ふー、なんか情けないねぇ。でも、思い出すだけマシ…って思っとこ。
きのうは気がついたのが夜7時。
とにかく眠くってそれから捏ねる気になれなくて、混ぜるだけでカンタンに焼ける“ポップオーバー”焼きました。
ほら…二度も焼いてみたけど思ったように持ち上がらなかった再チャレンジですよ。
えぇーっとね、卵と牛乳と塩少々オイルと粉(きょうも薄力粉)を混ぜ混ぜして、高めのオーブンで焼成。
三度目の正直〜!

なにが今度はよかったのか、そしてなんでこの前もその前もダメだったのかも…わかんないけど、今までがウソみたいに恐いくらいに持ち上がってるよぉ。
このあいだは、カンタンにできる…という文言に安心して、オーブンの前から離れちゃったから生地が拗ねたのかも。(☜自分のせいだとは思いたくない) それとも、焼き型のせい?
持ち上がってきたのを確認して、ポテトサラダをプレーンヨーグルトと塩こしょうと黒酢でマヨネーズなしで作って、朝の準備もしときました♪
そして先週は、Pão de Queijoポン・デ・ケージョ。

ポルトガル料理のお店で食べておいしくて、レシピを探したけど作る機会がなかったんだけどカルディに水と卵を混ぜて丸めて焼くだけのもとがみつけて買ってきたんだぁ〜♪
「YOKI(与喜)」って書いてあるから、中国かと思ったらブラジルの食品メーカーなんですって。しかも、ブラジルで一番のシェア。すまん、知らんかったよ。
この製品はちゃんとタピオカ粉を使ってるから、モチモチ感に期待が〜♡
一度に全部作っても夫婦ふたりだと量が多いから、きょうは半分だけ。ひと箱だと卵二個だけど半分だと一個だから分けやすくていいわ。

チーズのいい匂いにおもわず焼きたてをパクッ!
表面カリッと中モッチリ、チーズの味としょっぱさがたまらなくて、一個でやめとくのがタイヘン。またカルディ行って買っとかなきゃ♪