2017年11月10日金曜日

臭わない洗いかた

天気がいい日には外に思いっきり干したいけど、桜島の灰が降ってきた鹿児島や、交通量の多い大通り沿いだと部屋干しするしかない。
でも部屋に干してたら、な〜ぁんか洗濯物がクサい。ヤだ、そういうタオルで顔拭くの。

そうしないコツがあるってきいて、調べたから忘れないように書いとく。

においの原因は雑菌。その雑菌を落として残さないよう、しっかり洗ってしっかりすすげばいい。←言われて私もやっと気づいたよ。

☆適量の洗濯物で洗濯
洗濯物詰め込みすぎはダメ。
ひどく汚れたものとそれほど汚れてないものを分けて洗濯するのも、汚れを移さないためにいい方法。ついでに白いものと色物を分けると、白いものが白いままで洗濯できる。

☆ちょうどいい量の洗剤
洗剤をたくさん入れたら汚れがよく落ちるわけじゃない。適量を守る。

☆しっかりすすぐ
洗剤が残るとそれも臭いの原因に。しっかり落とす。

☆方法を変える
熱湯かけて漂白剤使って、いったん全部菌を殺す。

そこまでになったタオル使うか?って気もするけど、春に洗濯機を替える前までのうち、そうだった。それで漂白剤を使って、ちょっと良くなったけどまたすぐにおうのは、そうか…熱湯だったのか! 
におわないけど、フキンはそうして殺して使いたいよね。

☆洗剤を変える
白いものがどんどん黄ばんだり、黒くなってくのは洗剤のせいもあるそう。
ランニングシャツみたいな白い衣類をより白く洗うのが得意なのは、液体洗剤より粉末洗剤なんだって。

そのわけは、液体洗剤は中性だけど、粉末洗剤はアルカリ性。中学校の理科の実験でやった覚えがあるんだけど、アルカリ性は油汚れと反応して石鹸成分に変わって汚れを落とす効果があったよね。

それと、これは洗濯するものによってはよけいだけど、粉石鹸の箱見たら漂白剤も入ってて、そりゃ…白くなるわ。
これなんて、柔軟剤まで入ってる(;゚Д゚)

石鹸カスが洗濯機につくのが気持ち悪いなって思ったり、液体洗剤のほうが水に溶けやすくて安心で、最近は液体洗剤ばっかりだったよ。
今からの季節は水温が下がって溶け残りが気になるから、水が暖かくなって、汗かく時期になったら、ときどき粉末洗剤つかってみよう❗️