2013年12月22日日曜日

収穫

ひさしぶりの朝寝。
そういう日に限ってしっかりピーカンで、早くから起きてなかったのがザンネンな気持ちになりました。

あ…、おはようございます。

ゆうべは、お風呂にMacBook持ち込んでゆっくり映画見てたから、カラダもほっかほかに暖まってしっかり眠れたのかもねぇ〜。
んでも、頭が痛かったり重かったりするのはなんでだろうね。喉も痛いから風邪でもひいたかなぁ? あぁ〜やだやだ。

きのうは、おとといの突風で倒れたブロッコリーの救出に庭仕事しましたよ。

きゃ〜!

芽キャベツのこんなに鈴なり♡

寒くて…出るまではヤだったけど、外仕事してよかったよぉ♪
5〜6個は収穫できそうなので、ブロックのベーコンを調達してこねばなりませんねぇ(すでによだれが…たらぁ〜)。

芽キャベツって、原産はベルギーのお野菜で、明治維新の年に日本にやってきたんですって。
行きつけのベルギービール屋さんではChoux de Bruxellsシューブリュッセルと教えてもらいましたが、ロンドンのスーパーではBrussels Sproutって見たような気が…。スーパーで写真撮れなくて、ろーがんで見ただけだから確かじゃないけど。

土寄せして、雑草抜いて、この二日くらいで食べられるものを収穫。


水菜と不断草(スイスチャード)でサラダにするのが、最近のうちの定番。それにルッコラやチコリを加えたりしてます。
豪華に、鴨のローストやスモークサーモンをトッピングすると、晩ごはんの一品に。わたしはモッツァレラチーズを乗っけたのが好きです。(☜チーズ好き)

蕪は、今年はしっかり防虫ネットでトンネルしてるので、葉っぱがめっちゃキレイなの♪
ダイコンの葉っぱはちょっとニガテだけど、蕪っ葉ならおひたしにしてもいいし、炒め物でもいいし、なんにでも使えて重宝してます。

そして、外葉ばっかり食べてた白菜を、とうとうひと株、収穫しましたよっ!
10月10日に定植したから巻かないと思ってたけど(時期が遅いと、ちゃんと結球してくれないんですよ。関東のお師匠さんに習ってた時には、8月いっぱいに定植でした)、こんなになってくれてどこのだれにってワケじゃないけど「ありがとー!」って言いたいよぉ。
小ぶりの『おきにいり』という品種だけど、これでもうちふたりでは持て余しそうだけど、これ以上小さいのはないもんね。

では、きょうはこれを使って鍋にします。
具材は鹿児島産黒豚。素材の水分だけで蒸し煮にして、ゆずポン酢でいただきます。

では、お台所に戻りますね。