2017年5月20日土曜日

みんなの物なのにね

図書館の本の書き込みにイラっ💢としてたけど、今週は校史・記念誌切り取り(毎日新聞)福岡の図書館でも切り取り(東京新聞)っていう記事をみかけて、朝から頭がくらくらしてるよ。

もうねぇ…モラルとか道徳観とか以前の話じゃ??
いろんな人がこういうことをする人の心理分析してたりするのも、読んでて胸が気持ちがが悪くなってくるんだよなぁ。



洋服やかばんなどの実用書は基本的に自分で買うんだけど、買う前にじっくり検討したくて図書館からときどき借りてくるんだわ。

それと、ボランティアしてる手作り講座で「こういう本もありますよ」って参考にしてもらうのに、図書館のを借りて行っちゃうの。自宅の本を持ってくと「貸してください!」って言われて断れなくなっちゃって。
すぐ返してもらえても、ガバッと拡げてコピー取られると本がかわいそうだし、型紙にマチ針して穴あけられちゃうのがヤだし、帰るまでに返してもらえなかったり次の時にも持ってこない人がいて困った過去もあって…私物の防御…です。

そんなふうに図書館の本を利用させてもらってるけど、中の実物大型紙がないことも多い。

型紙があっても、色鉛筆で線描きしてあったり、自分の寸法をボールペンで書き込んでたり、ルレットでぶっちぶちに穴あいて今にもちぎれそうになってたり、自分でセロファンテープで補修(図書館はセロテープで補修することはありえないです)して全体が波打ってたり。

型紙の抜き取りに比べたら鉛筆の書き込みは消せるからいいかも…とか、ページの切り取りのほうが悪質だよ…とか、『もっと悪いことに比べたらマシ』ってこころを落ち着けようとしてみるものの、どっちも公の財産を損なうという意味ではおんなじだよねぇ。
はぁ〜、悲しくなってくる。

ジジィ(とも限らないが、この字と読みましたチェックの入れ方でわたしはそう思ってる)の書き込みくらいでイラっときてちゃ、眉間のシワが増えるばかりでちっとも自分にいいことがないわ。
大海原のように広ぉ〜いココロで「もぉ〜、このマーキングが好きなジジィったらぁ」とやんわり受け止めて、にっこり笑って今週末もすごしましょっ💕