それにしても、こうやって日々をだらりぃ〜ん…とすごしてたらアッという間に年取って、もっとアタマが回らないばぁーさん化しそう。
すっごく老いに抗ってどうこうしようってするつもりはない。エステ行ったり美容整形したり、毎日ランニングしたり、ジムに通ったり。そこまでできない。
だけど楽しく快適な時間をすごしたければ、ちょっと努力と工夫が必要かなぁ〜。でも努力とか一生懸命するとか…できないんだよなぁ。←コラッ!
それさておき、授業が夏休みでひと段落して、やっとドラマ見れてる♡
ただねぇ、見てるのは中華系。
ハングルがスピードラーニング状態だったり韓国の歴史にやたら詳しくなったりは…なんだかなぁ〜という事件が多くて、最近は足が遠のいてる。
在日や本国在住の友達も、ロンドンでできた親友もいるけど、そういうのとは別。国レベルだったり激しい反応の一部のかたよった報道の仕方だったりに「おいおい…」って気持ちになってそのまんま。
買い物でレジ袋をもらわない消費行動と、その国のドラマを見ることは必ずしも一致することじゃないけど、選ぶということは支持する選択をしてるのかなぁ〜…と。
韓国人の友達と仲良くしながら、そういう全部が好きになれないのは自分の心根とか性格が悪いのかなぁ(汗)
だけど、ドラマに気持ちが向かないのは事実。仕事で番組紹介するために見ないといけないわけじゃないから、その気がないなら見なくていいよね。
…とはいいつつ、この映画は見たい(笑)


こういう気持ちになるたびに、「好きか嫌いか、いったいどっちだよ!?」って自分に問いただしたくなるけど、どっちでもないのよね。
キライな部分が気になったらやめる、好きな人に会いたくなったら動く。…それでいいや。
憎み続けるほどのエネルギーはわたしにはないし、好きなことができる時間はそれほど多く残ってない。有効に使わなきゃ♪