2014年5月5日月曜日

ジェイミーオリバーの話

連休もきょうを残すのみとなりましたね〜。
季節が良くなったからか春休みや夏休みとは違った人出のようで、どこに行っても人が多くて(人が多いのが嫌いな夫がいっしょなので…)出かけるのを辞めてます。

わ…わたしは大好きだよ、人混み(ぼそっ…)。

でも、フェイスブックから知人が高速の渋滞状況をアップしてて、「夫が休みだから車があるから遠出できる…と思ってたけど、出なくてよかったわ、やっぱり”自宅警備隊”で正解だったかも…」と、気持ちをなだめてます(涙)。

そんな調子の連休、家で出来ること…って?
トマトやキュウリの定植など庭の大きな仕事はひと段落したから、今度は家の中をこしょこしょ片づけよぉ♪

…ってなわけで、きのうはハードディスクレコーダーの整頓。
ときどき見たいものに気がついた時に予約録画してるけど、撮っても放ったらかしで残量が少なくなってきちゃった。テレビをあんまり見ないもんだから、たまってくばっかりなの。でも、消しちゃうとなると…悩んじゃうわ。

レンタルがありそうな映画は消してもいいけど、わたしってホレ…かなりニッチな好みだからね(爆笑)。
あと、ドキュメンタリー的なのとか、語学放送のシリーズで撮ってあるものは、せっかくだから残しときたくてDVDやBlu-rayに焼いて消す作業しましたよ。

いやぁ〜ありましたよ、いろいろ。
映画や演奏会、バレエやオペラだけじゃなく、『軍師勘兵衛』(☜岡田くんだからねっ♡)や『世界ふれあい街歩き』、『野菜の時間』、岩合さんの『ねこ歩き』まで。

その中で『スーパープレゼンテーション』もかなりたまってました。
これはTED(公式サイト)というアメリカの団体が無料配信しているプレゼンテーションの、たぶん一部をNHKが集めたものだったんじゃないかな?(違ったらゴメンよぉ)
世界中にネットで無料配信されてて、字幕も日本語の選択ができるからそれで見るのもいいんだけど、ナビゲーターの人のちょっとした解説や振り返りがまた新鮮(ときにはうざい?)。

でも、この番組はハマってっていうか…、かまえて見ないと気持ちがついていかないので、自分がすっごく気持ちが乗らないと見る元気がなくて、最近はそのままだったの。
今は月末の渡英に向けて英語がんばらないといけないから、これに目が止まったのもいいチャンス。興味を惹かれるものだけでも見てみました。

その中でも印象に残ったのが、Jamie Oliverジェイミー・オリバー。

(ここには画像だけ貼付けたので、プチッとしても再生しません)

今、自分の原点に立ち返って…食事を考えはじめていたからこのスピーチを見る気になったのかもしれないけど、んまぁ〜この現状にあらためてガックリ。
貧困層ほど太るとか、日本食がヘルシーとか、そういうレベルじゃないよねぇ。

このサイトからだと、日本語だけ、英語だけ、英語と日本語の3通りの字幕の選択ができます。

おまけに、下のScriptには話したすべてが英語と日本語書いてあり、下線のある単語にパソコンのポインターを置くと辞書で意味が出てきます。
"I believe truly, actually, that if change can be made in this country, beautiful things will happen around the world .If America does it, I believe other people will follow. It's incredibly important.”という言葉が、とても印象的でした。

うん…、アメリカをかえて世界を変えるという大仕事はわたしには到底ムリだけど、自分自身をかえて家族の体調をより良くしていくコトは今からでもできるかも。

さ、きょうもがんばるぞっ♡