The items at the store are always fresh and novel.
写真教室で撮影の材料に、変わった野菜が登場しました。
いつもお邪魔する種売り場で見かけたことのある野菜!
不思議な形だなー、
ホンモノ見たいなぁ~。
種、買って蒔こうかなぁー。
…などと、
FRANCHI社の種袋見ながら、思ってましたもん。
実際に見られてうれしい~!
だから、撮影が終わって「いる?」と言われて、
食べたい!と、即、答えちゃった。
でも、
園芸店で売られていたものなので、食用じゃないんですって…。
どんな味か知りたかったのに、残念だなーっと思ってたら、
『なりざわ中山店』にありました~!
『カリプロサンゴ』って、書いてあるの。
うーん、やっぱりカリフラワーの仲間?
種の通販サイトによると『早生種で普通のカリフラワーと同様、ピクルスにしたり、ボイルしてサラダに利用したりします。バターのような滑らかな歯ざわりとほのかな甘み、茹で上がった時の色もとても美しいです。サンゴ礁のような形の花と明るい淡緑色が美しく、鑑賞することも十分楽しめます』だそうです。
庭のダイコンや紫キャベツ、白とオレンジのニンジンとともに、
マイブーム(死語!)のバーニャカウダにしよ~。
ここの魚屋さん、とっても充実していていつ行ってもうれしくなっちゃう。
お手頃価格で目新しい新鮮なものが出ていて、見てたらメニューが浮かぶの。
きょうも、生きのいいワタリガニが580円で売られていて、
カンジャンケジャンにしようか、
旅行直後で疲れてるから、いきなりナマモノは辞めた方がいいか…と、
さんざん迷って、
安全策で、マナガツオにしましたよ。
奥は、ポアレにしたマナガツオ。
その隣は、ゴボウサラダ。
手前はバーニャカウダ。
野菜は、茹でるときれーな黄緑色。
カリフラワーより柔らかく食べやすくて、
甘みがあります。
好きかもぉ~、これ。
種、通販しちゃおうかなぁ?
食べてみて、『Cavolfiore Romanesco(カーヴォルフィオーレ・ロマネスコ)』とも、『Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ)』とも言うって聞いて、納得。
そうそう、
ロンドンでも、園芸店を探して行ってみました。
The Kew Gardenerに行ってみたかったのですが、
ひとりで動ける時間が14時以降だったので、
あまり郊外には行けなくて、
V&Aに寄ったついでにダッシュで、チェルシーファーマーズマーケットChelsea Farmers Marketに。
あ…連れは園芸に興味がないので、
自分の趣味に付き合わせたくなかったんですよ。
ただ、それだけです。
ここ、ゆっくり行くと楽しいだろうなー。
いろんなお店が集まっていて、食べる所も充実。
ニールズヤーズもあるというのを、帰国後で知りました。
しかし、一眼レフはいけませんなぁ。
ちょこっと取り出して、
見られてない間に店内を撮っちゃうってコトができませぬ。
とってもステキだったんですよ、撮ってなくてごめんね。
ブログやHPに、写真を掲載してる人もいるので、
もしかして頼んだら、オッケーしてもらえたのかな?
最寄駅は、サウスケンジントンもしくはスローンスクエア。
ちなみに、種や植物は、日本に持って帰れません。
あしからず…。
【お誘い】
お友だち(と呼ばせてもらってもよろしいでしょうか?)、きょうから個展。
お近くのかたはお運びくださいませ。
http://sorairo10s.blog87.fc2.com/
写真教室で撮影の材料に、変わった野菜が登場しました。
いつもお邪魔する種売り場で見かけたことのある野菜!
不思議な形だなー、
ホンモノ見たいなぁ~。
種、買って蒔こうかなぁー。
…などと、
FRANCHI社の種袋見ながら、思ってましたもん。
実際に見られてうれしい~!
だから、撮影が終わって「いる?」と言われて、
食べたい!と、即、答えちゃった。
でも、
園芸店で売られていたものなので、食用じゃないんですって…。
どんな味か知りたかったのに、残念だなーっと思ってたら、
『なりざわ中山店』にありました~!
『カリプロサンゴ』って、書いてあるの。
うーん、やっぱりカリフラワーの仲間?
種の通販サイトによると『早生種で普通のカリフラワーと同様、ピクルスにしたり、ボイルしてサラダに利用したりします。バターのような滑らかな歯ざわりとほのかな甘み、茹で上がった時の色もとても美しいです。サンゴ礁のような形の花と明るい淡緑色が美しく、鑑賞することも十分楽しめます』だそうです。
庭のダイコンや紫キャベツ、白とオレンジのニンジンとともに、
マイブーム(死語!)のバーニャカウダにしよ~。
ここの魚屋さん、とっても充実していていつ行ってもうれしくなっちゃう。
お手頃価格で目新しい新鮮なものが出ていて、見てたらメニューが浮かぶの。
きょうも、生きのいいワタリガニが580円で売られていて、
カンジャンケジャンにしようか、
旅行直後で疲れてるから、いきなりナマモノは辞めた方がいいか…と、
さんざん迷って、
安全策で、マナガツオにしましたよ。
奥は、ポアレにしたマナガツオ。
その隣は、ゴボウサラダ。
手前はバーニャカウダ。
野菜は、茹でるときれーな黄緑色。
カリフラワーより柔らかく食べやすくて、
甘みがあります。
好きかもぉ~、これ。
種、通販しちゃおうかなぁ?
食べてみて、『Cavolfiore Romanesco(カーヴォルフィオーレ・ロマネスコ)』とも、『Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ)』とも言うって聞いて、納得。
そうそう、
ロンドンでも、園芸店を探して行ってみました。
The Kew Gardenerに行ってみたかったのですが、
ひとりで動ける時間が14時以降だったので、
あまり郊外には行けなくて、
V&Aに寄ったついでにダッシュで、チェルシーファーマーズマーケットChelsea Farmers Marketに。
あ…連れは園芸に興味がないので、
自分の趣味に付き合わせたくなかったんですよ。
ただ、それだけです。
ここ、ゆっくり行くと楽しいだろうなー。
いろんなお店が集まっていて、食べる所も充実。
ニールズヤーズもあるというのを、帰国後で知りました。
しかし、一眼レフはいけませんなぁ。
ちょこっと取り出して、
見られてない間に店内を撮っちゃうってコトができませぬ。
とってもステキだったんですよ、撮ってなくてごめんね。
ブログやHPに、写真を掲載してる人もいるので、
もしかして頼んだら、オッケーしてもらえたのかな?
最寄駅は、サウスケンジントンもしくはスローンスクエア。
ちなみに、種や植物は、日本に持って帰れません。
あしからず…。
【お誘い】
お友だち(と呼ばせてもらってもよろしいでしょうか?)、きょうから個展。
お近くのかたはお運びくださいませ。