買った『栄養と料理』の6月号に歯周病の特集があって、きょうが虫歯予防デーなのを思い出しました。
口の中の健康を食べる視点からいろいろ書いてあって、とってもおもしろったぁ。こちらから立ち読みできるので、見てみてね。
歯ブラシも日々進化してるみたいで、銀の抗菌作用を利用して口の中をきれいにしてくれる歯ブラシが出たって新聞に載ってたよ。

替えブラシつきとはいえ600円ってのはちょっと高い感じするけど、銀イオンできれいになるのはうれしいなぁ。
これ…同じメーカーのフロスがあって、この機能なのに他社のフロスより割安でよさそう。東京ならすぐ買いに走っちゃうけど、鹿児島じゃ……。近くで見つけたら試してブログに書くねっ。
ワタクシ自身は、家ではGUMの#211。外出先はもらった電動歯ブラシを使ってるけど、口の中で3〜5分ころころするだけのこれ、いいかも。

イイトシしたわたしなんかが電車の中でガム噛んでるのもあんまり恰好よくない気がするのに、むしゃむしゃ歯磨きしちゃっしてるのはいかがなもんかぁ…って抵抗あるわね。
ひとつあたり100円するからもったいなくて、使い捨てなのにサッと洗ってなにかの容器に入れてまた使っちゃいそうだけどね。(ダメですっ!)
でも、気になるけどどうしても時間がない時などに、それこそ…ガム噛んじゃうより歯磨きにはなりそう。
これも見つけて買ってみよう!
そうそう…、歯磨き粉はいろぉ〜んなモノが入ってるので、必要を感じる時にご自身が信用できるものをお使いくださいね。