煮詰まって停滞してると、ロクでもないミスしたり、気分もドンよりしてきたから、これもありっちゃあり(^◇^;)
スエード調生地で扱い難しいし、打ち合わせは斜めだし、比翼だし、箱ポケットだし、裏地ついてる。
今までこういう面倒な作りから逃げてて、しかも基礎力がないから、頭がクリアな状態でゆぅ〜っくり考えないとできないの。せっかくだからてきとぉ〜にせずに、ひとつずつをていねいにポイント押さえながら作りたいしねぇ。
自分のもので期限もないから、まぁ〜ゆっくりやるわ。
何に逃げてるかというと、エプロン。
カラダが小さいから、市販のエプロンだとまるでお母さんのを借りてる小学生みたいになって、丈は長いし、肩紐は落ちる。
首から釣るタイプはずっと着てると肩がこるし、紐が他の洗濯するとからまったり、縦に細く折り目がついてキレイに干せない。
そこで、着やすいのは、紐がなくて、背中がクロスになってて、がっぽりかぶるれるもの。

縫うより作図が好きだから、考えてるだけでワクワクしてきた♡
いろいろ調べてみるね♪