では、テレビのほうを…。
『おとなの基礎英語(A2)』

シーズン6の舞台は、環太平洋を離れてなんとニューヨークとロンドン! めちゃめちゃうれしいっ♡
どこがロケ地になってるんだろう…。気になるなぁ。
『しごとの基礎英語』

2016年10月~2017年3月の再放送。
台本なしでやってる篠山くんを見てるだけで、自分がドキドキします(笑)。個人的にはハワードさんのブリティッシュイングリッシュが心地いいです、はい。
『エイエイGO!(A1)』

2015年から二年間放送されたものの再放送。
優秀な方にはカンタンすぎてちっとも役に立たないのでオススメしませんが、わたしのようにてきとうにやってたヤツには役に立ちます。
『プレキソ英語(A0)』だとおとなにはちょっと方向性がちがって疲れるところがあるけど、これなら一般的な日本人がやりがちなミスを論理で考えて自分で直せるように優しく教えてくれるので、ありがたい。ドン基礎から手早く習得(これ大事!)したい人、待望の再放送ですっ。
実は、最初「こんなんめちゃめちゃカンタンやん♪」ってビール片手に流してたけど、なかなかどうして(笑)手強い発音や即答できないとこもあって、けっきょく全編見ました。