【日にち分の靴下】
お風呂場にちゃんとロープがある部屋だったから、とちゅうで洗濯して次の日に履けた。
さすがにぱんつは日中干したままで出かけたくないからそのまま家に持ち帰ったけど、靴下やストッキングはだいじょぶだもんね。
【薬】
念のため持って行ったけど、ほとんど使わず。
でも、連日ヘパリーゼとチョコラBBにはお世話になった💦
【45ℓビニール袋】
雨がトランクの中までしみてくるから帰りに使うかも…って持って行ったけど、ホテルから宅急便したから不要だった。それより、宅急便するならチャージしてる宅急便のカード持って出とけばよかった。
【パジャマ】
たいていのホテルは、まぁ〜朝になると体に紐しかまとってない浴衣だったり、ずり上がってあられもない格好になってるデッカいガウンだったり。このままホテルで息が止まって発見されたら…って想像すると恐ろしい。それで、海外なら必須で持ってくパジャマを、日本のホテルでもくつろげるよう持ってった。
でも、今回は部屋に前ボタンのガウンタイプで、5〜7号のちびっ子なわたしでも大きすぎないサイズのものが用意してあった。なんでわかったのかなぁ??
【ハサミ・カッター】
国内だから…って安心して文房具をもってってなかったら、意外と困ったのがハサミ。学習してフィスカースの折りたたみハサミとオルファのミニカッター持って出たけど、今回は出番なし。


余談だけど、これ…機内持ち込み可能。刃が6cm以下のハサミや、刃が4cm以下のカミソリならオッケ。もちろんナイフはどんな形でもNG。
もしかしたら、全国一セキュリティ厳しい鹿児島空港で持って入ってたらとめられてたかも。だって、認められてるはずの眉バサミも物差しもってきて測られたり、つけまつげ用のピンセットですら毎回(!)トランクから出して見せろって言われたもん。めんどっちーだけじゃなく、とめられてるうちに時間になったら容赦なく離陸するLCCだったら大変だよ。鹿児島から乗るときには十分気をつけてね。
【化粧品・サングラス】
鹿児島だと化粧しないから、無用の長物だった。(コラッ!)
ずっとどんよりして雨降ってるし、サングラスも今回はいらなかった。天気予報を信じて荷物減らせばよかった。