えええっ、あの…毎年NHKでやってるやつだよぉ!!
そんなツアーもあるの?行けちゃうの?
ひとり部屋追加24〜63万円、サーチャージ目安74,400円、旅客保安サービス料、日本の空港施設使用料、国際観光旅客税、現地空港諸税2〜3万が必要なわけで…。宿泊するホテルで、大晦日にウィーンフィルメンバーのガラ&ディナーが56,000円〜12万。
これに消費税と手配料金が加算されるんだよね?ゼロ多すぎて計算できない💦
よぉ〜く見てみたら、旅行代金の中にチケット代が掲載されてた。
うへぇ〜っ、ひ…ひゃく…にじゅうまん??
おとといの井上尚弥のチケット50万だって知人が言ってたから、年に一回の特別なものだとこのくらいになっちゃうのかなぁ。つい…英国ロイヤルの一番安い席ばかり買ってた感覚で、「海外ってこんな感じ」って思ってたら、大間違いだったよ💦
別途手配で、国立歌劇場の『フィデリオ(30日)』『こうもり(大晦日・元旦)』『ヘンゼルとグレーテル(2日)』、フォルクス・オーパーの『魔笛(30日)』『こうもり(元旦)』、コンツェルトハウスの『第九(大晦日・元旦)』も行けるらしいが、金額…こわくて訊けない💦
死ぬまでに一度は行ってみたいと思ったけど、テレビで見るだけにしよう。
ご興味ありましたらコチラを。