2015年1月10日土曜日

ごはん鍋

最近ごはんをアップしてないから、ちゃんと作ってなさそうですよねぇ(汗)。
いやぁ〜、きちんとじゃないけどいろいろ作ってますよ。冷めないうちにささと食べて撮りそこなってるだけ…。

なに作ったかなぁ?
ちゃんと七草粥も炊いたし。今年は味付けを塩麹でつけたけど、夫は気がついてない(笑)。

このあいだの…茸と松の実の炊き込みごはんもおいしかったよ。松の実がほくほく甘くてさぁ。

おととし、庭にディルが真っ盛りで処分に困ってたら、シチリアでよく食べるお魚のパスタを il Cipressoのシェフが教えてくれたのよ。それを家で作るのに松の実を買ってたんだけど、夫婦ふたりじゃひと袋すぐになくならないのよね。
で、冷蔵庫に残ったままだったんだけど、古くなる前にそれがかたづいて助かっちゃった。次に作る時には、また新しいの買っちゃおう。

【キノコと松の実の炊き込みごはん】
1.鍋にみじん切りのニンニクとバターを入れて火にかける。
2.切ったキノコを炒めてかるく味をつける。
3.洗って水をきったお米を炒める。
4.松の実と水を入れて炊飯。

全部混ぜあわせたのを炊飯器に入れて炊いてもいいんだけど、わたしはビタクラフトで炒めてそのまま炊きました。でも、いつも土鍋でごはん炊いてる火加減と時間じゃうまくいかなくて、追加で延長。ルクルーゼでごはん炊く時も始めの強火が鍋の性能と性質上パパッと伝わらなくて弱ってるんだけど、やっぱり土鍋ってごはん炊くのには火のまわりが丁度いいのねぇ〜。シミジミ…。

うちの萬古焼きの土鍋、ほんとに便利なの。

いろいろごタイソウな高値の炊飯用土鍋があるんだけど、それと性能的にもかわらないし、なんで私はこれをイチオシにするかと申しますと、このシリーズはお釜で水加減がわかるんですよ。うちは2合炊きで、鍋の内側に1合と2合の二本の出っぱりが一周あるわけですが、4合炊きなら四本ついてます。
毎日ごはん炊いてると、水加減が電気の炊飯器みたいに内側に目安線があって、目分量でわかるモノのほうがやっぱりラクチンだと私は思います。もちろん炊き込みごはんやお粥はちゃんと測りますよ。ただの手抜きモノグサ主婦じゃないですぅ(汗)。

定価3000円の2合炊きが今ならメーカーのオンラインショップで30%オフの2268円(税込み)。だけど、うちまで配達してもらったら送料1080円。

じつは、先日いつも行くホームセンターで見かけました。しかも、わたしが買ったときより安い2550円(税込み)。
今はふちが欠けてる程度で買い替えるほどじゃないけど、ぱっくり割れる前に予備に買っておきたいなぁ。(☜夫におもいっきり止められました)

うふふ…土鍋仲間が増えてほしいから、売ってるお店を教えちゃお♪
きたやま東開店』朝9時半(資材売り場は7時)から20時まで開いてます。4合も置いてありました。

追記→『きたやま』には置いてないけど、IHにも直火にも使える土鍋がメーカーサイトから買えます。2合炊き9,500円(税別)です。