2025年6月19日木曜日

去痰剤

罹患して一週間。
まる二日寝込み、三日間喉の痛みでほぼ何も食べられず。声も出なくなるし、痰で気道がふさがれて死ぬかと思った。ったく…風邪を舐めてたよ。

そんな感じだったので、一週間たってもなんだかスッキリせず。
買い物どころかゴミ出しに行く元気もなく、ごろごろお布団に入ってる。そろそろ半径7mの世界から出ないといけないのだが、出たくないのよ、だるくて…。

「今回の風邪は長引くよ」と、先月に罹患した知人や医師が言ってたのを思い出し、これかぁ〜とガックリ。
歳のせいで復活しないのかとイジけてたが、かかった風邪のせいだと思うと、ちょっと気がラク。だからと言って良いわけじゃないけど。

一週間で死にそうな喉は痛みもなくなり、ちょっと痰がらみかなぁ程度に復活した。
でもまだ喉の奥がモヤモヤしたままなので『麻黄附子細辛湯』とムコソルバンは飲んでたほうが良さそう。


先生が「ムコソルバン効かなかったら言って。ムコダイン出すよ」って。
わたし、どっちかがジェネリックかと思ってた💦 違う薬なんだ?知らなかったよ。

ムコダインとムコソルバンはどちらも去痰薬だけど、作用する仕組みと適応する症状が違うんだって❗️
ムコダインは、喉から出る液の粘度を調整して痰を出しやすくして、ムコソルバンは喉から液が出るよう促して排出しやすくするんだってさ。

効き具合が人によって違うから、どっちが良いとかじゃなくて、会うのを飲んだらいいって先生が言った。

ふ〜ん…。
いまいちスッキリしないから、AIに使い分けを訊いた(笑)
  • 痰が絡むが、切れにくい場合はムコダイン
  • 痰が絡んで咳がひどい場合はムコソルバン
  • 急性期で痰の量が多い場合はムコダイン
  • 慢性的な症状にはムコソルバン

ふぅ〜ん、よくわからんが、まぁ…改めて出してもらうの面倒だから、あるやつ飲めばいいや(おいっ!)