朝ごはんに紅茶を淹れたらミルクがなくて、向かいのローソンに行ってちょっと買ってこうと玄関を開けたら…ひとつ隣の方が「あっ、おはようございます」と、爽やかな笑顔でエレベーター待ち。
うわぁ〜っ! やめてぇ〜っ😱
エレベーターが玄関の前って、ホントに困るぅーっ!
その方はウエストコート姿。
資源ごみをお持ちのお姿すら絵になるというのに、あたしは被って着るアッパッパにスッピン。眉毛すら描いてない😭
普通なら…眼福で1日ニヤニヤして過ごせるはずなのに、ザンネンな自分の様子を晒してしまいテンションだだ下がり。
今度からは、ドアスコープ見て鍵を開けよう…うん(涙目)。
だけどさぁ(ナニがだよw)、こんなに暑かったらアッパッパで過ごしたいよね?
(出版社の公式サイトより)
「昭和の大人の代表的ワンピースといえばアッパッパ。
「昭和の大人の代表的ワンピースといえばアッパッパ。
アッパッパとは何か? ざっくりいうと「かぶって着られる夏のワンピース」のこと。ファスナーやボタンがなく、年配女性でも着脱簡単、ぬうのも簡単、風通しがよく着心地抜群!これを、美しいシルエットで人気のソーイングユニット、コアコアがおしゃれにリニューアル! 大人女性に向けて袖ぐり、えりぐり、身頃のライン、丈を考え抜いた厳選13パターンで提案。本としては少なめですが、究極の型なので何枚も作ってほしいと気持ちをこめて。ノースリーブ、半袖中心ですが、長袖もあり、コーディネート次第で年中着られます。通常Sサイズの人から、LLサイズの人まで着られるようにグレーディング。見やすく、写しとりやすい実物大型紙が2枚ついています」
…という本の紹介通り、どれも作りやすくて、ぜんぶ可愛いの♡
このあっつ〜い夏にこの本からなにか一枚、作ってみない?
(ギョッとするような状態だが、うちに来て一緒に縫ってもいいよw)
(ギョッとするような状態だが、うちに来て一緒に縫ってもいいよw)