あの“今日のわたしが明日のわたしを作る”という言葉に妙にココロにひっかかって、つい…調子にのって走っちゃった。
他の人からみたらジョギング程度でしょうけど、いつも歩いてばかりのわたしからしたら足が両方とも地面についてない時間がある動きはひさしぶりでした。
おとといはプールでニガテな背泳ぎを直されていつも使わないとこ使ったせいもあって、けさはロボットみたいな動きしてるけど、適度に寒くて走りやすい気象条件で気持ちよかったからいいや。これで、プリッと持ち上がったお尻に一歩近づいた(気になってる)よ。
そうそう、あの鹿児島に大雪が降ったのが日曜日。
水曜の夜に家に戻って木曜に買い物に行ったんだけど、なんとスーパーの棚にパンがぜーんぜんなかったの!☜写真撮りたいくらいだった。
んで、その時思った。
わたし…自分で焼けるはずだよね?
そんなわけで、ひさしぶりに菓子パン焼きました。

200gの粉で8個分。
以前ならこの倍を捏ねても二日でなくなってたけど、老夫婦ふたりだと拷問みたいに残っちゃうから菓子パン作るのやめて食パンにして、すぐ食べない分は切って冷凍してたのよね。
だって、菓子パンは保存がきかないもん。
だけどときどきは食べたいくなるし、買うより自分で作ったほうがぜったい安上がり!
8個全部同じのにすると食べるのに飽きちゃうから、“メロンパン”と“栗あんぱん”と“ウインナーロール”と“マヨネーズパン”にしたよ。

ほんとは、ぜんぶ生地の配合が違うんだけど、、、そこは目をつぶってもらおう。
半分の量で作ってもふたりじゃ二日で食べきれないから、洗濯物取り込んでたご近所さんと、ちょうど学校から帰宅したお隣のお嬢さんに強引に押しつけて手伝ってもらいました。
ありがとおぉー、助かる!!