぁ〜😢←っていうほど行っちゃいないんだけど)

今回は大々的なリニューアルじゃなくて、中の設備をちょっと替えただけって話だった。
んなら、なんで一年も?って思っちゃうんだけど??イジワル??
再開されてから、ちょっと面白そうなのが並んでるので、チケット忘れないように買わなきゃ♪

2025年5月7日水曜日

手仕事しながら流す曲

いつも家で流してるインターネットラジオOTTAVAでは、毎週火曜九時からファンディングで番組が放送される。
その番組には聞きたい曲がリクエストできて楽しいので、私もちょいちょい月末に足らなさそうな時には寄付して聴いてる。

曲が決まらない時には「なんかこういう感じの曲を」というフレーバーリクエストっていうのもあって、先月ホビーショーに着ていく黒ジーンズとカットソーを作りながら聞きたい曲をリクエストしたら、応えてくれた♪

お題は、「手仕事が捗りそうな、縫い物ををしながら聞くのに良い曲をお願いします」
『Saint-Saëns: Clarinet Sonata Op. 167』

他のリクエストが詰まってたようで、ホビーショーの翌々週にかかった。
その時にこの曲をかけてもらってたら、「こんな曲は、ガガガーッとミシンかけてる今の気持ちとちょっと違うなぁ😅」って思ったかも。

締切に間に合わせるように制作せず、こんなふうにゆったりの〜んびり木陰で手作業をするような曲もなんかイイかも…と、夏になる前の優しい日差しを感じながら、今日もまた手仕事を始める。

2025年5月6日火曜日

日程表が見つからない

あさって行くというのに、予約したホテルと飛行機の日程表が見つからない😭

直前に出かけるようとしたらものすごく高くて、いつもと違うとこで探して東京鹿児島往復2万円台?って喜んで予約した。
そしたら、手数料を取られたり(それ取られてもかなり安いからそれは良しとして…)、領収書が飛行機のとその手数料だけで、ホテルと合算されたのが出てこない。
慣れないせいなのか、サイトの使い勝手も悪い。

そんなふうに思ってたら、最後の最後にこんなことに…💦

おまわりさぁ〜ん、犯人はコイツです!
でもね、直近の予約だったのにものすごく安いのよ。
安いので比べっこしてくれて、本当に助かったの。ディスってごめんね。

とりあえず、予約時のスクショは保存してあるから、そこからサイトに飛んで探してみてるとこ。
最悪、羽田のカウンターに飛び込めばいい? 日本だからそれでいいか? いやいや、最後まで諦めたくないなぁ。

プリントアウトしたのが見つからないのは完全に自分のミスなのだが、なんだか最近出かけようとすると…なんやかんやあって、ちょっと凹んでる😢