けさは、麹を使った天然酵母のコッペパン。

すごいでしょ、朝焼いてる!←東京は鹿児島より明るくなるのが早いから起きられる
引っ越してガスコンベックなくなったし、道具を広げるスペースもないから、パン焼かなくなってた。
まぁそういうごちゃごちゃした言い訳より、自分の元気と気力がない。近くに行けば美味しいパン屋さんがたぁーくさんあるし。
でもねぇ、やっぱり作るの…わたし好き。
なんとか自分のやる気が出てほしいけど、それがなかなか(T^T)
それと、どうせやるなら、天然酵母でムリなく焼きたい。鹿児島ではドライイーストを使ったパンを長く焼いてたけど、ホシノの天然酵母つかって焼いてたこともあったし。
だけど天然酵母ってよくわからない。
一度ちゃんと習えるといいなぁ〜、どっかないかなぁ。東京だと探せばありそうだなぁ…って、思ってた。
そしたら、いろいろな酵母でパンを焼く先生がみつかって、教えてもらえることに♡ 願い続けてたらそのうち叶うのね❤️
自分でこうやって、種つぎして酵母を育ててくのって、とぉーっても楽しい。

酵母ってちゃんと生きてるんだなぁー。フツフツしてるのを眺めてるだけでも、めっちゃシアワセだよぉ。
お醤油を自分ちで作っちゃうほど醸す系が好きだから、そりゃそうだ☺️
冬だと温度管理が必要だけど、今は常温で勝手に発酵してくれる。
油断してたら、元気になりすぎてあふれそうになった⤵︎

あわあわあわあわ・・・(゚o゚;;
写真アップしたらすぐに師匠から連絡いただいて、やってみたけど・・・むむむ、どうだろう?? 天然酵母で超有名な方から密かに分けていただいたルヴァン種だから、なんとか持ち直してもらいたい💦
まぁ、こういうポカがよくあるのが "素のわたし" なのだから、しゃーない。復活しなかったら、またチャレンジするよぉ。゚(゚´Д`゚)゚