スタバのコーヒーがすごーく美味しいって思えないのもあるかなぁ。高いしね。
それに、コーヒー屋さんに行って飲む習慣がないせいが大きいかも。ごはん食べに行って「食後の飲み物は?」って聞かれても、どんな味のが出てくるのか心配で紅茶にするし…。自分ちで淹れたコーヒーのほうが、好きな味だってのもある。
そして、どうもカフェインで調子が悪くなる。いっつもなるわけじゃないけど、頭が重ダル〜くなるのだよ。
紅茶や緑茶の方がカフェインは多いから気をつけてるんだけど、コーヒーだとよく症状が出てくる。なんでかなぁ? そしたら、薬膳やってる人や周りでそういう人がいて、理由やデータ的なことはさておき、ちょっと市民権得たみたいでホッとしたけど解決はせず⤵︎
それで、どうしても飲みたい時には、パリで買ったCARTE NOIREのDécaféiné。

もしくは、Sainsbury'sのFairtrade Colombian Decaff Coffeeか、 Taylors decaffe coffeeか。

そんなディカフェ飲んでたら、去年の1月からスタバのでカフェの味が変わったって、友だちが教えてくれた。この人もカフェインがダメなんだよなぁ。だからかぁーなり説得力ある。
そんな話を聞いて数日後、出先でのどが渇いたからよってみたよ。
昔のはコモドドラゴンブレンドがディカフェで、今はエスプレッソもハウスブレンドも豆で売ってて、どのコーヒーもプラス50円でディカフェに替えられるんだって。

むかし飲んだカフェインレスコーヒーが好きじゃなかったから心配したけど、確かにちがう味。これなら嫌いじゃないかなぁ。でもなぁ、330円に税込み356円で飲むかなぁ。
結論:お席をかりたい時にいただこう。
あぁ〜っ、ブログ書いてたら無性にコーヒー飲みたくなってきちゃったよ。だいじだいじに飲んでる『稲荷町珈琲』のディカフェ、淹れちゃおう☕️