新学期になりましたねぇ〜。新学期の雰囲気をオトナになっても味わいたくて、HNKの語学テキストをじゃんすか買ってきました。
毎年「もったいないし、いつまで続くかわかんないのに買うのもね〜」と買ってませんでしたが、アナログ人間は文章が手元にないと、なぁ〜んにも始まりませんわ。その反省もあって、とりあえず興味のあるもの全部を大人買い。この4月からNHKの放送内容もガラッと変わったそうですし、春だしなにかやってみたい気持ちにもなってきたし…。ふむふむ…なにもやる気に慣れなかった頃の自分からすると、よい傾向であるぞよ。
こんなに買っちゃうのは、4月だけ…かもしれませんけどねぇ。
韓国語は、4年前の春にドラマを見始めたのをきっかけに、その4月にやり始めたけど、ほんの三日で挫折(;´-`)...。娘のほうは一週間でハングルが読めるようになったのに…。それっきりなってたのをこの数年春になるたびに見て見ぬフリしている自分がイヤで、とにかく始めよう!の気分。
ドラマのほうは月に一本見るか見ないかのペースでちっとも進まないし、韓国が好きか?とか、また行くか?って訊かれたら、正直…微妙なんですけどねぇ。とちゅうで投げた自分がヤだから…という理由なので、ハングル読める段階で、自分の中ではワンクリアな気分なので、そこでやめちゃうような気もします。
でも『テレビでハングル講座』のほうは、だいすきなコウケンテツくん(…って言っても、彼の料理本がわかりやすくておいしいから好きってだけで、リアルであったことはございません。会える機会はあったんだけど、踏ん切れなくてそのまま逃してしまいましたよぉ)が出てるので、ハードに録画はしておこうかな?
逆に、今は台湾ドラマを見る事があるので、中国語やってみようかと…。台湾の、国や人の雰囲気がとっても良かったし、好きな俳優さんもいるし、鹿児島からすぐ行けちゃう飛行機が就航したし、…そんなこんなで。でも、実はきょう一日目のプログラムだけでも、正直いって無理っぽい。声調っていう四つの音の使い分けが、じぇんじぇんできましぇ〜ん(*´Д`)。そう考えると、何本かドラマ見た韓国語のほうが、聞き取りやすいなぁ〜。耳から聞こえるのって、ほんとに大事なのね。でも、ヤルと決めたので、もうちょっと頑張ってみます。
ドイツ語は、初夏にドイツに行くかもしれなくて(かも…です、かも! もしかしたら…っぽい”かも”ですからぁー!)。
「今からやってどうなんだ?」って、自分へ突っ込みまくり。泥縄っていうか、付け焼き刃っていうか、「あいかわらず、お尻に火がつかないと動かんヤツめッ!」という自分にあきれたりしてます。「まぁ、春だし、ナニかしてみようと思う気持ちは大事だよね」などと、自分を正当化したりして…。ひとことでもしゃべれると、旅はグ〜ン!とおもしろくなるし、旅行に行けなくても、何もしなかった今の自分よりは、ひとつ前に進めてるはず。
イタリア語もしようと思ったんですけど、「これ以上手を広げてどうするんだ?」って思っちゃって買いませんでした。
が!
朝、7時からドイツ語⇒スペイン語⇒フランス語⇒イタリア語⇒ハングル⇒中国語⇒英会話タイムトライアル⇒ロシア語と9時5分までエンドレスにラジオ点けっぱにして流しとくと、夫が出て行ったあとのイタリア語あたりからが、集中できる時間ではあります。やろうと思った『ドイツ語』が7時スタートって時間、びみょ〜。まだコーヒー入れてるか、ごはん食べ始めてるか…って頃で、片手間に聞けるような言葉じゃないだけに頭がついていけないわぁ〜。翌週の月曜日から一週間ネット上で配信してくれるそうなので、そっちを使って聞くしかないかなぁ…。
来週月曜日の午前10時から、番組が聴けるアドレスはこちら⇒ http://www.nhk.or.jp/gogaku/streaming.html
そうやって考えると、最近はラジオを録音するより、テレビを録画するほうがラクチンなんだな〜。でも、週一回のテレビよりも、ラジオの毎日15分に集中するほうが、確実に上手になりそうな気もするんだよねぇ。
なにはともあれ、いつまでできるか…自信ありませんけど、まぁ、がんばります、はい…(だんだん声がちいさくなってくるのは、なんでかなぁ?)