
外はバリッ!としつつ硬くなくて、中はふんわりと小麦粉のおいしさがなんとも言えないのよぉ。
持って帰って食べるつもりだったけど、ひとかじりだけ…ってしたら、箍が外れて完食。パリではあんまり歩き食べとか見かけないし、してると目線がちょぉー痛いんだけど、ガマンできませんでした。
もともと西洋人ほど食べられない日本人なうえに年を重ねたわたしには海外の食事の量はムリっぽいときが多いけど、ここはハーフを売ってるからめっちゃ助かる…っていうのもある。
今度は一本を半分に切ってもらって半分だけ齧る…っていうのもありか?(え??やっぱり歩き食べしちゃうんだ?)
“Tout Chaud” 42 Rue Rambuteau、75003 Paris
日本人から見ると似たような飲食店が連なってますが、となりが古本屋さんのサンドイッチ屋さんです。
朝8時から平日は夜8時まで。土日は夜9時まで。
そして、やっぱり行きたくなるフォアグラのポアレ。

食事だったり、調理方法の単語は知ってると便利だわぁ…と、実感した瞬間です。そして、この日はひとりだったから、思いきってワインをオーダー。
この日から、やっとこさ…付け焼き刃で覚えたランス語を徐々に思い出しはじめたよぉ。あいさつやオーダーしたり…だけど、それすらテンパっててダメダメちゃんでしたから。色気より食い気だよねぇ…(汗)。

食べ終わって外で写真撮ってたら、ランチの仕事があがった帰り際のバイトの女性が「撮りましょうか?」って言ってくれたけど、丁重にお断りいたしました(汗)。
そんなこともあった、一枚です。
“Restaurant Le Hangar”
12 Impasse Berthaud、75003 Paris
月曜がおやすみです。