鹿児島だと、十月までエアコンつけてたりした感覚に慣れてるから、薄着で買い物出かけた自分を呪ったよ。まわりは、ウールのコート着てたり、ダウンの人もいたり、わたしみたいにブラウスにカーディガンとかいない。さみぃーっ!
さて、そうじのつづき。
鹿児島の家にはなかった通気口というものに、初めてお目にかかったよ。

これが4か所ついてるんだけど、リビングにはその上に並んでもう1つ、これがある。

どうして同じ位置に上下つけてあるのか、わたしにはナゾ。もっと上下に高さを変えるとか、左右にするとか、ダメんなのかしら??
それはさておき、(うん、そういうオトコシのやってる建築はよぉーわからん)、掃除だ、うむ。
フタをはずしして、フィルターもはすしたら、まっくろけぇ〜っ!
ギエェ〜っ!!って叫びたくなる黒さは、なにか対策考えないと健康を害しそう。
だってここからしか空気入ってこないもん、この家。
んで、洗面所で水洗いしてキッチンペーパーで水気拭いて、もう一枚別のフィルターを重ねつけして対処してみた。
でもさ、もっとちゃんと防ぐ方法ってないかなぁ。
ハンズでこの上から取り付けるの売ってたけど、そんなにお金はかけたくないよなぁ。
フィルターの二重ばりくらいかなぁ。もうちょっと考えてみるよ。