暑すぎて三越まで歩くと熱中症になりそうだし、ぐるっと回って時間がかかる無料バスのメトロリンクを待ってるのも面倒(おいっ)。
水天宮から半蔵門線ひと駅乗ってチャチャッと用事を済ませて銀座線に乗り換えれば、そのまま帰ったのと同じ料金になる。
改札外で乗り換える駅は、一時間以内だと初めに乗った駅からの継続になるのよね♪ そのひとつの駅が三越前駅で、すごく便利に使ってるの♡
きょう、PASMOの履歴見て…びっくり!
行きの人形町までじゃなくて、上野→人形町・水天宮→三越前→稲荷町で178円だけしか引き落とされてない?
人形町と水天宮は、距離が離れてるけど乗り換え可能な駅。
改札外で乗り換える駅の一覧はこちら👉一旦改札口を出場して乗り換える駅
三越はちょっとの乗り換えらからルートを合算してもらえてありがたいけど、人形町に行ったのまで合算してもらわなくても良かったのに…。