さて、きょうも一日、思ったより気温が上がりませんでしたね。でも天気はほどほどで、まだ軽い頭痛は残るものの体調もまずまず、庭の様子を見に出てみました。
先日の風が台風並みに強かったので風に弱いキュウリのことが心配でしたが、先週の写真のようにビニールで囲っておいたので折れてなくてホッとしました。

ズッキーニの芽が出てましたよぉ。
今年はあまり雨の当たらない所に植えたので、花が咲いたあと雨に溶けるように腐ることなく食べられますように…と、祈るような気持ちでいっぱいです。
あったかくなると芽もすぐ出てくるわねぇ〜。

これは小松菜。
火山灰がひどく降ってくる前に食べられる程度に大きくなってくれますように。
でも今一番出てきてほしいのはネギなんだけど、もう種が古いのかなぁ…。
じゃんすか蒔いて消費して、さっさと新しい種買ってきたほうがぜったいいいのはわかってるんだけど、庭程度じゃなかなかなくならないのよね…。
追加のネギの種を蒔いちゃいますね。
きょうはこのあいだみたいに脱水症にならないようにOS-1を用意して、日焼け止めも塗って出なきゃ。ちょっとのつもりでも、やり始めると夢中になっちゃいますから…ね。
では、いってきまぁ〜す。