2014年5月1日木曜日

5月1日

明け方に雨降ってたような気がして、窓開たらアスファルトの色が濃くなってました。今は曇ってるけど、これから晴れてくるのかな?
そんなきょうの鹿児島です、おはようございます。

けさのご飯は、鹿児島産の新ごぼう、種子島の安納芋、黒豚、ワカメ、庭のニンジンとネギで豚汁。サバのみぞれ煮。納豆。ごま高菜。番茶。

掃除機かけて、ゴミ出しに行って、玄関の三和土を掃いてお香を焚いて、家計簿書いて、今さっき洗濯物二回目が終わったとこです。
きのうは朝からばたばた動いてたから、こういういつもの家事ができるのが、また…うれしい日になるのよね♪

そういえば、きょうはメーデー。そして父の誕生日。
んで、実家に電話して父の82歳おめでとうって言いましたよ。電話口での止まらないおしゃべりを想像するとめんどっちぃー。だけど、あっちの世に行っちゃったら電話もかけられないから、生きてるうちに親孝行しとかないとね(失笑)。

そのうえ、朝のラジオを聞いてたら、きょうはわたしの大好きなドヴォルザークの110年目の命日なんだそうです。
さきほど流れてきた曲がイチオシばっかりでしたので、「聴いて、聴いて〜♪」の気持ちで、放送で流れていたのと同じディスクではありませんがアップしますね。

『「ルサルカ」白銀の月よ』

いろんな映画やコマーシャルに使われてますが、わたしが一番こころに残ってるのは『アンドリュー NDR114』。感情のないはずのロボットが、この曲に聴き入ってる場面が印象的でした。

『交響曲第8番 第3楽章』

この演奏は、夫がとっても好きなジョージ・セル指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏。たぶんセルが1970年になくなる数ヶ月前の録音だったような気がする。もしかしたら、他にもお気に入りの演奏が見つかるかもしれませんね。

『スラヴ舞曲』。

でも、放送で流れた『第2集作品72 の8』は良い音源がみつからなかったので、わりとメジャーな『第2集作品72の2』を貼付けますね。でも、Op.72-8も胸キュンする素敵な曲なので、機会があったらぜひ聴いてみてください。

『チェロ協奏曲』



ねっ、ねっ、音楽の時間に聞かされた『ユーモレスク』や、キャンプの時に歌わされた『新世界より』だけじゃないでしょ(笑)。
お時間がありましたら、一度聴いていただいて…思いを共有できるとうれしいな♡