2025年3月17日月曜日

ベルリンをお散歩

三度目のベルリン。
…といっても、海外へはいつもは自力で行けるとこしか行かないのに、ここだけはチャルカさんに連れて行ってもらってる。自分でこれだけの蚤の市を回れる気がしない。

(ひとりごと)
それを考えたら、自力でザーランド大に行ったムスメってスゴいなぁって。
VISAは大学から書類もらって…だったから、トムスク大や大連工科大や311で避難させるのにイギリスの語学学校へ長期に行くより楽だったみたいだけど。でもシャルル・ド・ゴールから電車で行こうと思ったら、ストで(フランスあるある)電車動かなくてめちゃ大変だった…というのを後から聞いた。
「人に手助けしてもらわないと行けない所で、トラブルになって自分で対処できるわけがない」とスパルタ母だったが、今じゃヨボヨボな私は人に助けてもらってばっかり。はぁ〜、情けない…。まぁ、あれがあったから、今アブダビだパリだとあちこち動いて仕事できてる…と思おう。心配は尽きないが…がんばれムスメ💪

さて、それはさておき、やっぱりドイツ…苦手だなって思いながらの滞在。
とにかくおっきくて怖い。拙い英語でもわかってあげようって感じの人がいなくて、泣きそうだった。まだパリの方が楽しく暮らせたなぁ…。

そんな気持ちで、自由散策の1日。
「きのうの一日券が、まだ今日の10時半まで使えるはずよ。バスでもメトロでも列車でもトラムでもいきたい所に行けば?」と、同行者から教えてもらったけど…、ほんっとぉーに自信がない。

地理がわからない、路線図見てもピンとこない、距離感が掴めない、ドイツ語読めない、ドイツ人怖い。もし一日券の範囲超えてるタイミングでコントロールきたら、すごい罰金取られる。

なので、徒歩一択。
行きたいのは、ほれ…推しの聖地巡礼(😍)オペラ座とベルリンフィルコンサート会場。そっち方面に行けたら、フェルメールも見れたらうれしい。
Google先生起動してぽてぽて歩く。(契約を楽天モバイルに換えてて正解だった。海外で2ギガ使えて、足らなくなったらアプリから簡単に500円/1ギガ追加できる)

こんな森、ぜったい迷うよね?
でっかいドイツのそのまた大きい公園。ここ、昔の狩猟場だったんだって。広いはずだぁ〜!

毎日すごい歩数歩いてて足が限界で、思考力ゼロ。んで、ベルリンで行った方がいい場所を人に聞いた。
今から考えると、こういうことで人に頼るなんて私らしくないよね。そしたら、やっぱり大失敗。人に聞いたのが正解とは限らないってわかってるのに、やっちゃった。ちゃんと自力で調べて間違ってる方がマシだね。

最終の集合場所で、同行した人たちの「あそこに行った、ここに行った…」という話をちょっぴり羨ましく聞きながら、やっぱりこれが私のペースだなぁ…って、改めてしみじみ。
上手に交通機関を使ったらもっとあちこち回れたのかもしれないけど、私にはこれが限界。

三回目にして、やっとベルリンの中心部の方向がわかったかも…。
四度目あるかなぁ?どうだろう???