2017年3月24日金曜日

洗濯機買ったよ

なんだかイマイチすっきりしないお天気ですねぇ。
花粉も飛んでるっぽいのに外に干すのも抵抗あるし、“基本部屋干し”の鹿児島人だしね。

それなのに、最近は絞れる部分のできる脱水状態で、ちゃんと脱水してくれないのよ。だけど、まだ動くものを買い換えるのはかわいそうだし…。

でも、一回の洗濯が平均90分以上、トイレマットや毛布に3時間以上かかったこともあって、1日3回洗濯したら午後3時すぎて買い物にも行けなくなったりしたので、とうとう買いました。

回るときにキュコキュコ異常な音がいつ動かなくなるか心配だったけど、これで安心。

選んだ基準は、
・しっかり汚れが落ちる。
・ちゃんとすすいでくれる。
・セミダブルのベッドパットや肌布団を洗うから、最低でも8Kg以上の容量。
・セーターやダウンを家で洗うことが多い。
・ときどきふらぁ〜っと居なくなるから、夫が困らないように乾燥機能もないとダメ。
・置き場所はあるけど、搬入経路のドアノブ部分が引っかかる。
・洗剤入れや糸くずネットなどのメンテナンスが簡単。
・水量を自分で設定できる。
・バスポンプがある。
・洗濯物を取り出しやすい。

今までのはドラム式だけど、上が開くタイプだったの。

コレちっちゃいから洗面所まで入ったけど、最近のはドラム式はでっかい。(Panasonicキューブのマンションサイズは入るけど、汚れ落ちは評判イマイチで却下)
それほど乾燥使ってないし、かがんで真横から開くのも腰いたそうだし、途中で洗濯物が追加できないし、値段が高いから、ドラム式は却下。んで、縦型一択。

H社は、冬場の冷たい水を温めて洗える機能(乾燥機能つきのみ)があってヒーターで温めて洗濯してくれるのは助かる(けど、電気代が心配)。たっぷりの水ですすいでくれる(けど水が倍くらいかかる)。洗剤入れだけが洗濯槽の中の壁についてる(洗濯物入れて蓋しめたら設定変更できないのかな?)。
毎回こうだと面倒になりそうで、洗剤と柔軟剤入れが外にまとまってて、外して洗えるP社がわたしには使いやすそう。(ちっとも伏字になってなぁ〜い(笑))。気になる汚れ落ちは、新しい洗濯機でそう違うようにも思えないし(それよりは洗う側の問題の方が大きいデス)、洗面ボールにお湯ためてバスポンプでひいちゃえばいいはず。

さっそくお湯ポンプをつないで使い始めました。汚れ落ちなどについては、また後ほど👕