2017年1月29日日曜日

ロマネスコできた

「庭しなきゃぁ〜」と言いつつ、なかなかです。

プールにタイミングで他のことしてたらできないし(そりゃそうだ、週3回も行ってりゃ無理だわ)、気分がいい時には外に出かけちゃうし、家にいる日は天気に恵まれず。
毎日ちょっとずつする習慣になってないから、できないんですよねぇ。来季はそこら辺も改善していかなきゃ…。

さて、定植が9月中旬と遅かったし、元肥にチッ素分が多かったのか葉っぱだけ茂っててるし…で、失敗したと思ったロマネスコ。

ぶじ収穫できそうですよ♪

これねぇ、すっごく美味しいの!
カリフラワーみたいにゴリゴリじゃないし、ブロッコリーみたいに青っぽくもない。さっと茹でても、しっかり茹でても、どっちでも使えていい感じ。もちろん芯も食べられます。
トゲトゲが当たっちゃって、どうしても先っちょがすぐ傷んで茶色になるから、市販品のようにキレイな出来じゃないけど、家庭菜園で作るのがイチバンかも。

そうそう…トラック輸送にむくように、味や栄養価や安全関係なく、当たっても傷がつきにくい硬い品種や見た目がいい野菜が選ばれてるって知ってた?

おろし業者の情報がネットで回ってて、向かってた市場より高く売れる所が見つかったら、その積んだまま北海道でも九州でも行っちゃうんだって! (そこらへん考えると、この初冬鹿児島は葉物野菜が入ってきてなくてめっちゃ高かったけど、関東はしっかり品物確保されてて価格安定してんたのも、さもありなん)

そして、その移動に耐えられるような品種じゃないと仲買に買ってもらえないから、味とか食感とか柔らかさとかじゃなくて、そういう基準で農家は作ってる…って聞いて、わたしゃクラクラしちゃったよ。フードマイレージはもうこの国にいたらあきらめてるけど、値段と見た目で選んだ野菜しか末端ユーザーの私たちの口には入ってこないんだもんねぇ。悲しいよねぇ。

そういうわけで、ほしい野菜は作るしかないかもしれないこのご時世。
庭なくてもプランターでもできるパセリとネギからスタートしてみてくださいな♪