清少納言を気取るわけじゃないけど、“パリはつとめて”…を実感。
朝、家を出てみたら、雨が降ったわけじゃないのに道路濡れててあせったけど、朝早くから散水車が出てて水で道路を汚れ洗い流してたのも何度か見たよ。
でもねぇ、なんだかそういう勢いじゃないくらい…どんどん流れてるから「なんだろ?」って思って歩いてたら…、

じゃぼじゃぼ水あふれてるぅ!
スマホで近づいたら一斉にいなくなっちゃったけど、ここで大量のハトが水浴びしてたよ(笑)。水資源が豊富な日本でもこれだけ水があふれてたらタイヘンなのに、だいじょうぶなのかなぁ?
これ…なんなんだろうねぇ?

ただのオブジェ? それともなにかの覆いに作ったものなのかな?
いろいろと“不思議??”が多いパリですわ。