2021年12月22日水曜日

有機化学はニガテ

ネットで、滑り止めシートをコンセントを入れるボックスの上に敷いてアダプター置いたら跡がついて取れない…とか、カーペットの下に敷いて床がベチャベチャ溶けた…とか、いろんな例が出てきてどうしたもんかと心配になってきた😓

滑り止めシートは塩化ビニル樹脂。
わたし理系だけど、有機は話半分で聞いてたから(おいっ!)、信用しないでサラッと聞き流してもらえるとありがたいんだけど、塩化ビニルの中に入ってる可塑剤がだんだん溶け出して、それが接している物と反応してとけちゃうのが原因みたい。

調べてたら、こんなの出てきた。

時間や温度で、製品からどんどん可塑剤が溶け出してくるから軽くなる…ってデータ。

さっきの話に出てたコンセントボックスは、素材がポリスチレン。
ベンゼン環の一か所がビニル基のスチレンが重合した(C8H8)n。スチール樹脂のことだっけ? アダプターはあったかくなって滑り止めの可塑剤も揮発しやすいし、素材もこれだし溶けそうな気がする💦

百均の滑り止めだからダメだって書いてる人いたけど、高いの買った人でも同じように跡ついたり、ベトベトになってる人がいた。高いの買ってもダメなのかぁ😔

これ読んだら、可塑剤が悪さしないような塩化ビニル素材も出てるみたいだけど、その人が購入した商品は価格に品質が反映されてなかったのかも😢

なんかいろいろ調べて考えたら、わたしみたいな末端ユーザーに高品質のものが適正価格で手に入る気がしなくて、探すの…面倒になってきた。

だいたいポリ塩化ビニルPVCが諸悪の根源なんだよ。健康被害も起こすしさぁ💦
塩化ビニルじゃない滑り止めを探したほうが早そうだな…。