うちにはもう対象になる子どもがいないけど、鹿児島のほとんどの小学校、明日が運動会なんですよ。
子どもたちのこともだけど、お弁当作ったり、親戚の宿泊の準備をしてるお母さんの心配をしちゃうなぁ…。
鹿児島って離島からもおばあちゃんや叔母さんまで見に来るからねぇ…。ある年の知人は、8人分のお布団と20人分の席取りとおべんとうそれから夜の宴会の用意と…わたしにはぜったいムリ!って事こなしてましたもんね。いいお嫁さんです、はい。
そんな気分でネット見てたら、衝撃のファッション。

カルヴェン、どうしたっ!
どこに行こうとしてるんだぁ?
なぜここに日本語がつくのか、おばちゃんには理解不能です。
こういうの見て「お!いいねぇ〜♪」って思えなくなってるってのは、アタマが老人化しているんでしょうかね。
でも、何度見てもヘンだと思っちゃう。
Superdry.っていうUKの服のメーカーがあるんだけど…、知ってる?
極度乾燥(しなさい)って日本語で書いてあったのを見た時は、なにかのネタですか?って正直思ったけど、スゴく人気があって製品はけっこうちゃんとしたモノでして、お値段もそれなり。
しかし、わたしゃ…腰が抜けたっていうか、腹筋が痛くなるほどヘンな日本語に笑ったよ。
「独創的」…たしかに。

「日本野生猫」…虎?ですかぁ?

「極度のガソリン」…へ??

「スベルドリ」…意味不明なカタカナ。

…漢字テストなら×だね。

…もはや、日本語じゃないし。

公式サイトはこちら。英語サイトだけど、通販サイトだから服の画像はよく見えるよ。
…って、もしかしたら外人から見た日本で売られてるTシャツも、似たようなもんかもしれないなぁ〜…と思ったり。
昔、PLAY CITYだったかCITY PLAYだったか…胸に書いてあるTシャツを、うちのむすこ「まちあそび〜w」って笑ってたもんなぁ。
しばらくあちこち外に出てた子は、海外ではぜったい無地のモノしか持っていかなかったし。
やっぱり海外に着ていくなら外国語が書いてあるのは辞めよう。きっとSuperdry.のTシャツを見た時に感じる違和感と似てると思うんだよね。
うーん…無地が無難だけど、マトモな”日本語”のプリントが入ってるのでもいいかもしれないね。ただ、それが自分の美意識に合致するかは疑問だけど。
そろそろ風の雰囲気が台風っぽくなっていたから、こんなアホなことしてないで外まわりを片づけなきゃ。
ではまた〜♪