まぁー、しゃーないか…。
手元にあったって読めるわけじゃないし(涙)。
そしたら、英語の翻訳本が出てた。

『To the Sky Kingdom』
おととし発売されてたのに気がつかなかったよ💦
中国語の原作よりも、もしかしたら英語のほうが読める??みたいな…根拠のない期待(笑)。
もっと英語をやっときゃよかった。(←っていうか、過去形にせず今からやれっ!)
これは新年早々、今年の目標の『サボる』を返上しろという神のお告げか??
密林でも見つけたよぉ〜。

わたしは紙が手元にあってほしいタイプ。
だけど、外国語の本は単語が検索しやすい電子書籍のほうがありがたいんだよなぁ〜。
日本語のサイト見たら、Kindle Unlimited から無料で手に入る。
無料なのは本代だけで、初月は会費が無料だけど次の月から自動引き落としで有料になる…というカラクリ❗️
だいたい…英語460ページの本を、わたしがひと月で読めるわけもなかろーもん💦
こういうのって「これ欲しい〜」って目線だと、つい見落としがちだよね。
特に、Amazonは気がつかないうちにいろいろ規約が変わったり、利用者にあまり配慮がないし、行政から注意されてもきいてくれないから、使う時にはしっかり気をつけてね。