帰宅後の時差ボケとこの天気で、ちっとも進まない大掃除。「がんばれ自分!」と、ハッパかけております。
さて、今やることじゃないところが気になってしまって、「そんなことより大掃除でしょ!」って自分に突っ込むものの、どうせ頭で堂々巡りするならいっそやっちまおうってことで、ロレッツのドライニングスタンド(洗濯物干し)の足んところのプラスチックの修理しました。
じつはね、買ってわりとすぐに一カ所割れちゃってたのよ。外に出すからかなぁ。でも、次々割れててぶじなのが一カ所になったまま放置してたんだけど、なぜかこのタイミングで気になってしょうがなくってねぇ…。
きっと試験前に部屋のかたづけしたくなるのといっしょ。ダメなヤツの典型的なタイプです。
このまま使っててはずれちゃうと、ガリッとして錆びそうだったから『きたやま』で似た部品をみつけて買ってきました。
まっしろじゃないけど、これのほうが元からついてたのより柔らかさもあるし、よさそうな気がする。
さっそく、下にタオルと板をしいて指でぎゅっ!と押し込んだあと、反対側から木槌でとんとん。うふふ…楽しいなぁ〜♪
音がかなりしたらしくて、二階から「また…なにやってるの、momちゃん?」と夫が言うので、「気になるなら見に来ればいいじゃん」と、上に向かってさけぶワタクシ。
そう…うちでこういうの担当は、夫ではなくて妻。
かってにさせてもらえて、ありがたいです、はい…。

クリーム色だけどぜんぶ同じ色に下からだいじょうぶ。
よっつのうち、3つがこんなに割れてたら、さすがに直したくなるよね?
元の位置に戻しておしまい。

セーターなど、平干しの増えるこれからの季節に備えます。
これ…AEONモール鹿児島1階のday&day'sで買いました。もちろん楽天やAmazonでも売ってるけど、このお店が好きでここで買いたかったから自分的には○。