

ねっ、ねっ…すごいでしょ。もうねぇ、目が点どころじゃなかったわよぉ〜。
これはぜひ!現地で見ていただきたいですよぉ〜。
それはさておき、きのうの続き。
出かける前に準備したWi-Fiで飛ばせるSDカード、『FlashAir』。
これを選んだのは、撮った物を必要な画像だけ選んでInstagramにアップしたかったというのと、ネット環境にいなくてもSDから直接iPadに飛ばせるから。
ただ、iPhoneやiPadに飛ばすには手順に面倒なコツがあって、でかける前からちゃんと練習はしていたんですがちっともスムーズにiPadと連携してくれなくて、そのあいだにデジカメの電池が消耗したり、なにより出先でのそういうわずかな待ち時間が同行者をイラッとさせたりしないかとずいぶん気を使いました。
もっといいものが出てこないかなぁ…、っていうより、飛ばせる機能のカメラがほしくなっちゃうねぇ。
いずれにしても、今はいろんな飛ばせるSDカードが出てるみたいなので、またゆっくり研究して…チャンスがあれば試してみたいと思います。
カメラ関連で…、夫に無印良品の『クッション風呂敷』すすめたら、これとっても使い勝手よかったんですって!

これは37㎝角ですが、47㎝角のデッカいほうもほしそうでした。
ほかにも、トランクの持ち手に通して持ち運べる『キャリーオンバッグ』も夫に新調しましたが、カバンの素材に若干クッション性があるので、カメラをそのまま入れてもだいじょうぶだと言ってました。
そんなわけで、今回は(今回も♪)無印良品にとってもおせわになりました。
きのうの写真の…部屋で物入れとして行き帰りはカメラの緩衝剤として大活躍の『バックインバック』、トランクからクロゼットへそのまま楽々移動のトラベル用仕分けケース、シャンプーや乳液を必要なだけ持って移動できた『小分けボトル』、ビール飲む気満々で(でも1回しか外では飲めなかったけど)へパリーゼの錠剤を入れて持ち歩いた『アクリルケース』、薄いケースが持ち運びに便利な『救急絆創膏』、『携帯かみそり』などなど。
これらの商品、23日まで無印良品メンバーに登録していたらすべて10%オフで買えますよ♪